戸建ての方にお聞きしたい。次に家を建てるなら何を一番に重視しますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/06 17:54:35

    今の家の間取りとデザインに大満足だけど、、本当なら断熱材をもっといい物にしたかったな

    • 1
    • 20
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/06 17:54:49

    外壁や屋根のメンテナンスが少なくて済む

    • 0
    • 21
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/06 17:55:15

    >>17
    吹き抜けを考えてるんですがデメリットの方が多いですか?

    • 1
    • 22
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/06 17:58:25

    外構かな。
    クローズド外構にすれば良かった。

    • 2
    • 23
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/06 17:59:15

    >>21
    寒そう

    • 4
    • 24
    • ボリジ(才能)
    • 22/10/06 17:59:52

    >>21
    落ち着かない

    • 3
    • 25
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/06 18:00:15

    吹き抜けにしてよかったよ。

    • 3
    • 26
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/06 18:00:20

    吹き抜けにしてよかったよ。

    • 4
    • 27
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/06 18:01:18

    アイランドキッチンにしてよかった!

    • 2
    • 28
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/06 18:02:23

    吹き抜けやめた方がいい

    • 12
    • 29
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/06 18:03:03

    >>26
    吹き抜けにしてよかった点を教えてもらってもいいですか?
    参考にさせていただきたいです。

    • 0
    • 30
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/06 18:06:44

    5LDKなんだけど、もうちょいコンパクトでも良かった
    リビングとくっついてる部屋8帖もいらないし
    冬は寒い

    • 3
    • 31
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/06 18:07:29

    オープンキッチンに憧れて選んだ。今も気にいっては居るけど、物を隠せないのとコンセントが無い。

    • 1
    • 32
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/06 18:09:50

    太陽光つけたいなぁ。
    電気代気にしないで生活したい!

    • 1
    • 33
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/06 18:09:58

    全館空調

    • 2
    • 34
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/06 18:10:29

    トイレはそこまで広くなくていい。
    →広い飾り棚+手洗いついてるんだけど本当いらん。
    お風呂の脱衣所は広くてもいい。
    →ついでに床暖もここまで延長しとけばよかった。色々干したりできる。
    リビング階段はやめる。
    →一階全面床暖だからそこまで寒さは感じないけど、やっぱりない方が暖かいと思う。
    あ、いっぱい書いてしまった。

    • 0
    • 35
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/06 18:10:53

    ・玄関→コートかけたり、届いた段ボールを一時的に置ける収納
    ・洗面所→下着やパジャマなど収納できる棚
    ・リビング→最低22畳欲しい(今18畳)
    ・固定階段付き収納→今もあるけど、そこに換気扇つけたい

    • 4
    • 36
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/06 18:15:51

    気に入ってるからあまり無いけど、強いてあげるならトイレの位置を変えたい。なるべくリビングに遠い所。他はベランダに屋根、雨戸を必ず付けたい。

    • 2
    • 37
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/10/06 18:17:19

    中庭が欲しかった
    二階にミニキッチンとシャワー室を付けて
    二世帯住み可にしたかった

    • 1
    • 38
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/06 18:17:29

    >>35 コートかけは、後から簡単に付けられるよ!帽子かけたり、コートかけたりすごく便利!

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 40
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/06 18:19:49

    >>34 リビング階段は、階段入り口に暖簾みたいなカーテンかけるとエアコンの空気がにげなくて夏は涼しいし、冬はあったかいよ。

    • 1
    • 41
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/06 18:21:34

    コンパクトにする。光熱費かからない家が良い

    • 4
    • 42
    • ノースポール(一途な恋)
    • 22/10/06 18:22:10

    吹き抜けは一見広く見えるけど、理にかなってなくて無駄。吹き抜けするならもう一部屋あった方がいい。吹き抜けは落ち着かない。

    • 7
    • 43
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/06 18:22:59

    故障した時のこと考えて太陽光はつけない

    • 9
    • 44
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/06 18:23:52

    1番って難しいね
    平屋にしてシャッターつけたいかな

    • 4
    • 45
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/06 18:24:15

    >>18
    ファミリークローゼットはいいよ。
    洗濯室の隣につければそこで完結する。
    各部屋に洗濯物を片付けにいくのは手間すぎるから。

    • 2
    • 46
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/06 18:24:39

    広いバルコニー。ベランダ要らない。サンルームにする。配電盤は道路に近いところにする。

    • 0
    • 47
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/10/06 18:25:39

    道路族に悩まされているので防音とか窓を減らす。小さくする、採光とか考えながら。

    • 2
    • 48
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/06 18:26:32

    うちが出掛けるのを監視してる人がいるから、シャッター付きのガレージをつけて、そこから直で部屋に入れる仕組みにしたい。

    • 2
    • 49
    • やってらんねえ
    • 22/10/06 18:29:43

    3階建てにしない。
    外壁塗り替えの時に足場の数が多くなって高さが高すぎて足場が建てられない場合もあるって言われた。
    塗り替え費用も2階建てより倍かかるし、年を取ったら2階まで行くのに大変なのに3階なんて行かなくなる。夏は3階は灼熱地獄だから物置部屋にも出来ない。雛人形が傷んだし。

    • 7
    • 50
    • フロックス(温和)
    • 22/10/06 18:30:41

    収納は大きさや位置をかなり検討して配置したから概ね満足だけど欲を言えば玄関の土間収納を奥の浴室脱衣所近くまで延ばしてお湯の出るスロップシンクをつければよかった。

    あと最近はたまに見かけるようになった外から見える位置に窓が全然ない家なんだけど、やっぱり実家と比べると暗いなと思ってしまう。リビング階段で吹き抜けだから光がある程度確保出来てる感じなので、うちは吹き抜けで良かったです。

    • 1
    • 51
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/10/06 18:33:43

    この>>32も言ってるけど、太陽光パネルって実際どう?恩恵ある?
    うち悩んでつけなかったんだけど、電気代気にしないで済む?
    つけてる人の話聞きたい

    • 2
    • 52
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/06 18:34:58

    プライバシー重視。近所からの干渉を受けないよう庭含めてのぞかれない作りにしたい。

    • 5
    • 53
    • ライム(刺激)
    • 22/10/06 18:35:16

    断熱。飯田の建売だから本当に寒い。

    • 1
    • 54
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/10/06 18:36:20

    収納と家事動線。
    洗濯物を一階に干したい。

    • 1
    • 55
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/06 18:36:27

    >>50 窓が少ない家って外から見ても不気味。デザイン的に微妙。うちの近所の事務所は近所の人に評判悪くて、あの建物って蔵?って言われてた。事務所兼自宅だからまだいいけど。

    • 1
    • 56
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/06 18:37:47

    当たり前かもしれないけど、バリアフリーかな。段差もだけど、トイレもお風呂も全部引き戸にしたいわ。

    • 1
    • 57

    ぴよぴよ

    • 58
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/06 18:40:54

    今の家、中古の注文住宅なんだけど
    自分がオーダーしたか?というくらい不満がない。
    よくこんな所に気づいたな、と思うくらい
    コンセントがほしいところに付いてる。
    収納庫にもあるから掃除機の充電が便利。

    • 0
    • 59
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/06 18:41:33

    廊下に大きめの壁面収納。基本、前に物を置かないから取り出しやすいと思う。採用しなかったことに後悔。あと小さいことだけどコンセント口は多めにつけたらよかった。

    • 0
    • 60
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/06 18:41:51

    耐震性。ヘーベルハウスが良い。
    あとは、広い玄関と、シュークローゼット。
    広めの脱衣所に、洗面台2つ。

    • 0
    • 61
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/06 18:42:22

    >>21
    うちの吹き抜けは部屋じゃなくて玄関と一階廊下、階段部分なんです
    二階の廊下から玄関が見渡せる広々した空間で圧迫感がなく、(私的には)お洒落に見える
    嵌め込み窓もそれに合わせて三枚つけられてるから明るい
    がメリットでそれぐらいしかない(笑)

    デメリットは
    電気の交換業者呼ばないと無理(これは今はレール移動とかあるみたい)
    窓掃除は高すぎてもちろん無理
    廊下だから冷暖房つけないけど、つけてもたぶん暖まらないだろうなと思う

    無くても良かったなと思うけど、慣れたから玄関の天井低いと圧迫感感じそう

    • 0
    • 62
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/06 18:44:57

    自転車置き場

    • 2
    • 63
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/06 18:44:58

    リビングと続きの和室がやはり便利かな。和室独立していて、んー不便というか…

    • 1
    • 64
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/06 18:45:06

    >>45
    うちもファミリークローゼットは正解だったよ。隣ランドリールームで勝手口つけてそのまま干せるし収納もできる。


    うちは洗面台もう少し広くてもよかったのと、階段の寝室もベランダも広すぎ。玄関をもう少し広くしたかった。

    • 2
    • 65
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/06 18:46:37

    近所の人。
    まずこれが1番。
    迷惑をかけるようなやつがいないか、うるさいやつらがいないか。昼も夜も。
    できれば、隣はいないに限る。

    犬飼ってるのにいつも窓全開してるバカなやつとか、奇声あげてるバカガキとかドスンドスン暴れてるバカガキ、道路族がいない場所がいい。

    • 9
    • 66
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/06 18:47:03

    >>17
    前アパートで洗面所がちょー狭かったので、息苦しくて、家は洗面所を3畳にした。

    • 3
    • 67
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/06 18:51:08

    後々の事を考えてコンパクトな家

    • 2
    • 68
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/06 18:51:15

    >>65
    家そのものに関してじゃないなら、私もそれを一番重要視する

    • 2
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ