どう思います?「産婦人科」→「女性診療科」

  • なんでも
  • PC
  • 06/01/19 14:50:51

「産婦人科」→「女性診療科」 総務省が厚労省に要請

妊娠や女性特有の病気を担当する「産婦人科」の名前を変えて――。総務省行政評価局は18日、そんな要請を厚生労働省にした。新しい名前として「女性診療科」を例に挙げた。3月末までの回答を求めている。

 高校生の娘を持つ母親から総務省に、「体の具合が悪い娘を連れて行こうと思ったが、産婦人科には妊娠などのイメージがあり、抵抗感がある」という声が届いたのがきっかけ。総務省が医療機関に尋ねたところ「産婦人科という名はニーズに合わない」などの声が多かったという。

とのことですが、みなさんはどう思いますか?
確かに、「産婦人科」では性病や女性特有の病気の場合抵抗があるでしょう。
しかし、「女性診療科」にになったら今度は妊婦の方が(特に妊娠初期の目立たない頃)「病気で通っていると思われてそう」と思うのではないでしょうか・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • う~ん
    • KDDI-TS33
    • 06/01/19 19:50:26

    確かに若かりし独身時代は生理不順で婦人科に行く時も周りの目が気になったなぁ~

    • 0
    • 06/01/19 19:45:35

    『レディースクリニック』とかあるよね?

    『産婦人科』って響きが嫌なら『レディースクリニック』に行けばいいだけなんじゃ…

    名前が違うだけだけどさ(-ω-;)

    • 0
    • 9
    • 総合女性診療産婦人科
    • KDDI-HI35
    • 06/01/19 19:36:42

    にしたら良くない?
    長いか…

    • 0
    • 8
    • 確かに
    • KDDI-SA32
    • 06/01/19 19:16:56

    中高生の子には敷居高いみたいよ!友達も生理がおかしくて診てもらうのためらってたし。

    女性診療科 にするのはいいと思うけど、専門は何なのかがぼやけるなぁ

    • 0
    • 7
    • 女性診療科にしたら今度は「性病と思われそうだから行きにくい」とかなるんじゃないの?
    • KDDI-SA34
    • 06/01/19 14:58:12

    • 0
    • 6
    • 別に
    • P901iS
    • 06/01/19 14:56:56

    なんとも思わないけど。

    • 0
    • 5
    • 別に
    • KDDI-KC33
    • 06/01/19 14:56:04

    そうは思いません。
    高校生の妹は生理の量と痛みがハンパなく、婦人科にかかってますが、学校帰りに通うしかなく制服で行くとチラチラ見られたり、ヒソヒソ話されたりで嫌みたいです。ネーミングが変わる事で少し敷居が低くなるならいいと思います。

    • 0
    • 06/01/19 14:55:57

    ↓↓同感。
    「女性診療科」だと何がメイン(産科なのか婦人科なのか)なのかわかりづらいと思う

    • 0
    • 3
    • そうだね
    • KDDI-TS33
    • 06/01/19 14:55:34

    産科と婦人科でいいのにね

    • 0
    • 2
    • ↓同感
    • KDDI-KC31
    • 06/01/19 14:54:35

    産・婦人科でいいじゃん

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA34
    • 06/01/19 14:52:42

    産科と婦人科でいいじゃん。
    妊婦は産科

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ