オール電化の電気代

  • なんでも
  • ボケ(日々の幸せ)
  • 22/10/14 10:21:37

深夜電力が安い、オール電化です。

洗濯乾燥機や食洗機は、昼間回してしまってることが殆どです。

これをタイマーかけて深夜にまわすと電気代って結構変わってきますか?


今月の予測の料金が高くて驚いてます、、、。9月15日からの分です。
何故か真夏の先月分のが安いです。
曇りが多くて、ソーラーの発電が少なかったのもあるのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/14 11:52:44

    月4万ちょいだった

    • 0
    • 6
    • 造花(偽物)
    • 22/10/14 11:52:00

    深夜に寄せると、きちんと成果は出ると思うよ。
    夜に蓄電した電気を昼に使って、太陽光はできる限り売電に専念してもらうともっと効果あるはず。

    • 1
    • 5
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/14 10:29:52

    >>2

    9月15日から今日までの分が、多分22000円とかです。

    大人3人子供1人の4人家族
    4LDK、南関東です。

    • 0
    • 4
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/10/14 10:29:41

    エコキュートと炊飯器と浴室乾燥を深夜料金の時間に使うようにしてる。比べたことないからどのくらい安くなってるかはわからない。エコキュートと乾燥機は大きいと思うよ。

    • 0
    • 3
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/10/14 10:29:38

    うちは違うけど実家がオール電化建て替えた時そんなこと言ってた
    乾燥機とか食洗機使わなくなっちゃったなぁ
    洗濯機も縦型に買い替えてたし、浴室乾燥使ってるの見たことないな
    暖房もなるべくエアコンと床暖使わないように色々工夫してる(電気毛布とか)

    オール電化って金持ちの特権なんだな

    • 0
    • 2
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/14 10:26:44

    電気代いくらだったの?

    • 0
    • 1
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/14 10:25:32

    深夜料金安くならなくなったんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ