父の葬儀

  • なんでも
  • アロエ(万能)
  • 22/09/27 19:20:13

家族葬にしました。父の親戚しか集まりませんが義両親は参加させてもらうと言ってくれました。旦那にわざわざ申し訳ないのでいいのにと話してたら、父の身内だけだから参加しなくていいんじゃないと義母に伝えてしまい、私が来なくていいのにみたいに思ってるように取られてしまいました。香典だけ渡すと言われ義姉の義父のときもしたからしないわけにはいかない、あなた達にするんじゃなくお父さんに対しての私達の気持ちと言われました。私の対応は感じ悪かったですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/28 09:47:20

    男は深く考えずに言葉を口から出す
    女は深く考えすぎて言葉が口から出てこない

    義母さんと旦那さんは親子だから いつも通りの会話のつもりだったのでしょう
    でも義母さんは深読みしすぎてしまったのね
    残念だったね
    でも、まだリカバーのチャンスはあるから
    近くに住んでるなら香典返しを直接持参して その時に「言葉足らずですみません」と謝罪すればいいよ
    もし遠くにいて香典返しが郵送になるなら、発送の前後に義母さんに電話して、無事に葬儀を終えた事の報告、参列をお断りした事の真意、それがキチンと通じてなかった事への謝罪、をすればいいと思う

    次からは、旦那さんを通さずに全て主さんから義家族に連絡する事だね
    今回の件は いい勉強になったと思いましょう

    • 0
    • 28
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/28 09:35:46

    この場合は家族葬でも嫁の親だから参加するところだよね。
    家族葬でお断りするのは友達、会社関係や残された家族の知人じゃない?
    一応近しい身内なんだから断るにしてもコロナ禍で母の親戚も参加なしで父の兄弟だけ数人だけで取り行いますのでとか言いかたかな。


    • 2
    • 27
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/28 07:58:10

    自分でするべきですね。

    • 0
    • 26
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/28 00:18:26

    次回からは大切な連絡は自分でしようね
    ホント男の言葉の使い方考えていないのが腹立つ!
    お前が間に立って上手くやるのが仕事だろうに…波風立ててどうするんや!
    ヽ(`Д´#)ノ

    • 0
    • 25
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/27 23:20:45

    >>16喜んでいましたは違うくないか?

    • 0
    • 24
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/27 22:30:46

    男って人の気持ちとか考えて行動しないよね。

    • 0
    • 23
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/27 21:43:23

    うちは 自分の親呼ぶもんだと思ったら 身内だけの家族葬だったよ。
    父に伝えたら 旦那に その日は用事があっていけないっ申し訳ない。父から旦那は伝えた。
    もちろん嘘。恥をかかせないためだそう。
    香典も、私が恥をかかないようにと多く包んでくれてその半年後 父が亡くなった。 もちろん義母はきていないし、香典もなし。 お線香すらなかった。 父には申し訳ない。 旦那のことは好きだけど 実家の家族には申し訳ない思いばかりさせてる。

    • 0
    • 22
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/09/27 21:29:24

    この度は、コロナ禍で多くの人に来て頂く事が出来ない為、父親の親戚だけでの家族葬となりました。
    お父様やお母様のお心遣い、親族皆で有り難いと感謝しております。
    と、感謝の言葉だけで良いと思います。

    • 0
    • 21
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 21:22:49

    何で余計なことは話すのに重要なことは省くんだろ。自分で言えばよかった。気疲れしてしまう。

    • 6
    • 20
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/27 20:58:05

    旦那を挟むとちゃんと伝わらない。
    旦那の言動は嫁姑を仲悪くさせる要因の一つだよ

    • 4
    • 19
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 20:45:34

    お返し持参したときに謝ればいいかな。

    • 0
    • 18
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/27 20:28:22

    義母の言い方もなんだか嫌味だな
    私も義母の親戚に勘違いされてそんな感じの言い方されたことある、私は夫にも誰にも何も言えなかったけど

    • 0
    • 17
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/27 20:23:27

    私の父も家族葬だった
    私の姉妹はみんな結婚していて義理の両親はいるけど
    今回はコロナもあるし少人数で葬式したいって喪主の母の希望があって
    旦那が義理両親に伝えてもらったよ
    別に気は悪くしてない様子だった

    • 0
    • 16
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/27 20:18:43

    可能ならお母さんからお礼の電話ついでに「娘もとても喜んでいましたお気遣い本当にありがとうございます」とでも言ってもらったら?

    • 0
    • 15
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 20:12:20

    私からもう一度伝えるべきでしょうか?

    • 0
    • 14
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/27 20:00:27

    本当男って後先考えずに発言するよね。
    言葉が足りないのもそう。

    • 5
    • 13
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 19:57:17

    義両親にどんなふうに言えば良いですかね。

    • 0
    • 12
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/27 19:52:53

    申し訳ないからいいなんて言った主が悪い

    • 2
    • 11
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 19:45:11

    義姉のときも香典だけ預けたと言っていたし、初めはコロナ禍だから遠慮したいと言ってました。

    • 2
    • 10
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/27 19:37:25

    旦那が悪い

    • 6
    • 9
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/27 19:33:36

    普通家族葬でも義父母は出るよ
    それ断ったらそりゃ不機嫌になるよね
    父親の親戚にも常識ない義父母って思われちゃう

    • 5
    • 8
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/27 19:30:52

    そりゃ
    夫のご両親ご立腹なのはわかるわ。
    嫁のあなたからきちんと事実を説明したらいい。
    お互いわだかまりを持ったままではよくないよね。

    • 1
    • 7
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/27 19:30:36

    全て旦那のせい

    • 6
    • 6
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/27 19:28:47

    家族葬でも来たいなら義両親に来てもらえばいいんじゃないの?

    • 4
    • 5
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/27 19:27:16

    いや普通に出席するんじゃないの?
    旦那さんが家族葬の意味をはきちがえてないか??

    そうゆうの残るよね。

    • 5
    • 4
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/27 19:25:34

    ご主人言葉足らずだね
    義両親さんたちはきちんとした方々だと思うから
    謙虚にお礼と気持ちを伝えれば、わかってくださるよ。

    • 4
    • 3
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/27 19:23:00

    旦那がアホ

    • 7
    • 2
    • アロエ(万能)
    • 22/09/27 19:22:22

    香典のお礼の電話をしたら明らかに不機嫌な感じでした。

    • 0
    • 1
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/09/27 19:22:04

    旦那の伝え方が悪いと思う

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ