ニキビ何やっても良くならない

  • なんでも
  • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
  • 22/10/10 12:32:35

以前も投稿させてもらい、青汁、漢方薬等試したりしました。
皮膚科での薬も一通り使いました。

明日、皮膚科でケミカルピーリングなども相談します。
ニキビで美容皮膚科やったことあるかたいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 18:10:32

    化粧水、乳液系はしばらく控えてみる
    オロナインは薄く塗ってしばらく様子見

    • 0
    • 33
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/30 18:05:01

    あまりにも多すぎると効果ないかもしれないけどオロナイン軟膏塗ってみたら?私もオロナイン軟膏塗ったらマシになった。

    後はクレンジングと洗顔と化粧水と乳液をきちんとやる

    • 0
    • 32
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/28 22:44:53

    ニキビ酷かったら多嚢胞卵巣症候群だった。
    ピル治療したらあっという間に肌が綺麗になったよ!

    • 0
    • 31
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/25 23:14:38

    >>28
    旦那の事で悩んだ時期にニキビ毎日できてた
    家庭内別居して、一切関わらないようにしたら徐々に治った

    • 0
    • 30
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/25 14:26:10

    ニキビなど肌荒れが治らないのは肌そのものが弱っていて治す力がないんだと思う
    だから洗いすぎたり、治すためとは言え余計なことをしすぎてはダメ
    ファンケル(個包装の粉のが1番良い)で優しく洗って、ワセリンで保護して、まずは肌に刺激を与えず大事にして、肌の力を取り戻す

    人よるから絶対効くとは断言できないけど、私はこのやり方で良くなったよ

    • 0
    • 29
    • フラワーロック
    • 22/10/25 13:47:10

    できるニキビも嫌だけど、痕が取り返しつかないのが1か所あるわー。凸凹が酷いの。クロロフィルでだいぶ改善されたけど。

    • 0
    • 28
    • フラワーロック
    • 22/10/25 13:45:15

    >>17
    首回りはホルモンバランスの関係だね。

    • 0
    • 27
    • フラワーロック
    • 22/10/25 13:45:07

    >>17
    首回りはホルモンバランスの関係だね。

    • 0
    • 26
    • フラワーロック
    • 22/10/25 13:43:59

    私はすごくひどくて、とくに首。色々とエステも皮膚科もためしたけど、会わないとケロイド状態になるでしょ。
    友達に進められてクロロフィル美顔教室試したらすごくよかった。今でも、使ってる。
    すごくきれくなる。まあ、青みがかかるのが難点だけど。

    • 0
    • 25
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/25 13:40:55

    私はホルモンの影響だから生理終わるまで肌荒れ治らないと思うって言われて、漢方もピーリングも辞めた。今はハイシーBメイトだけ飲んで薬塗るくらい。油分が吹き出物のエサになるって言われて保湿控えめにしたら気持ちマシになったよ。ちょっと顔つっぱるけど
    ごめん参考にならないかも

    • 0
    • 24
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/25 13:32:50

    私も昔にきびで悩んでたけどチョコラBB飲んだら改善。
    おススメです。

    • 0
    • 23
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/25 13:32:37

    ケミカルピーリングで綺麗になっても、またできたら終わりなんよ

    アキュテイン飲むことだろうね
    あんまり酷いと、食生活とか清潔にしたところでどうにもならないのよね
    わかるよ。。。

    • 0
    • 22
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/25 13:30:01

    高い洗顔料より牛乳石鹸と保湿して最後に乳液でとじる。これだけでツルスベ肌だよ

    • 0
    • 22/10/25 13:26:21

    ニキビって歳か?

    • 1
    • 20
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/25 13:24:23

    婦人科系のトラブル無いですか?
    ホルモンバランス崩れると肌荒れの原因です。
    週1絶食するのも良いと聞きますがなかなか出来ないですよね。あとはお水を沢山飲む事ですかね!

    • 0
    • 19
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/25 13:18:35

    婦人科いってみたら?
    私も若い頃ニキビとか吹き出物多くて皮膚科でも全然治らなかったんだけど、職場の人に婦人科すすめられていってみたら高プロラクチンと嚢腫があって治療するようになったら吹き出物なくなった。

    • 0
    • 18
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/25 13:14:02

    ニキビではない可能性はないのかな?
    酒さもブツブツ出るらしいから。

    • 0
    • 17
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/25 13:06:33

    顔全体にできるの?
    わたしは顎に集中的にできるってのが10年ぐらい続いた
    ストレスが原因だったんだろうなと思う
    ストレスなくなったら、ニキビも徐々に減り嘘みたいにできなくなった
    ただ産まれもった肌質が脂性肌だから全くできないわけでもないんだけどね
    ストレスがあるうちは何しても治らないと思う
    ニキビあとが結構ひどい…
    皮膚科は何件もいろんなところ行ったし、いろんな薬処方された
    塗り薬、飲み薬、ピルも何年も飲んだけど和らぐこともなかった
    肌に良い食べ物飲み物意識して採ってたけど全く変わらずだった
    精神的なものだったら何してもダメ
    そうじゃないと、いいんだけどね

    • 0
    • 16
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/25 12:51:30

    別の皮膚科に行ってみる

    • 0
    • 15
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/25 12:44:17

    主の?ホルモンバランスからのニキビなら外からあれこれやっても効果薄いかも

    • 2
    • 14
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/25 12:41:26

    水分足りてる?
    お茶とかコーヒーじゃなくて水が良いみたいよ

    • 0
    • 13
    • 杏(臆病)
    • 22/10/25 12:39:49

    良く寝てる?

    • 0
    • 12
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/25 12:37:46

    私もすぐできる。食生活も酷いわけではなく、家での油は米油使ったりと気をつけてます。
    化粧品は色々試したけど、何があうかいまだに分からない。何使ってもできるから。

    • 0
    • 11
    • チコリ(質素)
    • 22/10/10 14:16:05

    アクティブaっていうビタミンaの薬飲んでみな。
    肌の質がだいぶ変わる
    すごい別人になるよ
    ただ、子供産む予定あるならやめてね
    奇形生まれるらしいから。

    • 1
    • 10
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/10 14:14:49

    抗生剤は処方された?
    うちの子もニキビで美容皮膚科に通っているんだけど、抗生剤と塗り薬2種、ビタミン剤を処方されてだいぶマシになったよ。ニキビ治療は最低でも3ヶ月続けないと治らないと言われてる。

    • 0
    • 9
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/10/10 14:14:08

    時間かかって面倒臭いけど、化粧水のパッティングを6回位やる

    • 0
    • 8
    • スノードロップ(希望)
    • 22/10/10 14:14:03

    うちの高校生の息子がニキビで悩んで色々やっても出ては繰り返しで、ニキビ跡も気にしてたけど、美容形成外科でピーリングで4回通ったらめちゃくちゃ綺麗になったよ。
    一回3300円だったから皮膚科通うこと考えたら大したことないし、月一通うくらいだったよ。
    最初はピリピリ痛くて乾燥してたりしたけど、ちゃんと保湿してたら徐々にそれもなくなってきたわ。
    また思春期ニキビとは違うかもだけど、ピーリングはおすすめよ。

    • 1
    • 7
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/10 14:08:21

    ニキビ~

    ニキビは、自分から人を遠ざける作用、自分を(特に近くから)見ないようにする作用があります。つまりニキビは、その人が自分を愛していないこと、自分を愛せないこと、自分を尊重するのを怖がっていることを表しています。
    ニキビのできる人は自分の内面に閉じこもっている。ということになります。だからこそニキビは自分に多くを要求しすぎ自分を恥ずかしく思う思春期以降にできるわけです。また、ニキビは両親のどちらかまたは、両方に気に入られるために、本当の自分を抑えている人によく見られます。

    少し時間をとって、まず、自分自身をどのように考えているかを点検してみてください。どのような精神的態度があるために、あなたは、自分自身でいることができないのか、または本当の自分自身を表現できずにいるのか、よく調べてみるのです。
    もしかして、同性の親のようにならなければならない、と考えているのかもしれません。あるいは同じ様になるのが嫌で反発し過ぎでいるのかもしれません。そんな場合は自分自身でいることができません。他の人があなたをどう見ているか尋ねてみるのもいいでしょう。他人目線と自分目線はたして一致しているでしょうか?
    30歳を過ぎてもにきびが治らない場合は、青年期を思い出してみてみましょう。あなたは青年期に受けた心の傷をそのまま、引きずっているのかもしれません。
    にきびは、あなたが抑圧した心の傷からあなたを開放するために、あなたのからだを使っている手段である可能性があります。「もっと自分を尊重し、自分の内にある美しさを認めてください」と体があなたに言っているのではないでしょうか。

    って書いてあるよ。

    • 0
    • 6
    • ぐるぐる母ちゃん
    • 22/10/10 13:48:18

    クロロフィル美顔教室が私には合っていました。
    時間とお金があれば試す価値ありです。
    ニキビとニキビ跡に抜群の効果がありました。
    ただし、私が試したのはハタチ前後のころです。

    • 0
    • 5
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/10 13:06:35

    もうやってたらごめん。乾燥からくるニキビだと保湿すると改善するよ。あと湯船に浸かる。

    • 1
    • 4
    • アロエ(万能)
    • 22/10/10 13:03:06

    スチーマー毎日してたらニキビ治った
    ニキビ跡は消えないから治った後、美容皮膚科に行けばいい

    • 1
    • 3
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/10 13:01:53

    インフルエンザになったら治った
    本当なんだよ、抗生物質が効いたのかしら。
    皮膚科でスチームとか当ててなんかやって貰ったけど、それではあまり良くならなかった。

    • 2
    • 2
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/10 12:55:34

    食生活は?

    • 1
    • 1
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/10/10 12:54:13

    枕カバー綺麗にしてる?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ