下っていう漢字の3画目って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/03 23:38:59

    >>7
    >>8
    どっちが正解なんだろ?
    気になる!

    • 0
    • 8
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/03 20:35:23

    >>5
    下は離すけど発はくっつけてた
    離すのが正解?

    • 0
    • 7
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/03 20:21:43

    >>5
    発の頭の部分は左右別の文字だから離すよ

    • 0
    • 6
    • 草刈り(電動)
    • 22/10/03 20:16:50

    点なのだと考えたら納得できるよ
    寸などにについてる点と同じものと考える
    でも子どもには理屈よりも、ただ離す、と教えた方がいいよ

    • 0
    • 5
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/03 19:53:34

    下は離す。
    便乗して申し訳ないんだけど、発の上の部分(部首でいうとはつがしら)は離す?私は離して書くんだけど、子供に教える時教科書や漢字ドリルのフォントによって離してるのとくっついてるのがあるから、どっちで教えればいいのか迷う。

    • 0
    • 4
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/03 19:13:48

    そう習ったのならそうしておけばいい

    • 1
    • 3
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/10/03 16:05:23

    小学校で習う漢字が基礎だから素直な子供で良いこと
    習字でバランスが良いからかも?

    • 1
    • 2
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/03 15:53:42

    自分の子供も先生に離して書くって教わってた。字が元々きれいじゃないからか、漢字ノート見てたら違和感ある笑

    • 0
    • 1
    • バッカリス(開拓)
    • 22/10/03 15:52:40

    離すね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ