安いスープジャーはそれなり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/05 17:16:09

    トピ主です。サーモスがいいとか見たのであれからサーモスに買い替えました!全く違くてビックリです。雑炊や鍋の取り分けや春雨スープや色々持って行ったり毎日活躍してます。
    遅くなりましたが皆さんありがとう

    • 0
    • 41
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/29 15:39:53

    てか、会社にポットないの?インスタントでよくない?

    • 0
    • 40
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/29 15:32:55

    サーモスしか使ったことがないからわからない。サーモス最高!

    • 0
    • 39
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/29 14:47:20

    >>30からの>>31>>32がウケる

    • 3
    • 38
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/29 14:41:09

    水筒はサーモスので沸かしたお茶持ってくと休憩中に熱くて飲めないからわざと冷めてから入れてく。
    サーモス最強。

    • 2
    • 37
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/29 14:38:13

    >>30
    鼻吹いた笑

    • 1
    • 36
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/29 13:52:58

    うちは、ホームセンターブランド?の、水筒とスープジャー使ってるけど、スープジャーはお昼でも熱いらしいよ。水筒も帰って来てからも冷たいよ。
    スープジャーは、熱湯入れて熱々にしてから注いでるからかな?これは、皆やってる事か。

    • 0
    • 35
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/29 13:35:14

    象印はどう?
    サーモスとそんなに値段変わらなかった。

    • 0
    • 34
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/29 13:33:33

    やつぱり値段なり

    • 3
    • 33
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/10/29 13:28:26

    うちは6時過ぎに家を出て、
    12時過ぎにお昼だから、
    サーモスじゃないとだめだったよ。

    • 1
    • 32
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/29 13:24:55

    >>30
    いわく付きスープジャー。

    • 3
    • 22/10/29 13:20:35

    >>30
    スープジャーに召されるママ友

    • 6
    • 30
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/29 13:14:50

    ママ友がノーブランドの買ったら死んだけどぬるくなるって言ってた
    うちにある象印とタイガーのはどっちも熱いのを朝入れるとお昼になっても熱いままで飲みにくいといわれたから、ちょっと冷ましてから入れてる

    • 0
    • 29
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/29 11:42:07

    やっぱサーモスが良いと思う
    安いやつ買ったらぬるい

    • 2
    • 28
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/29 11:40:14

    >>27
    スープジャーじゃないけど、うちの子はTOPVALUの保温弁当使ってるけど、ご飯あったかくて美味しいて言ってる。TOPVALUも安いけどなかなかいいのかもね。

    • 0
    • 27
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/29 11:38:23

    イオンでノーブランドの700円くらいのスープジャー買ってこどもに持たせてるけど、7時頃に準備してお昼でも熱いって言うよ。ちょっと温かいとかじゃなくて、普通に熱いんだって。特に猫舌でもないけど。皆さんやられてると思うけど、熱湯を注いで中栓してしばらく置いてからスープとか味噌汁を注いでる。
    使ってみないと分からないよね。サーモスとかタイガーとかのスープジャーなら間違いないと思う。

    • 0
    • 26
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/10/29 11:13:12

    >>15理解能力なさすぎ

    • 7
    • 25
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/10/29 10:59:02

    大きさどれくらいの使ってますか?
    自分のお昼にオートミール入れて使いたいと思って

    • 0
    • 24
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/20 15:21:57

    家もサーモス。
    入れる前は熱湯入れて、中身も沸騰近いのを入れてる。100均のだけど保温カバーに入れてる。6時出勤だからお昼は6時間後だけど
    温かいと言ってるよ。この間、豚汁を温めしすぎを入れたら熱すぎると言われた。まぁ猫舌だから大げさなのもあると思うけど。

    • 0
    • 23
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/20 13:49:36

    サーモスのやつにしなよ
    長く使ってるけどまだまだ使えそう
    スープ入れる前にちゃんとジャーを温めてからいれてるけど
    お昼だとまだ熱いよ

    • 2
    • 22
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/20 13:48:05

    >>15
    ホームセンターの1個サーモスのを1個、合計2個持ってるて意味だよ。
    比べるとサーモスのほうが保温力あったってこと。
    家でお湯入れて数時間後にくらべてみたんだよね。細かいデータとかじゃないけど。

    • 0
    • 21
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/20 13:40:00

    安いのどこかでもらったんだけど、保温力がすぐなくなった
    だから絶対サーモスか象印しか買わない
    それでもお湯で温めてから中身入れて保温ポーチに入れてなるべく冷めないようにしてる

    • 1
    • 20
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/10/20 13:17:38

    PBもそれなりの値段なら差はあまりない
    7時間はポーチなりで保温もした方がいいかと
    水筒で比べると象印が一番保温力を感じてる。熱湯で入れると3~4時間は余裕で熱い

    • 0
    • 19
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/20 13:10:38

    高いけど水筒や弁当箱、スープジャーもTHERMOSしか買わない

    • 2
    • 18
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/20 13:04:30

    >>9
    ママスタ民は菌に敏感…

    • 1
    • 17
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/20 13:03:45

    >>15
    なにを言ってるんですか笑?

    • 3
    • 16
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/20 12:59:27

    4時間後くらいに完食するのを基準としてるから7時間は時間経ちすぎだよ。
    手軽に一般家庭で使用するスープジャーの性能はサーモス一強かと。

    • 0
    • 15
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/20 12:54:23

    >>11
    サーモスってメーカーだよね?
    ホームセンターの限定品?
    どこで買ってもサーモスはサーモスじゃないの?

    • 0
    • 14
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/20 12:50:28

    7時間は普通に冷めるよ。
    サーモスの水筒にお茶でも冷める。

    • 0
    • 13
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/20 12:48:08

    それなりだよ!

    私某プライベートブランドの水筒買ったら、昼にはぬるいぬるい
    サーモス持ってる人は夕方でも熱いって言ってて買い替えたら本当で感動したw

    • 2
    • 12
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/20 12:46:52

    >>9私もそれ思う。一番菌が繁殖しそうな温度よね。でももともと菌がなければ多少時間が経っても大丈夫じゃない?食べかけはヤバいと思う。

    • 0
    • 11
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/20 12:45:22

    ホムセンのもサーモスのも持ってるけど、サーモスのほうが保温力あるよ。

    • 4
    • 10
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/20 12:42:27

    7時間は流石に熱々は無理じゃないかな?

    • 1
    • 9
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/20 12:41:45

    保温を保てないのって雑菌が湧いたりはしないのかな?
    昔から水筒にも疑問もってる

    • 0
    • 8
    • アグリモニー(多才)
    • 22/10/20 12:39:25

    無メーカーの1900円ぐらいのを旦那がつかってる。
    熱々じゃないけど温かくていいって言ってたよ。どうせ急いで食べるから熱々じゃなくていいんだって。
    一応熱湯で温めてから入れてる。

    • 0
    • 7
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/20 12:39:02

    サーモスに限った話じゃないのかもしれないけど、ジャーの塗装剥がれるのどうにかしてほしい

    • 0
    • 6
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/20 12:37:36

    私もサーモス使ってる。ポーチも買った方がいいよ。全然違うから。

    • 6
    • 5
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/20 12:34:49

    サーモス持ってるけど、ぬるいって子供に言われるから使ってない。事前に熱湯も入れてるんだけどな。

    • 0
    • 4
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/11 22:22:34

    熱湯で温めてから熱々を入れた?
    うちはサーモスだけど
    熱湯で2回ほど温めて、スープも熱々を入れて
    専用のポーチに入れて保温バッグに入れて持って行かせてる
    真冬でもそれなりに温かいらしい

    • 2
    • 3
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/11 22:17:42

    サーモス最強。お湯で温めてから入れたら昼でも熱々。

    • 1
    • 2
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/10/11 22:16:51

    やっぱりサーモスよ
    開けた時湯気もくもくだよ
    あらかじめお湯入れて温めるんだよ

    • 4
    • 1
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/10/11 22:14:30

    象印かサーモスがおすすめです

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ