無視してくるボスママを気にしない一言お願いします

  • 乳児・幼児
  • 百合(純粋さ)
  • 22/09/27 11:24:24

あるボスママから無視されてます。子供当人同士は仲良くないからいいけど、息子の仲良し友達は誘ってうちだけ誘わないので、それが息子はちょっと悲しそう。また、何かうちの悪口を言いふらしてるのかな?と思うと食欲も出ず、不眠気味です。園生活もあと半年。このまま自分は仲良しの友達と付き合えばいいやと結論は出ていますが、このモヤモヤを吹き飛ばす気合の一言をお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 131
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/10/02 07:47:48

    >>11
    返信遅くなりすみません。赤堀。。笑

    • 0
    • 130
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/10/02 07:46:42

    >>15
    返信遅くなりすみません。くだらないですよね。スパッと気持ちいい言葉ですね。ありがとうございます。

    • 0
    • 129
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/01 03:51:12

    >>125

    私も同じ。新興住宅地中です。
    ボスママは井戸端会議で大笑いして楽しそうにしてます。
    私にはめちゃくちゃ無愛想。子供のトラブルでボスが出てきて他の人に有る事無い事言われてる。
    町内の掃除も一緒だったりからなからもずっと同じだから引っ越したいぐらい嫌な思いしてる

    • 0
    • 22/10/01 02:38:22

    全然気にしない。そんな性格ブスな人とは逆に話したら余計めんどくさいですよ!人間はたくさん居ます。いろーんな人が人居るんだから、気にしない気にしない。
    10人10色です!皆んなから好かれてる人なんか中々居ませんよ!主さんはニコニコして余裕ぶっかまして行きましょー!

    • 0
    • 127
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 13:09:02

    個別での返信が追いつかずすみません。全て読ませてもらってます。落ちた時はこちらを読んで何度も励まさせてもらったりしてます。お優しい方、同じように悩んでる方、勇気をくれるお言葉、とても身に染みます。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 126
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/30 10:36:13

    私も上の子の園でされたことある。原因もプライベートなことをしつこく聞いてきて私が濁したことや正直にはなしたこととかよくわからないけどそういうのが気に食わなかったらしい。変な人なんだとおもったよ。
    不快だけど小学校は別学区だったからまあいいやって感じ。

    下の子は別の園に入れたんだけど、そこでも一つのマンションに住んでグループになってる人たちがそれ以外のひとを無視。
    小学校も同じでよく顔を合わせるのに挨拶しても無視される。常識ないんだなぁと思うけど、同じマンションでもそのグループに入ってない人たちも挨拶しても無視されてる、同じエレベーターに乗ってしまったときなんて更に気分悪い!と怒ってた。
    挨拶すらできないっておかしいんだわ。

    • 2
    • 125
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/30 10:33:06

    そんなのにモヤモヤの時間もったいないよ!私も同じ、ボスママと同級生、同じ小学校中学校、同じマンションの上下だよ。園生活もう少し!

    • 1
    • 22/09/30 10:28:10

    無視されてるんじゃない、こっちが無視してるんだと思っときゃいいよ

    • 2
    • 22/09/30 10:26:51

    私なら「歳だけ無駄に食って中身はガキのままかw可哀想な人。子供同士は別にいいけど私はこんなクズと付き合う事程時間の無駄な事はしたくない。それに面倒なことに巻き込まれなくて良かった」って思いますね。

    • 0
    • 122
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/30 09:48:44

    赤○容疑者みたいに洗脳してくるかもしれないから、
    嫌われてラッキーだよ!

    • 3
    • 22/09/30 09:42:18

    ボスママwwくだらない世界

    • 0
    • 120
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/30 09:11:18

    幼稚園は狭い交流関係だからね。幼稚園より小学校、小学校より中学校と子供のお友達の輪も広がって、主も視野が広がってくると思うよ。で、そういうボスママは嫌われて行く。
    ボスママ信者が居たら、また話は違うかも知れないけど、子供さんが大きくなるにつれて、主もまともなお友達お母さんに出会えると思うよ。後少しだけ頑張って!

    • 0
    • 119
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 09:07:11

    勿体ない!その通りですね!ありがとうございました!

    • 0
    • 118
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/30 09:07:06

    100パー、みんな主と同じこと考えてるけど、言い出せないだけ。いつか必ず誰かが口火を切る。

    • 1
    • 117
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 09:06:01

    >>14
    子供にはまだ害が出てないのが救いです。ありがとうございました!

    • 0
    • 116
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 09:04:12

    >>13
    脂っこいの見ちゃったなーとは思ってます😭

    • 0
    • 115
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 09:03:01

    >>12ですね!

    • 0
    • 114
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/30 09:02:17

    >>10
    返事遅くなりすみません。そうですよね!ありがとうございました!

    • 0
    • 113
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/09/29 18:31:53

    ボスママから離れたがっているママ多数
    園が終わったら逃げるつもりのママ多数

    • 1
    • 112
    • 菜の花(前向き)
    • 22/09/29 18:17:03

    ママ友は要らないからいいや

    • 1
    • 111
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/09/29 17:59:39

    バカが向こうから寄ってこないだけラッキーって思って

    • 4
    • 110
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/29 17:38:02

    メスゴリラ、お疲れ様。はどう?笑
    どこにでもいるからスルーが一番だよ。
    幼稚園で輝いてるって勘違いしてる暇人なのよ。

    小学生になればもっと色んなママさんがいるよ。
    中学、高校、大学になれば…
    ママ友なんて、数名になるよ。

    いちいちしょうもない人間に支配されないで
    お子さんと幼稚園生活楽しんでね。

    • 4
    • 109
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/29 17:32:33

    どこ行ってもママ友限らず気に入らないと無視する人はいる。気にしてたらキリがないので、こっちはその人らを風景として扱えばいいだけです。他のマトモな人と仲良くしてましょう!

    • 0
    • 108
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/29 15:33:57

    この間インスタのリールで出てきた漫画の一コマ。

    いじわるする人は、相手が傷くのを楽しんでる。だから私は傷ついてあげない。

    • 4
    • 107
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/29 15:30:33

    嫌われて良かった
    これしかない

    • 5
    • 106
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/29 15:29:42

    ちょっと性格悪くなっちゃうけど、その落ち込む気持ちを見下す気持ちに切り替えてみてください。
    あぁ、まただ…と思ったときは無理矢理でもいいので、アイツほんと糞やな。ほんとちっちぇーなー。顔もブサイクなくせにイキりやがって。とね。何回か切り替えていくうちに、どうでもよくなります。
    実際無視とかしてくる人ってほんと糞なんですよ?
    そんなバカみたいな奴に振り回されず、別の楽しい事を探しましょう!

    • 2
    • 105
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/29 12:21:38

    主さんに聞きたいのですが、そんな人と仲良くしたいと思いますか?
    モヤモヤする理由がわからないです。

    • 3
    • 104
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/29 12:21:24

    そんなの糞どうでも良い。

    私の旦那はすごく個性的で我が道を行くタイプで、でもめちゃくちゃ常識的で優しい。いろいろバランスが取れてる。
    ママ友関係で悩んでる時に旦那に言われた言葉。

    確かにそんなの糞どうでも良いなぁと素直に感じて、悩むのアホらしくなった。

    良く考えたら人生の中で、
    全然たいしたことじゃないよ、気にしないでー。

    • 2
    • 103
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/29 12:11:10

    気にしたくなくても会ったり視界に入ると精神的に参るよね。
    でも子ども同士仲良くないなら誘われないかも。子どもが仲間外れやいじめられてるわけではないんでしょ?
    私も同級生ママから無視されてるからこっちも無視。他に仲良しの友達がいるなら充分!
    悪意には誠意で対応しないこと。
    そういうことする人って他でもトラブル起こしてるよ。

    • 4
    • 102
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/29 09:03:10

    そんな低脳の相手している方が疲れる。勝手にやってろって感じだよ。いい年したおばさんが何やってんのって思わない?同じ土俵に立ちたくないでしょ。それでも挨拶はしてたよ。そうすると周りが気付き始めるから間に合わせちゃダメ。

    • 0
    • 101
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/29 08:50:20

    「世の中に無神経ほど強いものはない」
    これは勝海舟の言葉。

    無神経ってあまり印象良くない言葉だけど、他人の言動や行動に鈍感でいることはある意味生きやすいと思う。
    私も気にし過ぎなところがあるからこれを教訓としてる。

    • 3
    • 100
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/29 08:38:16

    >>6
    したくないです!!
    すかっとする質問ありがとうございました!

    • 0
    • 99
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/29 08:37:00

    >>5
    そうですね!仲良しの子誘ってるけど、ボスママはその友達も奪おうとしてるのか、自分の方に入れようとしてて。。そこがモヤモヤしてたんだとおもいます。ありがとうございました!

    • 0
    • 22/09/29 08:35:13

    無視されてるなら関わる必要も無いので『居ない人』として気にしないでいましょう

    • 1
    • 97
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/29 08:34:21

    >>4
    学校生活始まれば顔見なくてすみますよね。それまでは適当に交わします!ありがとうございました!

    • 0
    • 96
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/29 08:32:49

    >>2
    返信おそくなってしまいすみません。
    そうですね。フェードアウトして気にしないようにします!ありがとうございました!

    • 0
    • 95
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/29 07:38:40

    皆様コメントありがとうございました!応援コメントやクスッとしてしまう対処法、楽しく拝見しました。今、私用が立て込んでてなかなか個別での返事ができずすみません。少しずつ読み返しながら返信させていただきます。ありがとうございました!

    • 1
    • 22/09/28 00:33:59

    たくさん寄せられたコメントに、ほとんど返事が無いようだけど!釣りだった?

    • 2
    • 93
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/27 17:14:52

    むしろ変に関わらないで済んでラッキーじゃん。そんな人は、例え友達付き合いをしたとしてもそのうち嫌な思いさせられるだけ。

    • 0
    • 92
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/27 17:11:46

    私もだよ
    見た目地味、どんくさい
    話したこともない近所の子供の同級生ママから聞こえるように他のママに言ってた
    妄想しておもしろい馬鹿

    • 0
    • 91
    • 萩(思案)
    • 22/09/27 17:08:25

    小学校は別ですか?
    園生活でお別れできるならあと⚪カ月!ってカウントダウンして乗り切ります

    • 0
    • 22/09/27 17:04:57

    とにかく視界にいれない。関わらない。

    • 4
    • 89
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/27 17:04:19

    はだかの王様だと思えばいい。

    • 3
    • 22/09/27 17:03:41

    食欲もでず不眠って。

    自分を持ってないからだろうね。
    自分は悪い事したの?

    してないなら堂々とするか、無反応を貫き通すしかない。ボスに無視されようがすり寄ってこようが反応しない。無視してるのはボスの心の問題だから。考えるだけ無駄。

    結論通り仲良くしてくれる人を大切にする。
    無視してくる人には一切反応しない。

    半年なんてすぐだ。

    • 0
    • 87
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/27 16:40:19

    気疲れする相手が向こうから
    不干渉してくれるならありがたいじゃんww

    • 0
    • 86
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/27 16:31:30

    あと半年もボスママと関わらなくていいなんて最高じゃん!

    • 0
    • 85
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/27 16:03:38

    ブスなんかほっときな

    • 0
    • 84
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/27 16:01:28

    そのボスママ、いずれボッチだよ。仲間っぽいママたち、きっと陰で悪口言ってると思う。

    子供もう大学生だけど幼稚園の頃のママ友なんてほぼ疎遠だよ。なんであんな頑張って、悩んで、苦しんでたのかなーって思う。

    • 4
    • 83
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/27 15:54:59

    そんなグループに入る方が面倒くさい。
    ラッキーと思った方がいい。

    • 7
    • 82
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/27 15:40:28

    無視されるなんてありがたい。
    何でそんなくだらない人間関係に時間取られないといけないのよ。
    子どもが誘われなくて悲しそうなら、息子の仲良しだけ自分で誘って遊べばいい。
    悪口言われててもそれが根も葉もない噂なら、それを鵜呑みにする奴らとも関わらない方がいいし。
    子ども同士のいじめやトラブルに発生しない限り何も気にしない。

    • 4
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ