土日、こどもを留守番させて働いてるって、罪悪感ある?

  • なんでも
  • ユーフォルビア(協力を得る)
  • 22/10/14 14:50:51

土曜日、時短勤務。小2のこどもを留守番させて働いてる。
この土曜日含めて週3勤務。

上の子は部活がなければ一緒に留守番、部活があれば下の子ひとり。
夫は平日休みだから土曜日は9時、私は7時に家を出て1時に帰宅だから4時間くらいかな。

ママ友には平日週3や専業の人が多くて、土日働くことは働き方の中にはないみたいで、
小2で毎週お留守番すごいね!えらいね!うちは無理だ!って。

うちの子はすごいわけでもないし、えらくもない、もしかしたら小2にこんなことさせるのって無理させてるのかもしれないけど、うちの職場は土曜日は忙しくて休めない。
今年は運動会で一回だけ休んだけど。
土曜日は忙しい分時給も高くなる。

こどもには土曜日の午前中お仕事していいか、さみしくないかを何度も確認してから働き始めた。けろっとしてる。
計画立てて色々やりながら待っててくれてる。
さみしくないか確認しても全然!って。
他の日にたくさん一緒に遊んでる。

でも、えらいね!すごいね!うちは無理だ!うちはそれは出来ないって言葉に罪悪感が積もってきた。
パートで働くお母さんは、わざわざ土曜日に留守番させてまで働かないんだよなぁ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ