効果ある腸活

  • なんでも
  • ヤロウ(治癒)
  • 22/10/11 17:40:54

なんか最近緩かったり、スルっとでなくてガスがたまってる感じ。

ずっと、レモン白湯と果物ヨーグルトを朝食べてて、昼は麦ご飯
夜は飲んじゃうけど、割と野菜多めで、蒟蒻や海藻も取ってるの。

どうすれば腸よくなるかなー?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/09 15:29:23

    お酒が腸内環境悪化させるって聞いたよ。悪玉菌増えるのかもね

    • 0
    • 10
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/09 15:29:20

    お酒が腸内環境悪化させるって聞いたよ。悪玉菌増えるのかもね

    • 0
    • 9
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/11/09 15:28:28

    夫婦で内臓疾患あるんだけど、特に腸で1番効果あるのは絶食だよ
    様子が変だったら食べない期間作ると持ち直しやすい

    • 1
    • 8
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/09 15:27:18

    他の方もあげてるけど、寝る前にビオフェルミン。
    あと私は、それにりんご酢飲んだら、1日3回位うんが出るときある。

    • 0
    • 7
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/09 15:24:48

    わたしは美酢が
    なかなかよかったよー

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/09 15:18:23

    お酒辞めたら良くなったw

    • 0
    • 4
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/11 18:58:12

    本当に個人的な感想だけど股関節のストレッチやり始めてから調子がいいよ。屁もよくでる。後はビオフェルミンも飲んでる。

    • 0
    • 3
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/10/11 17:50:14

    運動してビオフェルミン飲むだけ。

    • 0
    • 2
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/11 17:48:08

    食べ物も運動も大事だけど規則正しい生活って意外と大切。家族がいないとめっちゃ腸の調子がいいから。

    • 0
    • 1
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/11 17:43:17

    夜は飲んじゃうって、、そこでしょ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ