コインランドリーで洗う勇気!!

  • なんでも
  • ヘリオトロープ(献身)
  • 22/10/14 01:14:24

掛け布団を洗濯したいけど
洗濯機だとパンパン。
お風呂で洗っています。
でも大変!!!
なのでコインランドリーで洗いたい!
少し潔癖なので勇気がでない!!
みなさん気にせずコインランドリーで
洗濯しますか???

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 96
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/10/14 15:07:24

    全然気にしない。
    ペットがとか汚物がとかきくけど洗剤で洗濯した上に高温で20分とか乾燥したら大丈夫でしょ。
    それで何かあるような弱い身体じゃ困るわ。
    気持ちの問題かな。

    • 0
    • 95
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/10/14 15:02:49

    私も潔癖だけど、勇気を出して毛布の乾燥だけ使った。
    天気も連日悪くて仕方なく。
    フカフカになって良かった。
    ドラム式で毛布洗ったら一日がかりで大変だしね

    • 0
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/14 13:08:08

    >>5
    汚物用ランドリーに持っていくような良識ある人たちは日頃からコインランドリーで汚物洗ったりしない人だと思うよ。
    そんなルール知らねぇし。みたいな非常識な人だから平気で汚物洗えるんだよ。

    • 0
    • 92
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/14 11:53:13

    みんなクリーニング店にどれだけ夢見てるの?
    おっさんが汗ベトベトにして乾いたワイシャツと一緒に洗われるんだよ
    テレビで何十枚も一緒に洗ってるのをみて
    気持ち悪いって思ったわ
    ドライクリーニングなんて水洗いもしないし

    • 3
    • 91
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/14 10:28:40

    お掃除の人が居る時間あるからそれを狙えば?
    今は除菌する洗濯機だし乾燥機も高温だと大丈夫だと思うけど。
    勿体無いけど空回ししてから使うとか。

    • 2
    • 90
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/14 10:25:40

    お風呂なんかで洗っても汚れ取れてないでしょ。クリーニング出せば?

    • 2
    • 89
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/14 10:25:20

    >>81
    しなよ。コスパとか考えたら難しいと思うけど

    • 0
    • 88
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/14 10:25:12

    >>81
    しなよ。コスパとか考えたら難しいと思うけど

    • 0
    • 87
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/14 10:23:04

    >>86
    クリーニングに出す服て、クリーニング屋さん点検するから汚物と洗われることはない。

    • 1
    • 86
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/14 10:16:45

    >>75
    クリーニングは他人のも一緒に洗うけど
    それは良いの?

    • 2
    • 85
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/14 10:02:45

    高温で乾燥させてるからほとんどの菌は死滅してると思うけど
    ノロは高温では死なないんだっけ?

    • 0
    • 84
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/14 09:58:31

    気休めにドラムの中に入れる前に除菌スプレーかけまくって一回さらっとドラム洗う。
    ソノアト洗えばいいんじゃない?ドラム洗浄ついてるよね?

    • 0
    • 83
    • 菖蒲(適合)
    • 22/10/14 09:56:13

    >>71
    その洗濯機ペット用なら問題ないけど。

    • 0
    • 82
    • 菖蒲(適合)
    • 22/10/14 09:55:24

    >>67
    いるよね。
    ノロでシーツやパジャマ入れる人。

    • 0
    • 81
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/14 09:45:44

    クリーニングみたいに受付に人がいるコインランドリーってないのかな?
    目視検査でOKでないと受け付けられない。
    (明らかなゲロ汚れとかペットの糞尿とかのチェック)
    ないなら企業したいな笑

    • 0
    • 80
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/14 09:44:34

    近所に出来た最新式の所にいきたいけど、
    最新式すぎて使い方がわからなかったらどうしようと思って今朝布団を自分で洗ってしまった。
    専用のカードがどうとか書いてるけど、現金も使えるのかしら・・
    それさえわかれば利用したい。

    • 0
    • 79
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/14 09:40:54

    すごく便利なのはわかるけど
    私も無理だな
    近所の多頭飼いの人がボロ毛布?みたいのを
    大量に持ち込んでるの見たから

    • 1
    • 78
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/10/14 09:32:06

    >>65
    あー!なるほど頭いい

    • 0
    • 77
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/14 09:22:08

    気にするな。
    安いクリーニングよりかコインランドリーのほうが清潔よ。
    お高い個別で洗ってくれるクリーニングだと一つ一つ洗ってくれるけど、安いクリーニングは他人の物と一緒に洗うんだよ?想像しただけで気持ち悪いわ。
    それよりか、自分のものだけで洗うコインランドリーのほうが清潔だと思うわ。

    • 6
    • 76
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/10/14 09:16:28

    ノロウイルスが付いた毛布だか洗ったってここで見てよっぽどの理由がなきゃ使わないと思った

    • 2
    • 75
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/14 09:16:11

    私は使えない。
    気持ち悪くて無理。

    • 2
    • 74
    • フラワーロック
    • 22/10/14 09:15:51

    >>67
    えーーーそんな人いるの!?
    びっくり…

    • 0
    • 73
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/14 09:15:09

    しない。どこの誰がどんな汚れ物入れたか分からないもの絶対使いたくない。
    クリーニングか、ニトリあたりのを新品で買い続けるほうがマシ

    • 2
    • 72
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/14 09:12:49

    コインランドリーはスニーカー専用のスニーカーウォッシャーしか使ったことない。
    それでも若干抵抗ある。
    禁止されてても汚物やペット関係とか洗ってる人は存在してるだろうな、とは思ってたけど、下の人がコメントしてるようにやっぱり存在してるよね。
    いくら清潔に洗浄してますよ、と言われても私も潔癖だから無理。

    • 0
    • 71
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/14 09:11:55

    >>67
    これ、最近ママ友が言ってた
    犬が布団汚したから使うとも。

    • 0
    • 70
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/14 09:09:19

    気にするからクリーニングに出してる。

    • 0
    • 69
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/14 09:07:36

    3時間以上着けたマスクにもベッタリ菌が着いてるのにね。

    目に見えないものを都合良く解釈ね。

    コインランドリーで洗ったあとに太陽に干せば菌は消える。太陽は凄い。

    • 0
    • 68
    • ヤッタ?ネ♪カトチャン!
    • 22/10/14 09:05:56

    乾燥まで一気にできる大型ので大物の洗濯によく使う。
    高温で乾燥させてるから毎回菌類は死んでるだろうし水垢もたまりにくいだろうし、そもそも店員さんいて小まめに掃除してるの見てるから、そこまで不潔に思わない。
    大物は家で出来ないし毎回クリーニング頼むのはコインランドリーより高くつく。
    家で洗って、脱水は?
    ボタボタ垂れてる状態で干すの?何日もかかるでしょ?その内に菌が繁殖するし。
    本当に風呂場でやってるの?

    • 1
    • 67
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/14 09:05:04

    昔子供の友達が胃腸風邪で学校休んだあと、「ゲロが布団にどっさりついて、ママがコインランドリーにそのままぶっこんだ」っ子供に聞いてから、二度と使わないと決めた。
    綺麗に管理されてるのはわかるんだけど。

    • 3
    • 66
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/14 08:58:08

    普通に。
    洗濯直後の洗濯物から菌が検出されないって知ってる?
    何かの感染症について調べていた時に、偶然その調査資料を読んだ事があって、
    洗濯機の凄さを実感した事がある。

    • 0
    • 65
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/14 08:55:26

    洗浄ボタンを5回ぐらい押したら?
    時間はかかるけど安心でしょ

    • 4
    • 64
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/14 08:52:37

    嫌ですけどまあどうしても使わないとダメってなったらって考えてみるとw

    まずどうでもいい使っていないなんなら捨ててもいいレベルの布団を洗ってから~の次に本番に

    • 0
    • 63
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/14 08:45:09

    毎年こたつ布団をコインランドリーで洗うけど、毎度気持ち悪いなと思いながら仕方なく洗ってる

    • 0
    • 62
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/14 08:40:27

    コインランドリーで洗っていたけど行く事自体がもう面倒で、掛け布団を洗える洗濯機に買い替えた
    けど、掛け布団を洗うのも面倒くさくなって、
    洗うのがというか担いで二階から降りて、また二階に持って行くというのが面倒で、だるくて毛布に変えた
    薄手の毛布と、厚地の毛布、タオルケットにしたら洗う、乾かすのがめちゃ楽

    • 1
    • 61
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/14 08:40:05

    洗濯はコインランドリーでしたくないな。
    乾燥なら300円高温でやってるよー

    • 1
    • 60
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/14 08:35:05

    コインランドリー無理。ドラムで全て完結。

    • 0
    • 59
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/14 08:34:02

    >>51でも潔癖なんて基本的に気持ちの問題だよ
    だから自分は潔癖だーって言ってる人でもえ?それは平気なんだ?って思う事が多々ある
    私は外食できる人は潔癖症ではないと思ってるよ

    • 9
    • 58
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/10/14 08:33:12

    コインランドリーで洗うぐらいなら洗わないほうがマシだ
    布団ってカバーやシーツしてるし、そんなに洗わないと嫌なぐらい汚れ気にならない

    • 0
    • 57
    • 菖蒲(適合)
    • 22/10/14 08:33:04

    クリーニングとかは気にしないの??

    • 4
    • 56
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/14 08:31:29

    そこまで気にするならでかい洗濯機買えば?めんどくさい

    • 6
    • 22/10/14 08:30:57

    洗浄ボタンもちろん使ってるけど安心はできない。殺菌ボタンにしてくれ。
    あと最近外にペット用の一台置いてるとこがあった。それでも安心できない。もう完全に汚いのは汚い用で店作って欲しいわ。

    • 3
    • 54
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/14 08:30:33

    >>47
    1回の乾燥では中々乾かないよね。

    • 0
    • 53
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/14 08:29:55

    >>49
    今度行ったら確認してみる。

    • 0
    • 52
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/14 08:28:30

    買い替えれば

    • 2
    • 51
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/10/14 08:27:43

    気持ちはわかる。でもクリーニングも結局同じじゃない?クリーニングも出せない潔癖ならわかるけどクリーニングは良いけどコインランドリーはダメとかだともう気持ちの問題だよね

    • 8
    • 50
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/14 08:25:39

    >>45
    布団とか大きいものは床に平気でついてる印象だしね。

    • 0
    • 49
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/14 08:24:55

    >>44
    洗浄ボタンがないのを見たことない。
    アプリ操作前に洗浄ボタン押すんだよ。

    • 0
    • 48
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/14 08:24:01

    コインランドリーで洗ったことないけど、
    おそらくゲロ吐いた絨毯やペットがうんちおしっこしたものとかを洗ってたり普通にしてそうよね。家の洗濯機で洗いたくないもの洗ってると思う。
    クリーニングだと明らかに汚いものついていたり臭いがきついと預かってもらえないと思うし。

    • 6
    • 47
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/14 08:23:45

    この前掛け布団と毛布を洗ってきたよ。
    洗浄から乾燥まで50分で1400円、高いよね。
    ふかふかになったけど少し乾いてないところがあったので家で干したよ。

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ