男の子ママってさ、絶対子供の服買う楽しみはないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/03 09:13:41

    >>416
    アプレレクールとか安くて男女共に可愛いよね!
    プティマインの男の子のもかわいい。

    • 1
    • 22/11/03 09:11:51

    >>412
    え?私、そのレス先の人でもないし、自分のレスははるか前にしたんだけど、私なの?!
    私に対してのレスなら、間違ってるじゃん。
    なんか混乱しちゃってる?

    • 0
    • 422
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/03 09:11:40

    >>419
    子供が大きくなるとそれ思うけど、小さい時こそ服買っちゃうもんじゃない?
    そんな買ってどうするの?くらい買ってた
    今思えばそんなに買う必要なかったとは思うけど

    • 1
    • 421
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/03 09:11:06

    女の子の方が可愛い服が沢山あるのなら
    どうして世の中の女の子全員可愛い服着てないのかな…

    • 4
    • 420
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/03 09:10:59

    >>416
    西松屋にもオシャレな服はあるよ。
    デザインじゃなくて素材があまり良くないから安いんだと思うよ。

    • 1
    • 419
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/03 09:10:17

    男女問わず、子供の服なんて消耗品。耐久性と価格重視、デザインはシンプルでよし。

    オシャレなんて高校生くらいから自分で考えるでしょ。

    小さい時は服に散財するより、教育費に使うために貯蓄したほうがいいよ。

    • 1
    • 418
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/11/03 09:10:10

    男女どっちもいるけどたしかに娘の服の方が時間かけて選ぶし枚数も買ってた。私の自己満足だよ。
    他人から見たらセンス悪いと思われてたかもしれないしね。苦笑

    • 0
    • 22/11/03 09:09:49

    >>412
    え、ごめん横からだけどさ
    私も間違えてるって思ってたんだけどあってるの?
    どこが決めつけてる?

    • 1
    • 22/11/03 09:08:53

    >>413
    知らないだけでしょ。西松屋しか行ってないのかな?男の子の服もオシャレな服たくさんあるよ。アウトレットモールでもいいから行ってみなよ。ネットでもかわいいのたくさんあるし
    知らなすぎでしょ

    • 2
    • 415
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/03 09:08:16

    >>411
    そうだねー!

    男の子もだけど、なんでアレ買った??て服着てる子いるもんね。
    女の子なんて、服の種類多いのにどうしてこれ着させた?みたいな。

    おしゃれな親見たら、子供はみんなおしゃれ。

    主はオシャレなママ友からどこで買うとか聞いてみたらいいのに。まぁ合わせ方もあるけどさ。
    帽子やらもさ。

    • 2
    • 414
    • エビネ(真実)
    • 22/11/03 09:07:24

    >>405
    あったね、うちは昨日20歳になったけど、すごくそれを嫌がってたから
    ちょうど時期的にフランスとか韓国とかの海外通販でお手軽に服を買える時期になってたからそれも使ってた

    • 0
    • 413
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/11/03 09:06:15

    なんて言うのかな、女子の方がやっぱり量も種類も多いしどれにしようかなーって選ぶのは楽しいと思う。
    うちも男ふたりだけど、色もデザインもやっぱり限られてたなぁ。
    でもピッタリな柄とか絵とか見つけたり、これだ!ってのを見つける楽しさはあったかも。値段が安かったりね(笑)

    • 0
    • 412
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/03 09:06:14

    >>408
    間違ってないあんたに言ってる。迷惑だなって思って

    • 0
    • 411
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/03 09:04:31

    >>402
    うん。
    オシャレな子は性別問わずオシャレだよね。

    • 2
    • 22/11/03 09:04:21

    >>399
    西松屋でもエルフィンドールの服が好き
    好みの問題だけどうちは安物でも充分満足かな

    息子の時はマックハウス(今もある?)ばっかだったな…単調なカラーと無難なデザイン選んでた

    • 0
    • 409
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/03 09:03:51

    >>398 すぐガサガサになるというから、まぁ値段なりね。

    • 0
    • 22/11/03 09:03:44

    >>401
    熱くなってるところ悪いんだけど、レス先間違えてない?

    • 0
    • 407
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/03 09:03:38

    男女いるけど、男の子の服の方がシンプルで好みのものが多いよ。女の子の方が種類は多くて選べるけど。

    • 1
    • 406
    • エビネ(真実)
    • 22/11/03 09:03:34

    >>372
    ちゃんとしたブランドはまず生地仕立てが全く違うよね
    何度洗濯してもよれない上に縫製もしっかりしてる
    ミキハウスのつなぎのデニムなんか2年以上きたわ
    買い替えで二枚買ったわ

    西松屋とか女の子でもワンシーズンで捨てちゃうなら良いけど
    そうじゃなきゃそれなりのブランドで買うけどね。

    • 0
    • 405
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/03 09:03:20

    いま19歳と17歳の息子たちが幼児の頃の男の子服の定番柄と言えば、背番号みたいな数字がデカデカ書いてあるもの、ドクロ柄、働く車柄が多かった印象。
    今はその時よりはオシャレになってるんだろうな。

    • 1
    • 404
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/03 09:02:28

    恐竜が好きだから探してる時は楽しい

    • 1
    • 403
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/03 09:02:15

    >>388
    ラフルローレンは笑う

    • 1
    • 22/11/03 09:02:10

    >>375
    思ったことない。
    女の子もダサい服きてる人たくさんいるし。

    親がおしゃれだと女の子でも男の子でもオシャレ。
    ここの人は違うっぽい

    • 3
    • 401
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/03 09:01:47

    >>384
    こういう視野が狭くて自分がそうだから男の子はこうと決めつけるのやめて欲しい。男の子の服もデザイン豊富だし、自分が知らないだけで決めつけないでくれない?
    親が流行に敏感でファッションセンス良かったらかわいい服が売ってるところなんて色々知ってるし、買ってる。自分が知らないだけで男の子が全員がそうみたいな言い方やめて欲しい。
    迷惑だから

    • 1
    • 400
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/03 09:01:42

    そうかな?自分がチェック好きだから
    息子にチェックの服結構購入してしまう
    チェックは男の子が着るとピシッとして見える

    • 1
    • 399
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/03 09:01:30

    >>387
    えー、うち女の子もいるけど西松屋ではあんまりかわいい服とは思わないよ。
    幼稚園用に持ってるけど、質がやっぱり良くないからすぐダメになったりする。
    男の子服も女の子服も値段そう変わらないけどなぁ。
    安くておしゃれに見えるのが欲しいなら、韓国子供服とか検索してみたら?色々出てくるよ。

    • 1
    • 398
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/03 09:01:10

    >>392
    そうなの?
    うちは女の子服を西松屋で買ったことないから毛玉とかは分からないけど良さそうな服もあるように見えちゃった。西松屋の肌着とかは小さい頃かなり沢山買って利用した。

    • 0
    • 397

    ぴよぴよ

    • 396
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/03 09:00:04

    醒めた言い方をするとバービー人形のメンズ版だから
    全身コーディネートは男女変わらない気するわ

    • 0
    • 395
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/11/03 08:59:36

    上が女の子だったから余計に男の子のは…って思うけど、マイクラ好きだからってクリーパーのシャツ買ってぇぇ!ってゴネられたらキャラ物嫌なのに買ってしまうし、嬉しそうに着るのが可愛いって思ってしまう。

    • 2
    • 394
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/03 08:58:42

    >>388
    うん、ブランドとか思いながら着たことないし普段着だよね…笑
    なんか認識がすごいなと思った。

    • 1
    • 393
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/03 08:58:23

    >>391
    可愛い服に見合った性格に育てりゃ良いのにね。

    • 0
    • 22/11/03 08:57:18

    >>387
    女の子も西松屋微妙よ。
    保育園ならギリかな。

    すぐ毛玉になるし、一度買って無理ってなった。
    赤ちゃんくらいはいけるかな。

    • 2
    • 22/11/03 08:57:03

    >>372
    女の子ママの何が怖いって、この人の娘がいずれ母親になることだよね笑
    この人そっくりな笑

    • 2
    • 22/11/03 08:56:42

    >>374
    女の子の服可愛いもん。私もつい見ちゃう。
    姪に買ってあげる時のためにトレンドのチェック(笑)

    • 0
    • 22/11/03 08:56:27

    >>380
    女の子も無メーカーの服は微妙じゃない?
    ブランドじゃなきゃとは思わないけど、安い服はなんか微妙
    種類は男の子より多いのは確かだけど

    • 2
    • 388
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/03 08:56:24

    >>381
    え、ラフルローレンとかの事を言ってるんだと思ってた笑
    アーバンって。
    大人でもブランドって思わずに着てるね。

    • 2
    • 387
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/03 08:55:50

    女の子の服は西松屋とか安物でもそれなりに可愛い服があるけど、男の子のセンスのいい服は大人並み、あるいは大人以上の値段したりする。

    • 0
    • 386
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/11/03 08:55:16

    >>372
    え、ドアーズってブランドなの?
    じゃユニクロやGUもブランドじゃん笑
    あなたは女の子の服、どこで買ってるんだっけ??

    • 4
    • 22/11/03 08:54:40

    >>377
    霞むんでしょ?
    女の子と男の子うちもいるけど、そんなかわる?
    パンツとスカートが両方履けるくらいだし、うちは男の子が先だからジーンズとかメンズライクで女児にもはかせるけど可愛い。

    どちらで買い物してるの?女の子も男の子も。

    • 1
    • 384
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/11/03 08:54:37

    >>359 その通り!確かに色とか形とか女の子よりは少ないけど、男の子は私の思うもの文句言わずに着てくれるから選びがいもあるし楽しいよね。女の子で趣味が一緒なら楽しいだろうけど娘は全然趣味が合わなくて、えー?ってやつばかり選ぶし私が買ったの全然着ないから楽しくないし、買わないよ。

    • 1
    • 383
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/03 08:54:08

    分かるよわかる!
    うちは2学年差の兄弟なんだけど、兄弟おそろいの服を選ぶことに楽しみを見つけてた。
    だから同性なのに下の子にはお下がりを着せたことがない。

    • 0
    • 22/11/03 08:53:58

    >>377
    霞むんでしょ?
    女の子と男の子うちもいるけど、そんなかわる?
    パンツとスカートが両方履けるくらいだし、うちは男の子が先だからジーンズとかメンズライクで女児にもはかせるけど可愛い。

    どちらで買い物してるの?女の子も男の子も。

    • 1
    • 381
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/11/03 08:53:19

    >>372
    横だけど、アーバンリサーチドアーズをブランド物って言ってる人初めて見た…
    私もビームスやアーバンリサーチ子供服買うけど、ブランドとか思ったことなかった。
    別に高くないし全然普通だよ。

    • 2
    • 22/11/03 08:52:41

    >>372
    女の子服は安いノーブランドでも種類がたくさんあるもんね。
    男の子服って安い店だとワンパターンなデザインばかりだし、ブランド物の方が選ぶ楽しさがある。

    • 0
    • 22/11/03 08:51:29

    >>372
    ブランドなんてめったに買わないけど、どういう想像シてるのかなぁ笑

    どこのブランドで買うと思ってる?
    その人だけじゃなくて?

    あなたはどこで買うのー?

    • 1
    • 378
    • 百合(純粋さ)
    • 22/11/03 08:50:17

    100サイズと130サイズの男の子二人いるけど、確かに100超えると似たようなモチーフや色合いばかりになるよね。その中でたまに「いいな!」って思えるような物に出会えると嬉しくなる。
    本人に選ばせるとキャラクター物になりがちだけど、そこも大切な体験かなぁと思いながら服は親子で選んでいる。

    • 1
    • 377
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/11/03 08:50:14

    >>373
    つまんないなんてどこに書いてあるの?笑
    大人?笑

    • 0
    • 376
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/11/03 08:48:48

    息子が赤ちゃんの頃は、ダブルBとか、ダディオダディにハマってて色々着せて楽しかったけど、小3になった今、そういうの着てくれない
    黒が迷彩かジャージを好んでるよ…
    つまらんわ
    でも娘には5000円するスカート買わされるし(ママスタ的には安物かもしれないけど、我が家には高い!)息子は安上がりでいいわ
    もう少ししたら、スポーツブランドハマってお金かかりそうだけど

    • 0
    • 375
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/03 08:48:23

    男の子ママって
    女の子の服=フリフリだよねwww

    • 1
101件~150件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ