事故の被害者と加害者で話をする時の態度について。

  • なんでも
  • ヒイラギモチ(清廉)
  • 22/09/26 15:51:22

加害者側に全面的に過失あり、賠償などで話をする時に、加害者側がすごくにこやかに笑いながら話しかけてくるんだけど、被害者側として笑顔で話せない。
険悪な空気を作りたいわけではなくて、あくまで冷静に淡々と話をしてしまう自分がいる。
怪我はなく物損。先方が自費で賠償するとのことで話を進めてる。

保険を使うとか使わないとかは私にはどっちでもよくて、きちんと対応してくれればいいだけなんだけど、相手がなごませようとフレンドリーにしてくることに順応できない。

穏便にスムーズにとは思ってるからツンケンなんてしてないし変な要求も一切する気はないんだけど、一緒になって笑えないんだよね。
幸いマスクで顔が隠れてるから助かってる。

皆はこういう話し合いの時に、談笑できる?
ほんとごめんねーあー大丈夫っす(о´∀`о)ってするのが大人の対応なのかな。
私は、ほんとごめんねー、あ、はい、それで…って淡々と進めてしまう。会話はちゃんとしてるよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/26 16:06:42

    電話とかかかってきても、あーどうもどうもーってフレンドリー。
    こっちがかけても、同じ。
    ありゃりゃ、そうなんですねぇ!じゃあこうしましょう!はいはい!了解ーはいーではではっ!ガチャ!みたいな。

    私の勝手なイメージだけど、むこうが神妙でこちらが和ませてはじめて少し緊張が解ける流れでは?とか思ってしまって。

    • 0
    • 3
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/26 15:55:55

    >>2
    被害者側に過失ないなら保険屋は入らないよ

    • 1
    • 2
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/26 15:54:23

    なんで自分で対応してるの?保険会社に任せるでしょ

    • 2
    • 1
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/26 15:52:59

    淡々と進めたら良いよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ