旦那がうつ病になり休職して3ヶ月、今月から給料が出なくなる。みんなだったら離婚する? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
    • 77
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/03 00:11:43

    過去の分も傷病手当を請求出来ると思う
    診断書書いてもらって会社の労務の人と話した方がいいよ
    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/tochigi/2013112901/20180416001/2019120205/jikou.pdf

    • 1
    • 78
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/03 00:16:48

    離婚しない

    傷病手当金は貰えないの??
    会社が原因のうつ病だから貰えないのかな?

    • 1
    • 22/10/03 00:20:47

    離婚しない

    傷病手当貰うように手続きすれば?貴方は旦那が働けないのにさっさと捨てるのは薄情だよね。
    自分も働こう助けようとは思わないの?何が原因かは知らないけれど、人に聞くようなら離婚したら?
    今後うまく行かないんじゃないかな

    • 2
    • 22/10/03 00:21:00

    傷病手当貰うように手続きすれば?貴方は旦那が働けないのにさっさと捨てるのは薄情だよね。
    自分も働こう助けようとは思わないの?何が原因かは知らないけれど、人に聞くようなら離婚したら?
    今後うまく行かないんじゃないかな

    • 2
    • 81
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/03 00:25:04

    離婚しない

    するわけがない!
    支えるに決まってます

    • 3
    • 82
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/03 00:27:11

    離婚しない

    結婚して何年かは知らないけど、今まで家族の為に働いてはくれてたんでしょう?
    ちょっと薄情だね、ATM扱いだね。

    • 5
    • 83
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/03 00:31:45

    離婚する

    もう今後働く気がないなら別れる。
    少し休んで治して働く気があるなら即離婚はせず様子を見るけどさ。
    一生、働く気のない鬱の旦那の面倒見るは私には無理。

    • 6
    • 84
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/03 00:41:16

    離婚するしないよりも、ちゃんと病院に行ってるの?
    カウンセリング受けてるの?
    さんざん手を尽くしての結果?

    • 0
    • 85
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/10/03 00:42:24

    離婚しない

    足手まといって、、
    病気なら支えてあげようよ。
    旦那さんに愛情がないなら止めはしないけどさ。

    • 5
    • 86
    • 桜(精神美)
    • 22/10/03 00:48:23

    神様の前で誓ったんじゃないの?
    健やかなるときばかりじゃないでしょ。
    がんばれ!

    • 1
    • 87
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/10/03 00:51:00

    離婚を悩むのも分かる。
    アメブロのやまみーさんのブログ読んだことあるかな?
    旦那浮気して、うつ病になって、仕事辞めたけど明るく支えてるみたい。
    浮気の時は離婚したいって思ってたみたいだけど。

    • 0
    • 88
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/03 01:02:53

    離婚しない

    主が働くしかないんじゃない?
    散歩行けるなら保育園の送迎とか旦那さんできるんじゃないかな
    ハロワで鬱でも働けるところ探せるよ

    傷病手当金の申請って言ってる人いるけど、仕事で鬱になると対象外なんだよ....健保から弾かれて労災申請になる
    でも労災にしたくてもケガと違って揉める....会社そんな損益認めないし証拠だの何だの長期間かかるから

    • 1
    • 89
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/03 01:18:55

    離婚する

    我慢の限界、足手まといという主の言葉から、鬱と診断されてからの休職が3ヶ月ってだけで、その前からもう色々あったと想像する。
    主に支えていこう、頑張ろうって気持ちがないのに無理して一緒にいたらお互い更に不幸になるだけだと思う。

    • 9
    • 90
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/03 01:19:59

    離婚する

    自分の幸せを一番に考えたい

    • 1
    • 91
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/10/03 01:21:14

    しないよ
    鬱になることも想定して結婚してるし
    私が働く

    • 1
    • 92
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/03 01:32:15

    離婚しない

    それが鬱だもん。普通にできたら鬱じゃないじゃん

    • 3
    • 93
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/03 01:36:54

    離婚しない

    うちの旦那も精神疾患になりました。上の子2歳、下の子0歳の頃です。子供小さくて私は働けないし変わってしまった旦那の姿を見るのはめちゃくちゃしんどかった。金銭面では旦那の会社からの傷病手当と子供の児童手当だけで暮らしてましたよ。

    • 2
    • 94
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/03 01:37:55

    離婚する

    ウツって波があるし、これから先もずっと旦那の気分がどうとか顔色伺う生活なら嫌だよね!
    まぁ、仲よかったなら別だけど、嫌いなんでしょ?
    ウチは子が小さい頃、旦那は育児にも協力せず、一人で仕事終わりにジムとサウナに毎日行って、文句言うと「俺は仕事してんだ!ストレスが溜まってるんだから文句言うな!」と言われて(元々思考に余裕がないタイプ)その後ウツ気味(診断には行かない)になり、会社も早退しまくり、家でゴロゴロ、で、怒鳴り散らすので、我慢の限界と思ってたら、会社も限界だったのか地方に転勤させられたよ。
    マジで「会社ありがとう!」って感じだった。
    ションボリ無気力ならまだ支えようかな。とは思うけど、怒鳴り散らしたり、頭が混乱するのか変にキッチンやら引き出しを掻き回して勝手に捨てまくったりするから本当に気が狂いそうだった。

    • 5
    • 95
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/03 03:12:22

    >>88
    >保育園の送迎とか

    勝手に保育園児がいる事にしてる…

    • 0
    • 96
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/10/03 03:22:38

    離婚しない

    私が働くわ


    父がそんな時期があったけど母が働いて家計を支えたから

    • 5
    • 97

    ぴよぴよ

    • 98

    ぴよぴよ

    • 22/10/03 07:26:14

    旦那を養う気がないって言うんだから答え出てるじゃん。病院通院してないの?どんな状態か、知らないけど三連休以上休んだら申請できるけどねー。
    協会けんぽに相談してみたら??
    うつは波があるからすぐには治らない場合が多いから。
    離婚しないなら、病院で、接し方教えてもらいなよ

    • 2
    • 100
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/03 07:26:51

    離婚しない

    つらいからこそそばにいるよ。休職して3か月のうつ病のひとに転職活動どうこういうのは、酷だと思う。

    • 5
    • 101
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/10/03 07:37:03

    離婚しない

    主は今どんな働き方してる?
    家事育児旦那に任せて掛け持ちでも何でもいいからもう少し働く。
    もう逆転するしかない。
    旦那から何か言われたら生きるためにやってるだけだと。仕方ないことだからそれくらい協力してくれという。
    旦那家にいるならそれをうまく使おう。
    お迎えももちろん旦那ね。

    • 3
    • 22/10/03 08:17:55

    >>70
    46だけど「離婚しないと言い切ることはできない」という感じかな。
    当たり前だけど当時は倒れながら極力家のことも育児もやった。ってかやらねばならないでしょ?それに夫にもかなり罵られた。当時はすごく恨んでたけど今になって思えば夫が罵りたくなるのもわかる。

    精神疾患って人格も変わることがあるし専業主夫を期待してもおそらくできません。子どもの送り迎えも無理なこと多い。傍目で見てたらゴロゴロしてスマホ見てるだけの存在。
    本当に辛くてずっと寝たきり。じゃなくて時々意味のわからんことを口走りスマホは見れるくせにやってほしいことはできないという。それが精神疾患。期限がわかってるなら頑張れるけど10年単位とか言われたら自信ないです。

    • 4
    • 103
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/03 08:57:43

    >>101
    仕事できないほどの鬱になったら、家事育児やお迎えもできないと思うよ。
    何かできるなら通院しながら働いてるよ。
    何もできなくなったから休職するんだから。
    ただ家で寝て気が向いた時に遊んで、ぶつぶつ言うだけだと思う。

    • 3
    • 104
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/03 09:00:47

    離婚する

    する。けど養育費もないね。辛

    • 0
    • 105
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/03 09:06:19

    離婚しない

    離婚後、主子がどこでどういう生活をするかによるのでは?
    実家とか言うなら、それこそ足手まといだよね子連れ出戻りとか粗大ゴミだよ。
    アパート借りるにしろ、主が1人で子を養いながら生活回すのはキツいな。

    今のまま、生活保護うけながら主が働いた方がラクだよ。

    あと、離婚する場合、旦那さんに慰謝料請求されたらどうする?

    • 2
    • 106
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/03 09:11:50

    離婚するとかいってるのも男女逆なら非難して来そうだな

    • 4
    • 107
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/03 09:52:05

    離婚しない

    3ヶ月は離婚の決断には短いかな。
    八つ当たりなどで、子どもや自分が辛いなら別居はするだろうけど。

    • 4
    • 108
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/03 09:53:43

    給料補償してくれる保険とかない感じ?
    会社の団体保険のやつとか

    • 0
    • 109
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/03 09:55:48

    離婚しない

    7年前、1人目出産後6カ月の時、旦那が仕事でうつ病になり退職しました。私も離婚しようと何度も悩みましたが、結果我慢して離婚しないでよかったと思えてる今があります。旦那もその時は引きこもって何もせず本当に大変でした。お金ないから私も働きました。すると旦那も転職してくれました。その後もいろいろと大変でしたが。その時の地獄をみているので、今多少イライラしても全然平気になっちゃいました(笑)きっと乗り越えれますよ。大丈夫!

    • 4
    • 22/10/03 09:57:12

    離婚しない

    そんなすぐに捨てられるほどの愛情だったの?

    私だったら捨てない。二人で居られる道を探すよ。

    • 3
    • 111
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/10/03 09:58:58

    これ逆のパターンだったら反対意見が多いのかな?
    妻がうつで、親権とって離婚したい夫の場合

    • 1
    • 112
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/10/03 10:01:37

    離婚しない

    足手まとい?なんでそんな酷いことが言えんの?精神的に不安定な人を、自分が嫌になったからって放り出せるの?

    自分がその立場になって、向こうから離婚だって言われたらどうよ?生きていくのが嫌になって、最悪のことになりかねない。

    まずは一緒に病気を治す。絶対に離婚なんかしない。うちはそうしたよ。

    • 9
    • 113
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/03 10:05:19

    離婚しない

    愛情や情があるなら離婚しない。
    収入が途絶えたら即離婚って考えが出る主は、旦那に対しての情がないのかな?

    • 8
    • 114
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/03 10:09:16

    離婚しない

    元気な時で、暴力が酷いとかそんな理由があるならするけど、病気の旦那が邪魔になったからって、そんなことではしない。
    シングルになったらもっと大変だよ。その覚悟ができてるならいいんじゃないの。アンケート取ったところで、結局は自分達のことなんだから。

    • 6
    • 115
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/03 10:44:54

    離婚しない

    旦那が弱って稼がなくなったら捨てるの?一番辛いのは旦那さん本人なのに、寄り添えないなんて冷たいね。
    主さんだっていつ心や身体を壊すか、わからないのに。

    • 1
    • 22/10/04 08:25:18

    離婚する

    離婚はしないようになんとかがんばりたいけど、無理かもしれない現実はある。皆さん傷病手当言ってますけど、自営業国民年金は傷病手当なんてでません。就業不能も障害年金2級認定のものが多く、さらに国民年金は障害年金3級すら認定されるの難しい。フルで働いてるけど、子供3人旦那養えるほどの給料はなく、少しでも手当や給付金が出れば赤字でもなんとか耐えることができるけど、どこからも何も出てくれなければ貯金つきたら共倒れ。逆に私がフルで働いてる以上生活保護も無理だし、離婚して旦那は生活保護、私は中途半端な年収のため微々たるシングルマザーの恩恵に助けてもらって生きてくしかないのかっていうのが現状。自営業で誰よりも真面目に働いてきたけど、真面目だけじゃ生きていけない世の中。離婚はしたくないけど、貯金がつきたら離婚するしかないのかな。

    • 2
    • 117
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/04 12:08:43

    離婚する

    >>112
    私は産後にメンクリ通ってた事を『精神病のやつが』とか暴言はかれたから、言い返して捨てるなぁ

    • 0
    • 118
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/10/04 12:09:43

    離婚する

    うつ病の時は離婚しなかったが
    転職が多く結局は離婚した

    • 1
    • 119
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/04 12:11:51

    離婚しない

    今まで私の人生は旦那が支えてくれてたから、今度は私が頑張る番だと思う。
    幸い仕事はしてるし貯金もあるから何とか乗りきりたいなー。

    • 3
    • 120
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/04 12:15:26

    離婚しない

    生活保護うけてパートにでる

    • 2
    • 121
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/04 12:18:13

    離婚しない

    旦那に主夫をしてもらって暫くは養うよ。
    自分も正社員だし。

    • 0
    • 122
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/04 12:20:02

    離婚しない

    自分が鬱病の時、旦那には助けて貰ってここまで回復したから、今度は自分が助ける番。
    助けられるかはわからないが。

    • 0
    • 123
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/04 12:23:35

    離婚しない

    鬱病じゃないけど私の旦那も病気になって今無職みたいなもん
    調子が良い時にたまに日雇いのバイトいって
    月に多くて1万くらいの稼ぎ
    私は正社員で働いてる
    もう2年くらい経つ
    正直言うと将来不安しかない
    でも離婚は考えたことないよ

    • 2
    • 124
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/04 12:26:28

    離婚する

    私が産後熱出して大変だった時に不倫してたから、旦那が働けなくなったらすぐに捨てるつもり。

    • 8
    • 22/10/04 12:27:43

    離婚しない

    私は離婚しないけど、主はそんなこと聞くくらいなんだから離婚するんだろうな
    旦那じゃなくて自分で頑張ったら良い

    • 1
    • 126
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/04 12:30:29

    離婚する

    経済的に旦那を養うのが無理ならやむを得ないかな。
    申し訳ないけど子供が最優先だし。
    旦那は生保申請できないの?
    偽装離婚になるのかもしれないけど、治るまでは離婚して実家に帰ってもらって療養してもらうとかできないかな?
    出来るなら病める時も富める時もって助け合いたいけど、きっと無理だから聞いてるんだもんね?

    • 4
51件~100件 (全 237件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ