ちょっと誰か教えてほしい 旦那の感覚が謎すぎる

  • なんでも
  • ハルジオン(追憶の愛)
  • /LUHi+lnjV
  • 22/10/01 08:12:23

最近ちょっと学校が嫌な時期の低学年娘
そうなったことをきっかけに今までより気にかけ下の子より優先するようにしてて、昨日は「学校終わったら〇〇行こうか!」と朝約束して登校。(〇〇は子どもが今やりたいことが出来る場所)

で、私は下校時間まで仕事。旦那は休み。
仕事終わったら旦那から「役所行くから一緒に来てほしい」と連絡があり。←旦那もメンタルやられてて用事を一人で済ませられない
いつもならいいよってなるけど、「悪いけど朝、子どもと約束してるし今は子ども優先だわ」と断った。

そしたら「頼む」「お願い」「それやめてこっち一緒に来て」「公園とかあるからそれじゃダメ?」「今日子どもとそれ行ったってそんな意味ないよ(不安定な精神改善しないよという意味)」などなど言われた。それに対して私は「とりあえず子どもに聞いてはみるけど、無理だと思うよー」「大人だし一人で行けるよね」とか、いつも急だから「毎回急すぎる。前もって伝えてくれてればいいのに」と返したらイライラしたのか「そんな約束約束って教育に悪いよ?」「全部約束取り付けて人形みたいに言うこと聞いて、やばいよ」「わがままになるよ」とか言われた...
意味がわからなすぎるんだけど、皆ならどう理解する?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~44件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 44
    • 金木犀(誘惑)
    • MFZlFV/Cpz
    • 22/10/01 09:13:27

    3人目の子供登場、そいつが一番タチ悪い
    って思いながら読んだ

    • 9
    • 43
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 09:12:22

    >>39うん。そうだよね。
    子どもの学校行き渋りだって、もちろんメインで育児してる私の責任は大きいけど父親の生活の仕方やメンタルも影響してるだろうし。早めにしなきゃだね。

    • 6
    • 42
    • 昼顔(優しい愛情)
    • xdXjAWWXD4
    • 22/10/01 09:12:08

    理解するのがめんどいので捨てることを考え始めると思うw

    • 7
    • 41
    • ストレリチア(気取った恋)
    • IgS0VTRqla
    • 22/10/01 09:11:24

    >>38病院はまだ行ってないの?
    それなら早めに行ったほうがいいよ
    子供いて旦那さんそれじゃ主さんの負担が大きすぎるよね
    主さんもやられてしまうし
    無理せず2人で病院行くといい

    • 9
    • 40
    • 黒百合(独創的)
    • jRl7l2TNlK
    • 22/10/01 09:10:38

    メンタルやられてるのは大変だけど、無茶苦茶すぎる…
    主もメンタルやられないよう、気をつけて。

    • 8
    • 39
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • Y5MKBTQRIA
    • 22/10/01 09:09:17

    >>38
    主も含めて相談に乗ってくれるようなところだといいね。
    支えるにもどう支えていいか分かんないよね。

    • 5
    • 38
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 09:05:35

    ただ落ちてるだけなら「大変そうだな、支えよう」となるんだけど、意見が合わないと人格攻撃してくるからこちらも「なんなの?」となっちゃう時がある。人格攻撃も結局はメンタルのせいだよね?とりあえず早めに病院か。

    • 5
    • 37
    • ストレリチア(気取った恋)
    • DQ7xKNxGCg
    • 22/10/01 09:01:22

    >>21
    言い方わるいけど赤ちゃん返りみたいなもんだよ。
    子供の頃に愛情もらえなかった人はくれる人に依存しまくる。幼児のまま体が大人になってるんだよ。
    主このままだと大変なことになりそうだから早めに病院連れてった方がいいよ。

    • 6
    • 36
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 09:01:18

    >>30ありがとう。
    約束約束って教育に悪い、と言われて
    えー?っと理解できなかった。
    約束守らない方が教育に悪いよ。と返したもん。病院は本人も行くか悩んでたから、そのうち行こうと思う。

    • 0
    • 35
    • ストレリチア(気取った恋)
    • IgS0VTRqla
    • 22/10/01 09:00:01

    >>26
    そこまでイライラするなら、子供が学校帰ってくる前に行けばいいだけだと思う
    ただのわがままだけならシカトだけど、メンタルやられて今まで出来てた事が出来なくなってるんでしょ?
    離婚せずに一緒に心の病気治して頑張って行こうと思ってるなら、今はそうするべきかも

    • 1
    • 34
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • H00u7MEhRy
    • 22/10/01 08:59:20

    わがままになるよって、わがまま通そうとしてるの紛れもなく自分じゃない?緊急でもないのに、子どもとの約束反故にしてくれって、最強のわがまま。
    それに振り回される子どもが可哀想。夫はちゃんと治療受けてるの?

    • 6
    • 33
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 08:59:10

    >>29ああ...なるほど。すごくしっくりした。
    子どもって小さいうちは「ママー!」ってたくさん呼ぶと思うんだけど、旦那もそんな感じで何でもかんでも私を呼ぶ。なんでもやってもらいたがる。
    それも、飢えてるからなんだろうね。

    • 1
    • 32
    • ゴールデンロッド(用心)
    • QoOkpNoLVI
    • 22/10/01 08:57:43

    反抗期なかった人かな?
    今来たとか

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • ブッドレア(信仰心)
    • pyu1jsnVv8
    • 22/10/01 08:56:25

    まっとうな大人なら、先約を優先するのは当たり前の事
    約束を反故にする方が教育に悪いよ
    なので、お子さん優先した主さんが大正解
    No.23の言う通り、病院に連れて行った方が良いんじゃない?
    状況によっては子供の精神衛生の為に離婚も視野に入れて、日記をつけておいた方が良いかもしれない

    • 8
    • 29
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • Y5MKBTQRIA
    • 22/10/01 08:56:14

    >>27
    たぶん役所に来てもらうのが重要なんじゃなくて、自分のワガママを通してもらうのが重要なんだろうね。
    愛情に飢えてる系の人の相手は本当に大変だよ。
    構ってちゃんの上に、都合の悪いことは全部他責的だから。

    • 9
    • 28
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • CZq35JDSOx
    • 22/10/01 08:54:54

    >>25
    もうずっと昔の事だけど、私の母が精神病になって頭のネジが戻らなかったから、メンタル病んでる人の一見支離滅裂に見える考え方が感覚で分かる。
    大変だけど、対応が無理なら無理でいいと思うよ。実家に帰ってもらうとか。
    メンタルは家族も引きずられるから、子供も引きずられたらすごくしんどい。

    • 8
    • 27
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 08:53:27

    私が一緒に行く意味ある?と聞いたら
    書類的には意味ないけど一緒にいることに意味がある
    と返ってきて、最終的には子どもも朝約束した場所より役所近くにある遊び場でOK!だったからみんなで旦那に付き添ったんだけど、本当に行き帰りに付き添うだけだった。役所の中も付き添う感じかな?と思ってたら、「ちょっと待っててー」と一人で行って、え?それは行けるんだ?と。

    • 2
    • 26
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 08:49:56

    >>22今までも何回かあるけど、頼まれたら行くよ。
    わざわざ自分から代わりに行こうか?とはならなかったけど..。

    • 0
    • 25
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 08:41:44

    >>23なるほど。凄い参考になる。

    • 0
    • 24
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • yKY8kElDdK
    • 22/10/01 08:41:08

    面倒みきれないな。
    ママに来てもらって?って言うかな

    • 8
    • 23
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • CZq35JDSOx
    • 22/10/01 08:40:31

    悪化してるから病院行ったら?
    自分が不安だから優先して欲しい気持ちもあるにはあると思うけど、その意味のわからない感覚の発言は無意識に自分の事を言ってるんだと思うよ。
    病むと自分の境界線がおかしくなるから。

    「今日子どもとそれ行ったってそんな意味ないよ(不安定な精神改善しないよという意味)」
    って、まさに旦那さん自身のこと。
    自分が今約束できないことを分かってるから他人の約束を過度に批判する。
    病む前はルールを守って社会的に生きて人形みたいと本人が感じたのがひとつの要因なのかも。
    自分の言い出しがわがままなのも分かってるから、他人の約束をお前の方がわがままだって発想になる。

    • 11
    • 22
    • ストレリチア(気取った恋)
    • IgS0VTRqla
    • 22/10/01 08:40:24

    主が代わりに役所行くのはダメなの?

    • 0
    • 21
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • /LUHi+lnjV
    • 22/10/01 08:40:00

    コメントありがとう。メンタルやられてるとロジック破綻するんだ?私は旦那と真逆でなんでも一人で平気だし、知らない場所にもサクッと行けるタイプだから「なんで大人なのに付き添い必要?」と不思議だったけど...。親からはありのままを愛されなかったみたいで、その渇きを私に求めてる感じはある。普段のあれしてこれしてもそういう甘えなんだろうか?
    昔はどうだったかな。ここまでひどくなかったような。子ども生まれてから(悪い方に)変わったな、という感じ。寂しいのかな?めんどいけど対応した方がいいのか。

    • 0
    • 20
    • 牡丹(富貴)
    • NUOyn19E9v
    • 22/10/01 08:38:33

    以前はどんな人だったの?メンタルやられる前もそんな感じだったの?前は普通だったのにそんなこと言うようになっちゃったならちょっと心配なレベルだね。

    • 1
    • 19
    • ディアスキア(私を許して)
    • n7nORo4f41
    • 22/10/01 08:35:07

    メンタルやられてると、精神年齢が幼稚園児になるの??
    それとも元々そういう性格?だとしたら結婚するわけないか。

    • 2
    • 18
    • 梨の花(愛の基盤)
    • uBDzi/tfxz
    • 22/10/01 08:34:13

    子供の事を一番に考えたいけど、用事を一人で済ませられないほどメンタルやられてるなら旦那さんも心配だ。

    • 5
    • 17
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • Y5MKBTQRIA
    • 22/10/01 08:33:45

    メンタルやられてる人と付き合うの疲れるよね。
    余裕がなさすぎて「俺がこんなに困ってんのになんで助けてくれないんだ!」って感じなんだろうね。

    • 4
    • 16
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • slvKoxdapG
    • 22/10/01 08:31:05

    構ってちゃん。子供より俺を優先させろ。
    自分中心で甘やかされて育った。
    自分は人任せだけど、自分は任される事はしたくない。
    約束を守る・(余程の用事でない限り)先約優先…そんな教育すら家庭でされていない人。

    と解釈した。

    • 1
    • 15
    • ゴールデンロッド(用心)
    • QoOkpNoLVI
    • 22/10/01 08:30:49

    自分のしてる事は我儘だとは思わない?
    と聞いて見て。

    • 3
    • 14
    • 牡丹(富貴)
    • VvNXSreEPa
    • 22/10/01 08:30:06

    メンタルやられてる人はロジックが破綻するからなー。
    子供の約束優先して旦那の方は応援かな。
    応援して旦那の方にもご褒美用意する。

    • 7
    • 13
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • kRwadVOAHn
    • 22/10/01 08:30:00

    わがままは旦那の方だね。
    どれくらいメンタルやられてるのか分からんから何とも言えんけど、同行しない事によって悪化するなら付き合うかな。

    • 0
    • 12
    • ストレリチア(気取った恋)
    • DQ7xKNxGCg
    • 22/10/01 08:29:17

    わがままなのは旦那だよね?
    自分を優先して当然。そんなの困る。
    約束優先っていうのがわからないほどメンタルやられてる?
    病院いってるかな。

    • 8
    • 11
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • HQriFJbwpN
    • 22/10/01 08:29:04

    旦那気持ち悪いね。私はほっとく。

    • 10
    • 10
    • ボケ(日々の幸せ)
    • mCnF6uaaii
    • 22/10/01 08:28:04

    わがままになるよって、どの口が言うかって感じだね

    • 15
    • 9
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • LXlQrlZjn4
    • 22/10/01 08:26:05

    俺ちゃんを優先して 僕だけ構って って感じ?

    通常ならはぁ?って感じだけど旦那もメンタルやられてるなら突き放すのも怖いよね。
    でも言い方だなぁ。娘には自分からも頼むし謝るからお願いって頼み方ならともかく、
    意味ないとか教育に悪いとかわがままになるとか。 必死で訳わからなくなってるんだろうけど
    その言い方がねー。

    • 11
    • 8
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • RoOz0jRtrl
    • 22/10/01 08:26:05

    え、キモ。そんなもんほっとくわ。子供の心の方が大切。

    • 14
    • 7
    • オニユリ(富の蓄積)
    • gOT0I7x473
    • 22/10/01 08:24:18

    >>5メンタルやられてるからかなぁと思った
    通常でこれなら一人でいけよwだね

    • 7
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • ベゴニア(好きな人)
    • b2zHj09Xq6
    • 22/10/01 08:21:39

    普段から構ってちゃんなのか、普段はそんなこと言う人じゃないのかで話かわるかな。
    今回が特に酷いなら、その程度も自分で出来ないほどメンタル悪化してるのかな?って思う。

    • 6
    • 4
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • /+INyYfOUG
    • 22/10/01 08:21:22

    うちもそう。呪うならやらせてこなかった自分の両親呪えって言って自分で行かせたことが何度かある。出来ないと困るよ。

    • 6
    • 3
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • C6pz6P5s9M
    • 22/10/01 08:21:06

    旦那に無理で押し通す。先約が先。社会の常識。

    • 9
    • 2
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • RZVcUf2q7w
    • 22/10/01 08:18:00

    産んだ覚えのない長男状態。
    大人だから、旦那だから、普通分かるでしょ?って言いたいのはめちゃくちゃよく分かる。
    でも書かれてる感じだと、旦那はそう思ってない。子供達と同じように主さんからの愛を求めてる。
    だから、長女ちゃんの事を優先させようとするのが気に食わないというか「なんで僕の言うことは後回しなの!」って感じ
    自立してもらいたいけど、メンタルやられてるとのことなので難しいかもね

    • 10
    • 1
    • オニユリ(富の蓄積)
    • gOT0I7x473
    • 22/10/01 08:15:43

    旦那相当参ってるね
    これは付き添ったほうが良いよ

    • 4
1件~44件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ