子供が熱を出して仕事をしょっちゅう休むママさん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
    • 160
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 23:09:47

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ほんとにお互い様だと思います。このご時世病児保育もいっぱいだったりコロナで無理だったり祖父母にしろ発熱だったら拒否されたらするからしょうがないんじゃないかな?独身でしょっちゅう休んでる人もいるのに子供が頻繁に熱で休まれたら迷惑って、、子育てしにくい世の中ですね。

    • 0
    • 154
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/25 23:02:44

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    迷惑って言う人が多くて、びっくり。

    • 4
    • 153
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/25 23:02:42

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    正社員だったけど休んだら当たりが強いよね。迷惑って思われる率が高いよ

    • 0
    • 149
    • フロックス(温和)
    • 22/09/25 22:59:59

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    お子さん小さいなら尚更。
    子供を育てたことがある人なら分かると思う。職場にもまだ独身の子が他の正社員の方が休むこと多くてイライラしてたけど、子供が出来たら分かる。

    • 1
    • 148
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/25 22:59:08

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    私も休ませてもらったしね 

    • 1
    • 22/09/25 22:44:02

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    >>133
    しょっちゅう熱出します。
    信じられないくらい。

    • 0
    • 128
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/25 22:13:26

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    1人休んだくらいで周りにしわ寄せが来るようなやり方してる会社が悪い

    • 8
    • 127
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/25 22:07:19

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    その人が休むことによって出勤している人に皺寄せがくるのは、休む人が悪いのではなくて会社の体制が悪い。

    • 9
    • 124
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/25 21:57:12

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    まったく気にならない。私が独身の頃、産休復帰後の時短の先輩がよく休んだりしてたけど、気にしたことない。私が子供のことでよく休むようになってたけど、周りの同僚は気にしないで!とよく励ましてくれた。今独身の後輩たちも、これから子供が出来たら同じように休むようになるだろうけど、別に気にしない。みんなお互い様だよ。

    • 3
    • 22/09/25 21:55:00

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    • 0
    • 121
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/25 21:54:12

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    仕方ないけど当たり前って顔するのは違うと思う。
    公共の場で騒ぐ子の親の場合も注意して周りにすみませんって感じだと腹立たないけど、知らん顔する親は腹立つ。やっぱ何事も迷惑かけるなら、すんませんってスタンスは持っててほしい。

    • 3
    • 119
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/25 21:50:41

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    家族がらみの休みなんてお互い様。
    それなのにこの前お盆休み前後で2週間休んだら子育て終わってるお局ババアに代わりに出てくれた人にお礼の一言くらい言えとか言われてもうね、そんなのお互い様なんだからいちいちお礼なんていらないよ。

    • 0
    • 22/09/25 21:14:23

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    文句言っても仕方ない

    • 2
    • 109
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/25 21:09:59

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    こんなに肩身の狭い思いで働かなきゃいけない今の日本がおかしい。
    いっつもいっつも非課税世帯ばっかり優遇されて!!

    私だって可愛い我が子を後ろ髪を引かれる思いで預けて働いてるのに、その血税を仕事ができない人の為だけじゃなくて
    仕事をしない人の為に使われてるのかと思うとほんとに悔しい!!

    金が無いなら働けよ!

    • 6
    • 106
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/25 20:56:33

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    休み明けに、休ませてもらって当たり前みたいな態度だったらちょっとあれだけど。

    • 4
    • 103
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/25 20:51:51

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    本当にお互い様よ
    コロナ禍になって特に体調不良の子供を預けられる訳もないし、病気や怪我で長期休むスタッフだっているし、子育てだけじゃなく皆お互い様って気持ちでやらなきゃ仕事なんてできないよ

    • 3
    • 102
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/09/25 20:47:56

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    困った時はお互い様だよ!

    • 1
    • 100
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/25 20:46:53

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    仕方ないよ。
    子育て以外にも、不妊治療や介護、色々な理由で休んだり中抜けしたりする人も多いけど、みんなで仕事回すよ。本当に働きやすい職場で良かったよ。
    ほぼテレワークだから、自分のタスクもどこかで調整つけいやすいしね。

    • 3
    • 99
    • 萩(思案)
    • 22/09/25 20:46:39

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    基本はお互い様って思ってるんだけど、そうやって休む人って子供以外の理由でも休みがちな気がする。
    年末年始やお盆時期、GWなどの連休とかも全部休みで一切出てこなかったり。
    他の人も休みたいだろうからみんなで調整して休むとか考えてないし、お互い様と思ってるのはこちら側だけなのかなって思う。うちの職場では。だから最近はあーまたサボりかって思ってる。

    • 4
    • 98
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/25 20:45:10

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    明日は我が身
    人を呪わば穴二つ

    • 0
    • 22/09/25 20:31:24

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子どもを育ててる同士ならそう思っていたい

    • 1
    • 94
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/25 20:29:59

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    最初の一年はどうしても仕方ない。
    私の子供もそうだったから。
    小学校入ればビックするくらい風邪もひかなくなった。

    • 3
    • 91
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 20:18:53

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    パパは何してんだろう、とは思う

    • 6
    • 90
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/25 20:17:56

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    お金が無くて必死に働いてる
    特にパートのおばさんは
    他人が休むと鬼の首とった様に大騒ぎするよね

    子供が居たら色々あるという想像さえできないんだろうね?貧乏はヤバいよ

    • 3
    • 88
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/25 20:13:35

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    わざとじゃないでしょ?ただでさえ小さい子いる働く母親って肩身狭いんだから。

    • 2
    • 86
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/09/25 20:11:35

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    自分も同じような経験あるから、
    あーあるある、仕方ないよねーって思う

    • 1
    • 85
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/25 20:03:03

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ただ、残りの人の負担が大きいならそれは管理職の問題。

    • 3
    • 83
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/25 20:00:22

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    環境も違うだろうし、コロナ禍は制限もあるしね。

    • 0
    • 82
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/25 19:57:36

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    そんなもん。

    • 0
    • 80
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/25 19:56:29

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    だって誰かがしなきゃいけないよね。今子育てしてる人も、子どもが大きくなったらフォローする側に回るんだからお互い様。ま、迷惑なのは事実だから迷惑かけて済みません、ありがとうという気持ちを持つことは大事。あと、出勤してるときは休んだ分もしっかり働くこと。それがなければただの迷惑になっちゃうんだと思う。

    • 2
    • 79
    • コデマリ(品格)
    • 22/09/25 19:55:08

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    当たり前。仕方ないじゃん。
    よくやってると思うよ。
    視野広く行こうや。

    • 0
    • 77
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/25 19:52:14

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    お互い様だし口には出さないけど、実際は休む事でどこかに負担はかかっている
    しょっちゅう休むなら埋め合わせでシフト追加するとかした方が良い
    子供の風邪で毎月必ず休んでいるのに、希望休も遠慮なく取っている同僚にはモヤモヤするわ

    • 6
    • 76
    • カンパニュラ(感謝)
    • 22/09/25 19:51:23

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子育てしている人、みんなが通る道!
    助け合いだよね。

    • 1
    • 75
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/25 19:45:57

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    迷惑だけど仕方ないよね

    • 0
    • 74
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/25 19:45:33

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    熱は怖いから仕方がないよ

    • 0
    • 68
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/09/25 19:34:51

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    しょっちゅうの頻度にもよるけど仕方ないよね。
    ただ標準以上に熱を出すような子なら仕事辞めておうちでお世話してあげてほしいなと思う。

    • 1
    • 67
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/25 19:32:57

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    子育て世代をすぎた人や独身の人でも体調悪くなるときもあるからお互い様なんだろうね。体調悪くなるのは仕方ないし

    • 1
    • 66
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/25 19:32:33

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    うちは男性社員も子供の看病で休むし。

    • 2
    • 60
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/25 19:19:38

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    たとえパートでも急に休まれたら困るのは一緒
    子どもが育てばなくなることだし、また次の世代が入ってきたときに、上の人が理解ないとかわいそう

    • 0
    • 58
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/25 19:16:03

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    うん

    • 1
    • 56
    • 雪割草(信頼)
    • 22/09/25 19:15:32

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    しょっちゅうの頻度と子どもの年齢によっては仕方ないよね。
    うちも1歳児の頃保育所にあずけてたけど、最初の頃は頻繁に熱出して本当に申し訳なかった。
    初めてあずけたから、風邪とかウイルスもらいやすいのもあった。
    ちなみに…保育所に送ってすぐ「熱あります」と言われることも続いて、帰宅すると熱ないし元気。通勤は抱っこ紐、密着するし最初は離れたくなくて泣くしだったから、それを伝えて「何度か測り直してほしい。風邪気味だったら最初に伝えるから」とお願いしたら、呼ばれなくなった。

    • 1
    • 54
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/25 19:14:49

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    独身の時はイラッときたけど、子どもを持った今はお互い様だと思う

    • 0
    • 51
    • アメジスト
    • 22/09/25 19:13:24

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ほんとびっくりするくらい毎月熱出す子供たち、、このご時世高齢の祖父母にも預けられないので、申し訳ないけど休むしかない、、

    • 0
    • 50
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/09/25 19:12:37

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    仕方ないよ。
    もちろん日によっては人が足りなかったり周りがフォロー入ったりで迷惑だと思う時もある。
    でも、いなくなればいいって思わないし仕方ないと思う。

    • 0
    • 46
    • アスター(信じる心)
    • 22/09/25 19:06:54

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    だが、相手による。
    友達って仲でもない単なる職場の相手。
    よく熱出す子がいるのに遊びに行った話をする人はどうかと思う。
    世間話というより、お休みフラグだと思ってます。

    • 1
    • 42
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/25 18:54:28

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    小さい子ってすぐ熱でる

    • 1
    • 22/09/25 18:34:05

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    小さい間は熱すぐ出してたな~

    • 2
    • 39
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/09/25 18:32:05

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    皆がそう思ってくれると有難いです

    • 1
    • 38
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/25 18:31:51

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    ばんばん休めばいい
    他の人も休みやすいから

    • 5
    • 37
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/25 18:30:40

    子育て中は仕方ないよねお互い様

    大変な時は協力したい。

    • 0
51件~100件 (全 297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ