担任が小2いじめ「スルーしよう」

  • ニュース全般
    • 40
    • ブリオニア(幸せの選択)
      22/09/29 18:05:48

    教師が「発達障害なので」と決めつけるのはダメだと思いますが
    もし明らかに発達障害の疑いがあると感じた場合、保護者には先生からどんな感じでお話があるのか気になりました。

    親は自ら進んで検査しに行く人少ないと思うし、学校での情報が重要かと思うのですが、デリケートな問題だから伝え方は難しそうですね。
    息子の同級生は、幼稚園の時に、担任の先生から「一度発達検査受けてみてください」とハッキリ言われたと聞いたので。

    • 18
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ