【実は日本生まれ】外国生まれと誤解しがちな5つのブランド

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 22/10/13 14:22:13

実は日本生まれって知ってました? 外国生まれと誤解しがちな5つのブランド

ハフポスト日本版編集部
2022年10月13日 6時0分 JST


◆ウィルキンソン

炭酸水で人気のブランド「ウィルキンソン」。響きは欧米風だが、実は日本発祥のブランド。

アサヒ飲料の公式サイトでは歴史を以下のように説明している。

イギリス人ジョン・クリフォード・ウィルキンソンさんが1889(明治22)年ごろに、狩猟に行った兵庫県の宝塚温泉場の山中で炭酸鉱泉を発見。この鉱泉水をイギリスに送り分析したところ、良質な食卓用ミネラルウォーターとの結果が得られた。そこでウィルキンソンはイギリスから最新の設備を取り寄せ、1890年に「仁王印ウォーター」の名前で炭酸水の販売を開始した。1904年、仁王印ウォーターは「ウヰルキンソン タンサン」と改名。国内だけでなく海外27カ所で販売されるようになったという。

毎日新聞によると1983年にアサヒビールが商標権を獲得。現在は、アサヒ飲料が生産・販売している。

アサヒ飲料の公式サイトでは、炭酸飲料のことを一般的に日本で「タンサン」と呼ぶようになったのは「ウィルキンソンの商標が一般化した」ものだと説明している。


◆エドウイン

終戦の2年後の1947年、常見米八商店が東京・日暮里で創業した。エドウインの公式サイトによると、米軍払い下げ衣料品の卸しをしていたが、1957年にアメリカから中古ジーンズの輸入をするようになった。

日暮里でジーンズを洗って補修した上で、上野のアメ横の販売店に供給していた。その後、新品のジーンズもアメリカから輸入。しかし当時のジーンズは、固い、縮む、色落ちするなどの欠点があった。

そこで1961年からアメリカからデニムを輸入して、国内縫製を始める。これが『EDWIN』のレーベルを冠して国産ジーンズが誕生した瞬間だ。

エドウインの広報担当者によると、エドウインはDENIMの文字を並び替えたアナグラム。東京の旧称「江戸」(EDO)と勝利(WIN)の意味も持たせたという。


◆モンベル

大阪市に本社を置くアウトドア用品の業界大手。公式サイトによると、1975年に登山家の辰野勇さんが2人の登山仲間と共に長年の夢であった「株式会社モンベル」を設立した。それ以来“Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”をコンセプトに商品開発をしているという。

毎日新聞によると、社名「モンベル」は「美しい山」のフランス語訳をもじったのが由来だという。


◆モロゾフ

チョコレートなどの洋菓子で有名な「モロゾフ」は、神戸発祥の企業だ。公式サイトによると、「モロゾフ」は「神戸モロゾフ製菓株式会社」として誕生。フィヨドル・ドミトリー・モロゾフさんが神戸市内でチョコレート・キャンディショップを経営しており、彼の指導で1931年に創業したことが名前の由来だ。

ギフトとしての高級スイーツという新しいスタイルを生み出した。創業翌年の1932年には、日本で初めて「バレンタインデーにチョコレートを贈る」というコンセプトの商品を発売したとモロゾフは説明している。


◆フランスベッド

フランスという国名が入っているため、フランスのメーカーかと思いきや、都内に本社がある国内メーカーだ。公式サイトによると、1949年に東京都三鷹市内に創業された時は、双葉製作所という社名で、スクーター用のシートなどを製造していた。

1956年に当時としては珍しかったベッドづくりに着手。それが「昼はソファ、夜はベッド」として使える分割式ソファベッド「フランスベッド」だった。この大ヒットを受けて、1961年にフランスベッド株式会社に商号変更した。

フランスベッドの商品名は社内公募で決まったもの。会社案内では「海外旅行が自由化する前で、映画やファッションを通じて知るフランスは憧れの場所だった」と説明している。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6346582ee4b0b7f89f5141aa

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/25 11:09:06

    >>21
    あったねー

    てかブラピがCMやってたからアメリカのブランドだと思ってたよEDWIN

    • 1
    • 22
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/21 15:59:20

    >>21
    懐かしい。私には『ゴーマリサンッ』って聞こえてた。

    • 1
    • 21
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/10/21 15:35:39

    ウィルキンソン、エドウィンは海外メーカーだと思ってた。ビックリ。

    エドウィンといえば、昔CMでブラットピットが「505ォ♫」って歌ってなかった?

    • 1
    • 20
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/10/21 15:33:12

    EDWINの意味ダサいな。

    • 0
    • 19
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/21 15:31:04

    つい最近mont-bellは日本企業だと知った

    • 0
    • 18
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/21 13:34:16

    ゴーマールサーン
    エドウィン

    ブラピのCM思い出した
    アメリカのブランドだから出てたのかと思ってたけど違うのね
    あの頃はアンジーが資生堂かなんかのCMに出てたり、日本企業金持ってたんだな

    • 1
    • 17
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/21 13:29:36

    フランスベッドはおフランスのブランドだと思ってた

    • 1
    • 16
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/21 08:10:09

    EDWINはLevi'sやLeeみたいな海外のメーカーだと思ってたわ

    • 1
    • 15
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/20 10:17:40

    >>14
    私もあのコーチの名前で「へーそうかじゃあモロゾフってロシア系のお菓子屋さんなのね」って思ったw

    • 0
    • 14
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/10/20 08:12:20

    モロゾフってロシアの洋菓子メーカーだと思ってたわ

    フィギュアの安藤美姫に、モロゾフって名前のロシア人コーチついてた時期あったよね…

    • 1
    • 22/10/19 17:47:01

    >>11
    うちもモロゾフのプリンのカップに塗り薬入れてる
    ちなみに大きい方のサイズはコップにもなるよ!

    • 0
    • 12
    • あやめ(優雅)
    • 22/10/19 17:45:25

    ウィルキンソンそうなんだ、知らなかった。

    • 0
    • 11
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/10/19 17:39:42

    西日本出身の夫が
    「大阪では一家にひとつはモロゾフのプリンの空容器があって小物入れや花瓶にされている」
    と言ってた

    一方で関東出身の私はモロゾフのプリン食べたことない

    • 0
    • 10
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/19 17:21:55

    >>8
    東日本だとモロゾフは、西日本ほどお馴染みってわけではないから知らない人いるかも

    • 0
    • 9
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/19 11:41:59

    ウィルキンソンとモンベルは知らなかったー

    • 0
    • 8
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/19 11:37:15

    モロゾフは日本ってみんな知ってるでしょう

    • 2
    • 7
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/19 11:37:05

    モロゾフは日本ってみんな知ってるでしょう

    • 0
    • 6
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/19 11:26:23

    EDWINは知らなかった!

    • 0
    • 5
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/10/19 11:15:35

    ウィルキンソンは源泉みたいな場所を見たことがある、モロゾフは子供がバイトしてたから神戸発祥知ってた
    エドウィンの名前の由来がアウトレットに書かれてた、モンベルの社長を新聞で見たことある

    • 0
    • 4
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/19 08:25:39

    >>3
    私もー。
    evianとかContrexみたいな外国の水だと思ってた。

    • 1
    • 3
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/13 15:50:12

    ウィルキンソンって海外メーカーだと思って避けてたわ
    今度から買おう

    • 4
    • 2
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/13 15:40:31

    他の掲示板で在日さんがこの記事に発狂してた

    • 1
    • 1
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/13 15:38:59

    EDWIN以外は知ってた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ