高一の娘が化粧してたから激怒して、若いんだからそのままでいな!って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/06 17:28:57

    休日にしているなら勿体ないなー位しか思わない。ファンデなんて塗らなくてもツルツルじゃないかって。

    • 2
    • 57
    •  銀河鉄道
    • 22/10/06 17:27:55

    若い娘が化粧をすると叱りつける残念無念な親のいる


    美しい国


    日本




    • 0
    • 56
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/10/06 17:22:13

    叱るというよりは愚痴みたいかな。学校に行く時には注意しますが。確かに若いからね。化粧しなくてもいいかなぁと思いつつも今時なんでしょうね。肌さえ傷めなければいいかな。

    • 0
    • 55
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/06 17:22:09

    お子さんいないでしょ?
    やり直し!

    • 0
    • 54
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/10/06 17:21:43

    叱る必要ないでしょ。
    うちの娘はカラコン、付けまつ毛つけてるし似合ってれば文句言わないし、日サロも言わない。
    そのメイクが変な時に言うだけで、化粧するなとは言わないよ。

    • 0
    • 53
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/06 17:15:27

    化粧ってどの程度よ?
    娘偏差値高い高校行ってたけど 皆普通にしてたよ
    さすがにキャバ嬢ギャル程じゃないけど
    ナチュラルなら別にいいんじゃない?

    • 1
    • 52
    • 杉(雄大)
    • 22/10/06 17:14:39

    最近は小、中学生でも化粧してますね。
    美意識高いのは決して悪いことでは無いと思います。
    メイクするのは良しとして、クレンジングはちゃんとしないと肌荒れの原因になります。本人がそれを理解していれば良いんじゃないですか?

    • 1
    • 51
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/06 17:14:33

    高校なんて私の時代でも普通にしてたけど
    それに対して親は何も言わなかったよ

    • 1
    • 50
    • 葵(豊穣)
    • 22/10/06 17:13:55

    休みの日ならなんとも思わない。
    眉毛をあからさまに細くするのは校則違反になるからそこだけ気を付けてくれたら良し。
    学校ある日に化粧してたら叱るけど。

    • 2
    • 49
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/10/06 17:11:07

    今どき小学生でもしてるけどな。
    化粧するならクレンジングと保湿はしっかりしなって言ってる。

    • 0
    • 48
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/06 17:11:03

    また、おっさんだ

    • 1
    • 47
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/06 17:09:55

    娘さんの若さに嫉妬してるの?

    • 0
    • 46
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/06 17:04:25

    自分が高校生の時なんてガンガン化粧してたけどなぁ

    校則緩い高校だったから学校にも普通に化粧してたし周りもみんな化粧してた。

    今、年中の娘も化粧に興味津々で水で落ちる子供用のメイクセット使ってるよ

    私が化粧してると隣りに来て「可愛いのやる~!」と一緒になってやり始めるのが可愛い笑

    • 1
    • 45
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/06 17:02:45

    いつの時代だよ。
    主は60代?

    • 0
    • 44
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/06 17:00:30

    高2娘休みの日はメイクして遊びに行くよ。最近のメイクは涙袋書いたりして面白いなーと思って見てる。たまに私の化粧品借りに来るけど、怒らないよ。可愛いと思ってる。

    • 1
    • 43
    • 萩(思案)
    • 22/10/06 16:59:22

    娘は粉っぽいのが嫌いでやらないけど、さりげなくお化粧して登校する子は少なくないよ。
    叱るほどでもないかな。ずっと鏡の前にいて他のやるべきことやらないなら注意するけど。

    • 0
    • 22/10/06 16:54:42

    学校にメイクしていくなら叱るけど休みの日くらいは良いと思う。
    ただ、お肌にニキビとかできてるなら「やめといた方がいい」とは言う。

    早い子はさぁ、高校卒業して社会に出る人もいるでしょ。それを高校まではメイクするなつって、社会人になってメイクしろ、社会人としての身だしなみって風潮だから矛盾してると言うかおかしいと思う。

    そんな激怒するほどのもんじゃないわ

    • 3
    • 41
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/06 16:54:29

    >>8
    褒めてモチベーション上げるとか考えられないの?
    化粧したって、長くても30分くらいでしょ。勉強に影響ないと思うけど。

    • 3
    • 40
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/10/06 16:54:28

    中3の娘がいるが普通にしてる。
    ただ、ファンデとかは、まだ若いんだから大丈夫でしょ?!っていってるけど、、、

    • 0
    • 39
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/06 16:52:27

    えー叱らないな。
    元BAだから、今流行りのメイク勉強して子どもがもっと可愛くなるように手伝うわ。

    • 1
    • 38
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/06 16:51:44

    中3の娘はお休みの日などはメイクして友達と遊びに行くよ。
    お姉さんになって可愛いと思うけどなぁ。
    学校にして行くのはもちろん止める(娘は休みの日にしかしないけど)

    • 1
    • 37
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/06 16:51:30

    私もそう言ってたよ
    幾らお化粧しても、今の若さには勝てないよって
    歳取ったらどんどんどんどん塗りたくっていかなきゃならないんだから今の若さを武器にしなよって

    • 1
    • 36
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/10/06 16:48:53

    高校生の時に化粧を教えてくれたの母だわ

    • 1
    • 35
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/06 16:48:26

    自分が子供の頃
    親にこうしてほしかったな
    を娘にはしてる

    • 1
    • 34
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/10/06 16:44:11

    学校に行くときなら叱る
    校則違反になるから

    思春期の思いは敢えて汲まない
    それが大人の役目でもあるからね

    でもそれ以外では注意はしないかな
    あまり頓狂なことをしてたら
    それが最近の流行りなのか聞くと思う

    • 2
    • 33
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/10/06 16:33:50

    自立したら実家に寄り付かない娘になるよ
    母親が嫌だから早く実家出たいって思う子になるよ
    気をつけてね

    • 5
    • 32
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/06 16:31:37

    私の時代なんて眉毛つまようじでケバケバだから今の素肌感出す綺麗目メイクなら全然いい。
    日焼けも肌に悪いし。

    • 0
    • 31
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/06 16:30:15

    叱ることはないし、それ毒親だよ

    • 0
    • 30
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/06 16:27:00

    友達の親がそんな感じだったけど、その反動からか大学時代めちゃくちゃ派手になってた

    • 1
    • 29
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/10/06 16:26:24

    ケバいお化粧してたら言っちゃうかも。
    一昔前のお水みたいな。
    ナチュラルメイクなら何も言わない。

    • 0
    • 28
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/10/06 16:26:18

    ケバいお化粧してたら言っちゃうかも。
    一昔前のお水みたいな。
    ナチュラルメイクなら何も言わない。

    • 3
    • 27
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/06 16:25:32

    うち中1娘いるけど休みの日にはメイクするよ。
    ファンデは塗らないけど日焼け止めと下地のベースは塗る。
    眉毛は父親からの遺伝でものすごい濃いからサロンで整えてる。
    アイシャドウとか色んな色とか塗り方試してる。
    最初はビューラーもまぶた挟んだり、マスカラもダマになったりアイラインがとんでもない方向に行ってたけどそれなりに出来るようになってきたよ。

    • 1
    • 26
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/06 16:25:17

    釣りトピ立てる人の文章がワンパターン過ぎる

    • 4
    • 25
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/10/06 16:24:30

    嫌な母親
    こんな母親だったらグレるわ

    • 4
    • 24
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/06 16:22:36

    そのまましかりつけておけば?あなたが正しいよ

    • 0
    • 23
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/06 16:15:59

    私は高校に入学する前に娘の為に化粧品一通り買い揃えたしベースのメイクのやり方など教えた。
    中学までは休みの日にマスカラは色付きリップぐらいだった。
    今の子のメイクって薄いし叱らなくても。
    勉強もちゃんとやってたよ。

    • 2
    • 22
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/06 16:13:35

    >>20ちなみにやるべき事(勉強私生活)はしっかりやってるよ。

    • 0
    • 21
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/10/06 16:12:38

    学校に派手化粧してたら叱るけどそうじゃないなら叱らないよー
    うちの子中学生だけどたまに買ってあげるよ。私のいらないのもあげてる。

    • 2
    • 20
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/06 16:12:06

    うちの子は化粧した方がより可愛いから(まぁしなくても可愛いんだけどそれは親目線)、化粧が決まってたら、可愛いね!今日はいいね!って褒めてる。

    アイメイクとアイブローぐらいだけど。

    中3から少しづつ化粧し始めたよ。

    • 0
    • 19
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/10/06 16:11:10

    おばちゃんの私でも高校生の時は化粧したよ
    許す!

    • 1
    • 18
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/06 16:10:43

    >>8
    何そのエゴ。

    • 2
    • 22/10/06 16:10:36

    化粧より恋愛が邪魔くさいなー。化粧なんて可愛いもん。

    • 0
    • 16
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/06 16:09:46

    今はお化粧する子って小学校からいるけどね
    しかる前にさ、肌のケアとかこういうお化粧の方が似合うんじゃないとかさ
    寄り添ってあげられないの?
    興味が出る時期だよ、男の子と付き合うとかお化粧とかオシャレとか
    これも今の時期しかできないこと
    高校生だからまず勉学っていうのもわかるけど、バランスを保ってやることが大事じゃないの?主の言い分は昭和だよね。
    うちの親が言ってたみたい。
    男の子だってファッションとか肌ケアとか髪質とか気にする子は気にするんだよ。
    無駄毛処理とかね、これまさにうちだけど。
    女の子ならメイクにオシャレにってなってくると思う
    否定は簡単だよね、学費出してる学生なら勉強!お化粧?それより勉強!
    ほんと、昭和w

    • 5
    • 15
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/06 16:09:32

    化粧して学校行ってるならまだしも
    休みの日なら別に良くない?

    最初はマスカラもダマになってたけど
    だんだん上手になってきたよ。

    大人になってからって
    社会人になれば化粧するのがマナーだと言われてるのに
    周りがみんな上手に化粧できるなか
    下手なメイクしてるよりいいと思うけど

    • 8
    • 14
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/06 16:08:45

    で。社会人になったら突然メイクはみだしなみか言われるんだよね。
    叱らない。怒るよりクレンジングとかスキンケア教える。成績とかに影響出てたら注意するけど。

    • 11
    • 13
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/10/06 16:08:41

    私は底辺高校だったから、化粧とか普通だった。
    当時目の周りを真っ黒にかこむアイラインが流行ってた!

    • 0
    • 22/10/06 16:06:48

    私よりメイク上手いから教えてもらってる(笑)

    • 3
    • 11
    • 造花(偽物)
    • 22/10/06 16:06:30

    アラフォー。
    高校生の頃は学校が厳しいから学校にはしてかなかったけど、休みの日はしてたよ。
    メイベリンのマスカラとか流行ってた。

    • 3
    • 10
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/06 16:06:25

    主はおばちゃんなのかな?
    私自身中学生から化粧してたし、我が子も高校から化粧し始めたよ。
    叱るとか可哀想に。
    娘の友達が祖父母と父親に育てられてたんだけど、高校生の時に化粧したら叱られてたな。
    だから遊びに出てから化粧して、帰る前に落としてた。
    大学から県外に出て、遊び回ってるよ。
    化粧しても勉強する子はする。視野が狭すぎる。

    • 6
    • 9

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ