離婚して5年色々としんどくなってきた...

  • なんでも
  • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
  • 22/10/03 09:38:52

旦那の浮気や生活費を入れないなどで離婚して5年、3人の子供を育てるのがしんどくなってきました...6歳、7歳、9歳

フルタイムで働いても手取り15万だし、養育費ももらえませんでした。
そろそろ貯金も尽きます...
どうしたらいいのでしょうか?
頼れる実家もありません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 29
    • 杏(臆病)
    • 22/10/03 10:10:23

    >>7
    融通効く仕事は大事だよね。。
    でも、どこかで収入増やす方向に転換しないといけないと思う。あとは副業とかかなぁ。在宅でやれる記事ライティングとか。


    あと、元旦那の居場所は子供が戸籍だか住民票だか取得すると一緒に情報取れるみたいな方法があった気がするから、少しググってみて!曖昧で申し訳ない。
    本格的に探すとなると弁護士費用とかかかるから悩ましいよね。

    • 3
    • 28
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/03 10:08:52

    元旦那逃げてるなら義親に払わせたら。
    一応孫でしょ。

    • 20
    • 27
    • 杏(臆病)
    • 22/10/03 10:07:08

    >>12
    どういうこと???

    • 0
    • 26
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/03 10:04:47

    この手の元旦那は転職して逃げるんじゃない?

    • 4
    • 25
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/03 10:02:32

    養育費裁判所に給料差し押さえの申し立てとかできないのかな?

    • 8
    • 24
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/03 10:01:47

    >>17 
    生活保護のほうがいいよ。
    一度相談してみたらいいと思う。
    後、小学校中学校の修学旅行費は就学援助からでるけど、高校生の修学旅行はでないから貯めて置かなきゃいけないよ。

    • 4
    • 23
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/03 09:57:39

    元旦那の実家もないわけ?兄弟とか。
    頼りたくなくても、まず、元旦那探し出して、今からでもお金取りなよ。

    • 21
    • 22/10/03 09:57:06

    >>20
    そんなのがあるのですね!
    ちょっと行ってみようと思います。

    • 2
    • 22/10/03 09:56:32

    >>19
    転職していて居場所が分かりません。

    • 0
    • 20
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/03 09:56:04

    とりあえず「〇〇市 ひとり親 相談」でググれば相談先が出てくるから、今日仕事休みなら行ってみたら

    • 5
    • 19
    • フラワーロック
    • 22/10/03 09:55:48

    元旦の給料差し押える

    • 12
    • 22/10/03 09:55:06

    >>12
    すみません....

    • 2
    • 22/10/03 09:54:52

    >>11
    最悪、生活保護でしょうか?

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 22/10/03 09:54:09

    >>10
    とても困っています。
    今はすでに団地に住んでいます。

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 22/10/03 09:53:36

    >>9
    相談してみるといいですかね?

    • 0
    • 12
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/03 09:52:44

    安易に人のお金をあてにしないでほしい

    • 3
    • 11
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/03 09:52:24

    生活保護のほうがいいんじゃない?
    市営住宅、県営住宅、都営住宅、町営住宅とか様々あるだろうけどそこに住めたら、生活保護の場合は代理納付してくれて家賃差し引いた額を受け取れるよ。
    医療費無料、高校の受験費用出るし中学高校の入学支度金などもでるよ。
    高校生の教科書代通学定期代もでるし中学生の部活動費もでる

    • 3
    • 10
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/03 09:50:52

    小学生でそんなこと言っててどーすんの?
    今が一番お金かからないのに…
    子ども手当もあるよね?
    医療費もかからないし、シングルは優遇されてると思うんだけど…
    家賃かからない団地とかに引っ越せば?

    • 7
    • 9
    • 杉(雄大)
    • 22/10/03 09:49:30

    市役所に相談しよう。自治体によっていろんなサービスがあるはず

    • 21
    • 22/10/03 09:48:21

    >>6
    仕事と育児でそんな暇はありませんでした。

    • 0
    • 22/10/03 09:47:56

    >>3
    夫は逃げて連絡が取れません。
    仕事も持病があるので、融通の効く今のところを変えるのが難しそうです...

    • 0
    • 6
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/03 09:47:47

    結婚には懲り懲りかもしれないけど
    これから先の人生
    支え合ってくれる人いないの?

    • 0
    • 22/10/03 09:46:59

    >>2
    生活保護ですかね...

    • 0
    • 22/10/03 09:46:30

    >>1
    それは絶対避けたいです。

    • 0
    • 3
    • 杏(臆病)
    • 22/10/03 09:44:59

    今からでも養育費はちゃんともらうようにできないかな??元旦那、生活費は入れなかったけど仕事はしてたんだよね??

    あとは仕事を変えるしかないね。

    ただ、一番下が6歳とのこと、あと2,3年したらもう少し楽にはなると思うよ。

    • 4
    • 2
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/03 09:43:17

    生活保護って申請できないのかな?
    15万で3人は厳しすぎる
    学校の就学援助は通りそうじゃない?

    • 14
    • 1
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/03 09:42:04

    生活保護か子供を施設に入れるしかなさそう。

    • 3
1件~29件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ