ロシアのウクライナへの軍事侵攻

  • なんでも
  • モミ(高尚)
  • 22/09/28 23:26:43

今回の侵攻でロシアの発言を容認すべきでないのは
そもそも他国領土のウクライナに
ロシア軍がいること自体「容認できない」ので
土台が間違っているのに
上辺を議論しても徒労感にしかなりません

ロシアで頻発している大統領令が理不尽だと考えるロシア国民の方
大統領が変われば大統領令も無意味にできます
一時的に逃避や降伏をしても
大統領が変われば祖国に帰ることもできます

ウクライナは自国領内を自衛しているだけなので
ロシア軍が撤退すれば
世界的な食糧危機も
原発の危機も
戦場で殺し合いをさせられる危機も解消できます

ロシア軍即時撤退を求めた国連決議は
賛成141カ国、反対5カ国(棄権35カ国)と
はじめから世界では大多数が撤退を求めています

いろいろな情報で思考を疲弊させる意図があるのかも知れませんが
まずはロシア軍のウクライナからの撤退を
世界は求め続けましょう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • モミ(高尚)
    • 22/09/28 23:43:02

    どなたか世界へ発信お願い致します。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ