なんでリビングトイレにしちゃったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全216件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 216
    • ラベンダー(期待)

    • 22/10/20 09:04:18
    >>183
    間取り図作るときにトイレ忘れて、後から無理矢理付け足したみたい。

    • 0
    • No.
    • 215
    • エキナセア(痛みを癒す)

    • 22/10/20 08:58:18
    >>6客が気を使うだけだわ。

    • 1
    • 22/10/20 08:43:03
    183の間取りなら和室をやめて
    トイレや、収納にする

    • 2
    • 22/10/20 08:41:17
    • 0
    • No.
    • 212
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)

    • 22/10/20 08:39:36
    今我が家は玄関トイレ、玄関のトイレがあって、玄関のホール4畳を挟んで.リビングドアなんだけど、要するにリビングまでにドア2枚とホールの空間を挟む感じ。
    子供が一階の玄関トイレに入って、流してからリビングに入る時にリビングドア開けた瞬間ザザーーって水の流れる音が結構大きい音量で聞こえるの、トイレのドア閉めててもだよ。これがリビングにあったらかなりうるさいと思うよ。

    因みにTOTOのタンクレストイレ。

    • 1
    • No.
    • 211
    • 萩(思案)

    • 22/10/20 08:31:27
    >>209
    犬のうんちってトイレに流してもいいの?

    • 0
    • 22/10/19 21:15:30
    >>27
    玄関トイレはなぜ文句言われたんですか?
    賃貸に住んでた時、3軒とも全部玄関付近にトイレがあり、外出前後子どもも含めてとっても重宝しました。家建てる時もリビングから離してあえて玄関の近くにしたんですけど、嫌な人もいるの?!

    • 4
    • No.
    • 209
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/10/19 20:52:35
    中古で買った言えがリビングトイレだった。
    3階建てだから間取り的にこれしかなかったんだと思う。
    最初は嫌かもって思ったけど、犬飼ってからはう○ちがすぐに捨てられるから楽ww

    • 2
    • No.
    • 208
    • 柊(先見性がある)

    • 22/10/19 20:42:05
    何だろ?
    旦那が常にお腹壊すとかかな?

    • 0
    • No.
    • 207
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/10/19 20:38:40
    リビングにトイレある人ってオナラはどこでするの?音や臭い他人に聞かれても全然平気なの?

    • 0
    • No.
    • 206
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/10/19 15:32:14
    寝室の隣にトイレつくったけど、流す音がしっかり聞こえるw
    子供が眠り浅いから旦那用の籠りトイレになってしまった
    防音しっかりしてても流してすぐリビング出てこられるとジャーって流す音聞こえるよね

    • 1
    • No.
    • 205
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/10/19 15:11:29
    子供小さいうちに家建てるとさ、子供中心に物事考えてその後を軽視しがちよね。
    だから、なんでこんな作りにしちゃったん…ていう奇抜な家が結構ある。
    間取りが変すぎて、その後売るに売れない…って家たまにみるわ。

    • 4
    • No.
    • 204
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/19 15:09:17
    >>174人の家だからいいけど、下手くそだよね。 今時リビングトイレもスキップフロアもケガの元、住みづらい、使わなくなる、ダメだったって言われてる設計ばかり。

    • 1
    • No.
    • 203
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/19 15:09:13
    >>174人の家だからいいけど、下手くそだよね。 今時リビングトイレもスキップフロアもケガの元、住みづらい、使わなくなる、ダメだったって言われてる設計ばかり。

    • 0
    • No.
    • 202
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/19 15:07:41
    >>183私が出産で里帰りした時、壁隔てた向こう側に壁付キッチンだったんだけど、壁一枚だと、水が流れる音って本当に向こう側に響くからね。うるさいレベル。

    • 1
    • 201

    ぴよぴよ

    • No.
    • 200
    • 山茶花(ひたむきに愛します)

    • 22/10/19 14:03:45
    高齢になったらリビングトイレはラクでしょうね。
    足腰おとろえた祖母が歩行器を使ってるんだけど、
    介護ベッドからトイレまで移動がけっこう大変そう。

    • 2
    • No.
    • 199
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/10/19 13:09:09
    友だちの家がそれだった。
    すごく落ち着かなかった。

    • 5
    • No.
    • 198
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/19 12:36:38
    水回りをまとめると安くなるんだよね。
    昨日か一昨日のテレビで、めっちゃ狭い家のリビング兼寝室兼のとこにトイレあった。その上は収納とかしてたけど、なんか清潔不潔の概念がおかしい。

    • 3
    • No.
    • 197
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/10/19 12:34:52
    >>183変わった間取りだな…これだけ広さあるなら廊下作りたい。

    • 6
    • No.
    • 196
    • 草刈り(電動)

    • 22/10/19 12:32:58
    年取って頻尿になった時を考えてそうしたんじゃね?
    知らんけど

    • 0
    • No.
    • 195
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/19 12:29:04
    会社の事務所がトイレとの境界が1枚の壁しかないけど音漏れ・匂いヤバイよ。絶対家でそれはいやだな。

    • 5
    • No.
    • 194
    • オシロイバナ(臆病な愛)

    • 22/10/19 12:28:55
    >>183これ私は無理だ。自宅でも嫌なのに、ママ友とかの家だったら尚更嫌だ。

    • 10
    • 22/10/19 12:26:29
    >>183
    私は嫌、気を遣う

    • 3
    • No.
    • 192
    • 葡萄(元気)

    • 22/10/19 12:24:25
    兄夫婦の家がリビングトイレ
    トイレするときはめちゃくちゃ音に気を使う。
    唯一おならができる場所なのにできない…

    • 7
    • No.
    • 191
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/10/19 12:23:57
    >>183
    こんなに広いなら廊下作っても良さそうなのに、、

    • 9
    • No.
    • 190
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/10/19 12:21:58
    今賃貸マンションだけどコレだわキッチンの隣がWC。だからって戸建で階層別(2階WC)にしていても、リビングの壁指差して「ここに排水管が通ってる」的に言う人もいて気を使う。じゃあ初めからそうならないように作れよ!って。寝室側のWCでも音はダダ漏れ…防音に関する技術向上を求む…

    • 1
    • No.
    • 189
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/10/19 11:41:19
    >>164です
    そうか、やっぱり音問題はあるよね。
    使うのは子どものうちや混み合ってるときだけで、結局違う階のトイレ使うことになるだろうね。

    • 0
    • No.
    • 188
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/19 11:41:08
    >>185

    この手の家は防音ドアを採用してると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 187
    • チコリ(質素)

    • 22/10/19 11:34:04
    >>183
    エアロテックということは全館空調だよね。
    どんなに広くてもなしかな。

    • 3
    • No.
    • 186
    • 月桂樹(栄光と勝利)

    • 22/10/19 11:32:19
    >>183 LDK55畳…?レベルが違いすぎる。これなら広いし壁も厚く作ってそうだしいいのかも?

    • 0
    • No.
    • 185
    • フェンネル(称賛)

    • 22/10/19 11:18:21
    >>183へぇ、気にならない人もいるんだね。私は音を聞かせたくないし聞きたくないし絶対無理だわ。

    • 5
    • No.
    • 184
    • 造花(偽物)

    • 22/10/19 11:16:47
    やっぱり気になる人は気になるけどね…
    うちおばあちゃん家がリフォームして広いLDKにしてからリビングトイレになってる。
    ダイニングの前がトイレだからいつも気を遣ってしまうな。
    でも最近のリビングトイレはなんか工夫もされてるしまあいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 183
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/19 11:13:37
    これもリビングトイレよね。
    私なら全然OK

    • 0
    • No.
    • 182
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/10/19 11:08:12
    トイレ近いのはいいけどトイレットペーパーの音とかおならとか聞こえそうで落ち着かない。

    • 7
    • No.
    • 181
    • インパチェンス(流れるままに)

    • 22/10/19 11:04:33
    友達の家がリビングトイレ(リビングから扉1枚でトイレってことでいいんだよね?)だったな。
    何年も前だけどトイトレの時にすぐ行けるから楽だとは言ってた。

    • 0
    • No.
    • 180
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/10/19 11:02:08
    >>164
    リビングトイレではないと思う。
    でも座る向き考えないと、この配置だとソファでくつろいでると音聞こえちゃいそう。

    • 0
    • No.
    • 179
    • ミムラス(援助の申し出)

    • 22/10/19 11:00:02
    何でなんだろうね。
    トイレが極端に近いとか?
    ママ友の家に行ったらリビングのソファの真後ろがトイレで内心(えええええ)ってなった。
    ドアの向きがキッチンやソファから見えないならまだしも、誰かトイレ出入りする度に便器とこんにちはよ。

    • 2
    • No.
    • 178
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/10/19 10:39:22
    リビングにトイレ直結ドアがあるってことだよね?
    家族の前でもオナラできないのに音が聞こえそうで無理だ。我慢してお腹痛くなりそう。

    • 2
    • No.
    • 177
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)

    • 22/10/19 10:28:43
    >>164
    ドア一枚で繋がってるわけじゃないから私の中ではリビングトイレのくくりの対象外だな。
    でも音がどうなのかは分からない。

    • 0
    • No.
    • 176
    • 茶ノ木(ユーモア)

    • 22/10/19 08:54:04
    いろいろ考えて設計されてるんだろうけど、単に嫌だ

    • 4
    • No.
    • 175
    • サフラン(歓喜)

    • 22/10/19 08:52:28
    リビングトイレw
    絶対いやだw
    自宅も嫌だし、知り合いの家も嫌だ
    借りたくない

    • 4
    • No.
    • 174
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/19 08:50:16
    私前職建築系の仕事してて、自宅は1棟目は自分で設計監理して家を建てて、2棟目の今の家は住宅メーカーにお願いしたけど、両方仕切りを無くしたからリビングトイレにるよ。
    姉の家もスキップフロアーの家で仕切りが無いって意味ではリビングトイレ。
    でも前の家も今の家も住んでて快適だし、トイレの位置で後悔した事はない。

    • 2
    • 173

    ぴよぴよ

    • No.
    • 172
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/19 08:45:40
    >>164
    今住んでるところトイレに壁ある?そこでどうか気にしてみたら?

    • 0
    • No.
    • 171
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/19 08:44:15
    リビングに階段やらトイレやら余計なもん付けるべきじゃない。 リビングはゆったり団欒するだけのスペース。

    • 5
    • No.
    • 170
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/10/19 08:43:33
    お金なかったんだよ

    • 3
    • 169

    ぴよぴよ

    • No.
    • 168
    • 山茶花(ひたむきに愛します)

    • 22/10/19 08:41:15
    えーリビングトイレなんてあるんだ!知らなかった。絶対いや。人の家行ってそれだったらめっちゃ引く。

    • 6
    • No.
    • 167
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)

    • 22/10/19 08:36:15
    >>164壁一枚だと水流す音とか聞こえちゃうよ。毎日毎日テレビのそばにトイレなら凄い気になると思う。

    • 3
1件~50件 (全216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック