七五三 7歳の着物を購入かレンタルか

  • なんでも
  • ブリオニア(幸せの選択)
  • 22/10/11 10:31:17

娘は来年七五三で、まだ先のことなんですが、レンタルか購入で迷ってます。

良い着物をそこそこの値段でレンタルするか、安めの正絹着物(予算25万位の)を購入するか。

購入された方、おいくら位でしたか?
25万じゃ品質が悪いでしょうか‥‥。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/11 14:09:31

    様々なコメントありがとうございます。
    何だか現実が見えたような気がします。

    利用を考えてる写真館は、良い着物が多くあるところなので、やっぱりレンタルがお得なのかなと思いました。

    着物に憧れがある娘なので、レンタルの沢山ある中で一緒に選ぶのも良さそうです。

    ご意見ありがとうございました!

    • 0
    • 23
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/11 11:44:34

    楽天のレンタル着物ショップで2~3万円くらいの着物レンタルしたよ。それくらいの値段で安っぽくない可愛いデザインの着物たくさんあったよ。
    写真スタジオの着物はダサいのばっかりだなって思う。
    着付けやヘアセットはサロンにお願いして1万くらい。

    25万円の着物買うより全然安くできたよ。

    • 1
    • 22
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/11 11:28:52

    購入したとしてその後は着る機会はあるの?
    実家に私達の子供用の着物がいくつかあるけどその後着てない。私の子供も姪っ子も着てない。
    私はレンタルでその時好きな着物来た方がいいかな。

    • 0
    • 21
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/10/11 11:22:44

    7歳の着物なら
    肩上げとかほどけば
    普通の小振り袖になるから
    買ってもいいと思う

    十三参りに使ったり
    卒業式の袴に合わせたりできるよ

    ちゃんと一反使ってることが前提だけどね

    ホントは産着で買って
    百日祝い、三歳、七歳まで使い
    十三参りからは大人の着物にするほうが
    お勧めだけど
    古典総柄なら7歳であつらえて
    高校生くらいまで着るのも悪くないよ

    • 0
    • 20
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/11 11:14:02

    25万なら粗悪品ではないけど、さらに帯、帯揚げ、帯締め、長襦袢、髪飾り草履、鞄、足袋諸々揃えたら25万では収まらないよ。

    七五三以外に着る機会がなかったり、手入れの手間や保管場所を考えるなら良い着物をレンタルしたほうが良い。

    • 2
    • 19
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/11 11:07:27

    私の七歳の着物を着せた。良いものを買っておいてくれて良かったと感謝した。

    私は自分の七歳の着物に袴を合わせて、大学の卒業式もでたよ。値段は知らないけど、正絹なら大丈夫なんじゃない?実母は帯にお金かけてたよ。

    • 1
    • 18
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/11 11:06:11

    安めの着物を買っても管理に手間がかかるだけ
    同じお金をかけるならもう少し加算してもっと良い着物を買ってやれば良かったなぁ、なんて思うことになるよ
    それに、7歳の晴れ着って再び着る機会も少ないよ
    次の時があっても、別の色柄がいいって娘さんが言うかも知れないしね

    • 1
    • 17
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/11 11:02:02

    購入した

    • 0
    • 22/10/11 11:01:35

    まず、レンタルで七五三って良いものがないからね。

    25万をどう使うかかなあ。

    例えば髪飾りや草履セットや帯セットなんかは七五三シーズン後にセールになるから、その時にいい物を安く買っておいてとかもあるし。

    うちは結局、自分に作って貰ったほどのクオリティーのものがなかったから、私のを誂え直して着せたけど、自分が着付けが出来るから、七五三の年とその翌年の満の時も七五三前後や、お正月や、お節句の前後も、何回も着せて写真撮りまくってるし、中振り袖だから、13参りでも着せる予定。

    着物を誂えたり買ったりする利点は、自分が着付けや肩上げや袖上げが出来るなら、着せたい時に何時でも着せてあげられるし、そうやって何度も着せてたら、何より子供が着慣れるから、いい写真やビデオが残せるのがいいと思う。

    着物作るなら、京都や滋賀に七五三と十三参りに特化した通販もやってる仕立てとお店やってるようなところや問屋さんや卸やみたいなお店があるので、デパートでそこそこ良いランクのものが、手に入りますよ。

    検索してみては?




    • 1
    • 15
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/11 11:01:00

    レンタルでしょ。
    もう二度と着る予定ないよ。
    親戚にくれと言われるだけ。それも嫌でしょ?

    • 2
    • 14
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/11 11:00:20

    3歳購入7歳レンタル18歳購入で50弱
    成人式があることも忘れずに

    • 0
    • 13
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/11 10:47:50

    レンタル。

    私が着た着物を母がきちんと保管してくれていて、娘にはそれを着せたけど、そういうのが無ければレンタルだったな。

    • 0
    • 12
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/11 10:47:05

    良い着物をそこそこの値段でレンタルとは

    普段から着物を着る家庭のようなので一式用意してもよさそうですね
    結婚式にも着れますし

    • 0
    • 11
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/11 10:46:39

    そっか。ですよね。
    レンタルだったら、実家がお金出してくれるらしくて。

    一人っ子だから、着物を手元に残して思い出にしたい夢もあって。でも現実、安い着物だし管理も大変ですよね。

    どうせなら、成人式で奮発してあげた方が良いかもですね。

    • 2
    • 10
    • パレレセリ(お祭り気分)
    • 22/10/11 10:45:31

    誰もみてないしレンタル

    • 0
    • 9
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/11 10:44:37

    レンタルだな
    そして、当日に着物にうるさい人に会うわけでも無いなら、色柄が親子共に気に入ったものならそんなに良い着物じゃなくてもいい

    • 1
    • 8
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/11 10:41:05

    成人式の時に、奮発してあげて下さい。

    • 2
    • 7
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/11 10:41:00

    いらないよ。自分の時母親が高いの買ってくれたけど私の子供は男だけだし、もて余してたわ
    先日実家の整理でやっと捨てた
    メルカリで買って、メルカリで売れば?

    • 0
    • 6
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/10/11 10:40:23

    レンタルでいいんじゃない?
    私自身が親が着物好きで七五三、成人式、その他親が作るついでに訪問着や中振袖とかもいろいろ作ったけど、七五三と成人式しか着物きたことない。
    実母はお稽古事や仕事、冠婚葬祭とかで機会があればどんどん着る人だけど。

    • 0
    • 5
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/11 10:39:43

    三姉妹とかなら買うけど、女1人になら買わないな。他に使わないでしょ。

    • 3
    • 4
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/11 10:38:47

    7歳ならレンタルだわ(笑)

    • 4
    • 3
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/11 10:38:40

    写真館でレンタル。それが1番楽だし。

    • 2
    • 22/10/11 10:37:35

    レンタルで良いんじゃない?買ってもしょっちゅう着るわけでもないからもったいない。

    • 1
    • 1
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/11 10:36:19

    レンタル。そういうのどうでもいいと思うタイプなので。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ