性的な仕事をしてる事への言い訳を一緒に考えて下さい。

  • なんでも
  • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
  • 22/09/25 14:09:59

未だに夫に対して自分の仕事を打ち明けていません。
私はかなりガッツリ性的な漫画やイラストを描いておりまして、自分の部屋には夫を入れず徹底して隠してます。
夫には少しお色気な同人作家とは言ってますが、作品名やサイト名は教えてません。

最初は理解を示してくれてたのですが、子供も出来るし(現在妊娠中)流石に信頼して教えて欲しいなと言われてます。
一旦保留にしてます。

私の描いている物は子供がかなり酷い目に会っていてグロ寄りです。スカあり、内臓あり、リョナあり…その他ヤバイもの多数。
一般人が見たら軽蔑し絶縁されるレベルです。

これらの作品や仕事を良い風に言える方法ってありますか?
助けてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 108
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/26 16:26:17

    本当のこと知ったら普通に離婚考えるよね。
    なんとかダミーの作品描いて誤魔化すしかない。絵柄も変えてソフトなエロでも書いて「こんなのだよ、恥ずかしいからもう見ないでね」とだけ言っておく。

    子供がある程度の年齢になったら辞めるか、仕事場を別に作ったほうがいい。子供はなんでも見つけるから。

    • 1
    • 107
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/26 16:00:08

    現実世界で性犯罪が起こらぬよう
    空想の世界で
    犯罪抑止に貢献している

    とか言ってみたらぁ?
    絵がうまい人、うらやましい
    私、絵、下手なんだよね

    • 2
    • 106
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/26 15:57:58

    >>95
    私は同人好きの繋がりあるフォロワーさんから知った感じかな。その人が最初無理ってツイートしてて当然意味わからなくてググッた。気持ち悪いよね

    • 0
    • 105
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/26 15:40:46

    >>101
    思ってたんと違うかった

    • 0
    • 104
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/26 15:39:41

    うーーーん。
    理解してもらおうとしてるなら、別にそういうものを描いているからと言って、精神異常者や実際にそのような願望がある人ではないよって事を分かってもらう方法を見つけるとか??

    それくらいじゃないでしょうか??

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • 102
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/26 15:38:57

    >>84
    私もそう思う。
    無理に説明する必要無いし、世の中知らない方が良い事もある。

    気になるのは分かるけど話さない方が良い事として説明するしかないよね。

    トピタイの>性的な仕事をしてる事への言い訳としてはお金になるから かな


    それこそ趣味って言われたらどう受け止めたら良いか分からない。

    • 0
    • 101
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/26 15:30:23

    一応夫と話して、世間に胸張って言えるような作品じゃないしプライバシーとかあるから言えません的な感じの事をなんとか話して納得と理解はして貰った
    今後は子供にも絶対伝わらないようにしようと思います

    作品名は流石に言えないですけど、一般向け時代は某少女漫画誌にて多少続いたこともあります
    2000年代なので多分見たことある人ならDLsite漁ってればピンとくると思います

    • 1
    • 100
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/26 11:22:02

    不可避

    • 0
    • 99
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/26 11:18:56

    これらの作品や仕事を良い風に言える方法ってありますか?

    ないです。

    • 5
    • 98
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/26 10:56:30

    リョナとか内臓を生業としてるなら無理だ…。
    旦那が実は児ポスレスレアウトの漫画描いてたら離婚するじゃん?
    …無理…

    • 4
    • 97
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/26 10:56:04

    ガチのガチのやつで笑った
    リョナって初めて聞いたわー勉強になった

    • 5
    • 96
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/26 10:52:32

    ガチじゃん。私は読めないヤツだー。
    良い風なんて無理だよ。
    説得したいなら金銭の事しかないんじゃない?でも単純に、子供が生まれたらそういうジャンルをあなた自身が無理になる可能性があるかもよ。


    • 3
    • 95
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/26 10:52:21

    >>94
    ありがとう!
    これを知ってる人って何でなの?興味あるからだよね?それが怖いわ。

    • 1
    • 94
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/26 10:48:51

    >>93
    私も知らなかったけど>>48が貼ってくれてる

    • 0
    • 93
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/26 10:45:11

    >>87
    リョナってなんなの?一般的な人は知らないよね?

    • 2
    • 92
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/26 10:43:58

    そんなにしつこく言ってくるなら、ささっとソフトな作品のサイト作ったら?
    ラブリーでハッピーエンドのちょいエロBLとかさ。
    で、どんなのを?って言われたらそこ見せればいいじゃない。流行りの二次創作みたいなのでさ。煙幕張るのがいいよ。
    仕事じゃないなら精度低めでもいいってことにして、まずはいくつか作ってさ。

    同人作家ってことは商業作家じゃない、ということで、
    仕事の方はしっかりロックかけておくことをお勧めする。
    どうやってもAV女優が謗られるように、G系のR18は一般人には受け入れてもらえないよ。
    もう妊娠してるんだったら猶更やめておいたほうがいい。離婚案件だと思う。

    万一、万万一将来バレても過去にそういう依頼の案件があって割が良かったし、仕事を選べる立場じゃないから依頼があれば引き受けたのよ。と、過去の話にしておいたら?

    • 2
    • 91
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/26 10:27:38

    描いている物で一番ソフトな物を見せて
    「これでお金を稼いでいる。子供やこのような趣味のない人から見たら軽蔑されるような内容なのは自覚している。ただ、今はこれが一番稼げる手段であるから今すぐやめるには行かない。少しずつ作品の路線をシフトしていく方向で調整はしていくからその基盤ができるまでは貴方や子供の目に触れないようにこちらも努力するから一緒に協力して欲しい」と話してみる

    ただ、やっぱり小さな子供がいて主さんの描くジャンルはろんな意味で今後リスクが高いから路線シフトは絶対していった方がいいと思うよ
    どうしてもこのジャンルが好きで描き続けたい!って言うなら子供置いて離婚も覚悟したほうがよいかもね…

    • 3
    • 90
    • モミ(高尚)
    • 22/09/26 10:25:12

    トピ本文によく意味がわからない言葉が2つほどあるけど普通にみんなに通じる言葉なの?
    怖いから検索する勇気も知りたくもないけど…多分酷いことなんだよね。どんなふうに伝えられても私なら良いふうには無理かも。嘘つき通してあげてほしい。

    • 0
    • 89
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/09/26 10:22:14

    まあ、作り話でしょう。ほんとなら作品名書いてよ

    • 3
    • 88
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/26 10:20:50

    作品の話1 お金の話9 で話す。

    主の趣味なの?違うのなら仕事なのでと話す。
    後は相手がどう思うか、かな。

    • 0
    • 87
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/26 10:16:07

    結婚して妊娠中なんでしょ?
    エログロはなんとかなったとしても、リョナは無理!
    どんなことを言ってもリョナはダメだ。

    • 0
    • 86
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/26 08:52:54

    ニーズに合わせた仕事である事を徹底的に主張する。
    グロにもスカにも一切興味がなく、金を稼ぐ為だけの行為であると。
    下積み時代の話もすれば、男性なら分かってくれるんじゃないかな。
    その上で、子供の目には絶対触れさせないというような予防策へ話題を徐々に逸らしていって有耶無耶にする。

    • 0
    • 22/09/26 08:04:52

    それを受け入れる男性って、そういう漫画大好きな人だけだよね。
    旦那がそんな漫画好きだったら嫌じゃない?
    離婚も視野に入れて話さないといけないね。

    • 7
    • 84
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/26 07:59:14

    辞める気がないなら、ガッツリ墓場まで持っていく案件だと思う。
    打ち明けても理解してくれる人は少数だと思うし、結婚して妊娠中ならなおさら。
    旦那さんに話したら、話はそこで止まらないと思うよ。
    下手したら離婚になると思うから絶対に話しちゃダメだし、この機会に辞めてもいいのではと思う。
    私はね。

    • 7
    • 83
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/26 07:07:22

    >>58
    性的興奮を煽ることを目的に書かれた虐待と、物語の一部として書かれた虐待とでは意味が違うと思う。

    • 9
    • 82
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/26 07:00:31

    女性向けお色気作家だけじゃダメな理由がわからんのだけど、作品名や詳細教えなきゃあかんの?
    グロじゃないけど私もR18書いて売ってるけど、うちは内容まで聞いてこないな

    作品名じゃなくて、仕事の実態を小出しにしてみたらどうだろ
    隠されるから知りたくなるのであって、聞いてもないのに話してきたら満足するかも
    私は作品名も内容も何も言わずに「今回の新作は○円売れたよ」「外注先さんで迷ってるんだけど、この人とこの人どっちが良いと思う?」とか当たり障りないこと小出しにしてるから聞いてこないんかなと思ってる

    • 1
    • 81
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/26 06:30:21

    自分の趣向に関係なく、依頼があって仕事だから描いている。
    ただ、世間一般ではなかなか受け入れられない趣向のものだから見せたくない。
    ではダメなのかな。
    それでもダメならペンネームを伏せて、ソフト目で見せられそうな原画の作品だけ見せておく。

    創作系のお仕事の人はパートナーには自分の作品には無関心でいてほしい、って主義の人は少なくない。
    もちろん、誰よりも自分のファンでいてほしいという人もいるけどね。
    信頼しているし、今後も信頼されたいから踏み込んでほしくない領域もあると思うんだけど。

    • 2
    • 80
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/26 06:03:19

    原作者は別にいる、で解決じゃない?
    立場的に断ったら仕事がこなくなる、と。

    • 3
    • 79
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/09/26 06:01:12

    >>14
    ご主人が、プライベートと仕事は分けたいから。って言って○○関係とは知っているけど会社とか教えない。ってなったら納得できる?

    • 1
    • 78
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/09/26 05:55:18

    そんなものがあるから小児愛の人がいるんだ、みたいに責めるのは違うと思う。
    当然だけど、AVや漫画の歴史よりも古くから、人間は色んな性的嗜好を持っていたわけで。
    主さんも自分の仕事や才能を、後ろめたく思わないでいいと思う。

    • 4
    • 77
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/26 02:42:52

    いくら良い風に言ったところで
    旦那がエログロに対してどう思ってるかだよ。
    男だしエロまでは理解できても残虐性も
    伴ってるとなると、わからないよね
    どれだけ需要があるか金になるかを
    話しても、旦那がそういうの最低って思ってたりするタイプなら軽蔑され絶縁もありでしょ。
    教える前に、自分が描いてるような
    内容の漫画を見せてリアクション見たら?

    • 9
    • 76
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/26 02:38:18

    創作です

    • 2
    • 75
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/26 02:20:44

    お役にたてるか考えてみたんですけどね、例えば、「本当は怖いグリム童話」なんて月刊漫画誌出てるじゃないですか。あれにもグロとか過激な漫画が沢山ありますよね。でも普通に本屋で売っているので、そのあたりソフトなものをピックアップして、旦那さんに説明する。
    「こういう感じ…」みたいな。

    もしくは、実録事件漫画本にもそういう猟奇犯罪を扱ったものが多いです。コンビニ本で出ています。それのソフト系を見せる。

    主さんの性的嗜好とかはどうでもいいんです。とにかく、それでお金が稼げる。それで産まれてくるお子さんにより良い暮らしをさせられるならば、私は描いていいと思います。私はね。
    だって主さんがやめたら別な人が描くだけで、なくなりはしないから。

    主さんが描くものは旦那さんに見せないこと。どなたかも仰ってたように、見られると描けないと言い張ってください。
    夫婦にも秘密があっていいんです。絶対この話は墓場まで持っていってください。貴方は生活のために描く。その気持ちだけで頑張ってください。いつか認められて堂々と作品を出せる日まで歯を食いしばってください。

    描いたものがお金になるのはすでに才能です。
    絵が上手いだけじゃ無理です。世の中そんなに甘くないですから。旦那さんにもそれはわかると思います。
    自分の稼ぎが少ない…とか、令和なんで関係ないです。

    貴方は今、道に迷ってそういう世界にきた。だけど、それは貴方だけじゃない。下積みでエロを描いてた漫画家、居ますよ。西原理恵子だってそうです。
    貴方の作品で、変態が犯罪に走るとか想像して悩むならキッパリ止めて。
    それはそれ、これはこれ。と割り切って。
    私は、応援します。

    いつか真っ当な作品を堂々と世に出せる日を信じて頑張って!


    • 2
    • 74
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/26 01:29:50

    >>71
    それも確かに一理あるかも。
    でも理解を示してくれる一般人は少ないとあなたもおっしゃる通り、旦那さんもここの人たち寄りの考えかもしれないよね。
    だからやっぱりここで色んな意見を聞いて、同じようなことを旦那さんにも言われたらどうするのか、反対を押し切ってまでやりたい仕事なのか。
    理解されないのなら、やっぱり隠し通そうかなとか。
    後ろめたい気持ちでやるくらいなら諦めようかとか。
    世間一般の声を聞いて判断するのも必要かと思う。

    • 4
    • 73
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/26 01:05:03

    漫画じゃない絵描きだけど、18禁の仕事の声が掛かって少しだけやったけどやっぱり万が一子供の目に触れた時のことを考えて断ったよ。
    もし自分が仕事中に突然倒れてPCを見られたらって考えたら耐えられなかったわ

    • 4
    • 72
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/26 01:02:01

    >>69
    作品の中でなら人間はどんどん殺してええよ。動物殺されるほうがキツイ。

    • 1
    • 71
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/26 00:55:54

    >>65
    自分の仕事を配偶者や家族にどのように伝えているのか、仕事場の環境を整えているのかを的確に知るには同業者が一番だと思いました。
    リョナやスカトロに理解を示して、がんばってねと言える一般人はそうなかなかいません。仕事やめろとか、頭おかしいとか、子どもがかわいそうとかコメントがくるのがオチです。実際そんなコメント来てますよね。普通の反応だと思います。

    私は、エロ同人誌で一軒家建てて、一般商業誌にスカウトされた作家さんを見てるので、そういう道に人生掛ける人の情熱を否定したくないし、創作自体を断念しないで欲しいなと思ったしだいです。

    • 1
    • 70
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/26 00:41:29

    BL系だから、
    男の人には理解出来ないかもーとか言う。

    作品はヤバそうだけど、それ以上にお金を稼ぐ様になれれば誰も文句言えないんじゃないかな。
    お金を稼ぐって大変な事だから

    知り合いのエロゲーの社長さん、お子さんいるけど、
    しっかり稼いで妻子養ってて凄いなって思ってたよ。

    • 0
    • 69
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/26 00:35:32

    >>64
    動物は殺しても人間は殺しません!って熱弁されてる気分だわ。

    • 0
    • 68
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/26 00:31:14

    辞める選択肢がないなら コソコソせずに 堂々と作品を見せたら? ここで ママスタ民に とやかく言われるのも腹立つだろうし、続けたいなら 旦那さんにバレる前に正直に言うのが夫婦だと思うよ。主さんも 旦那さんに コソコソされるの嫌でしょ?

    • 2
    • 67
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/26 00:28:32

    ドラマ「すいか」でも見せたら

    • 1
    • 66
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/26 00:23:45

    >>63
    もうやめなよ!
    今の主は金と承認欲求に目がくらんで旦那とおなかの子どもを蔑ろにしてる風にしか見えないよ!
    たぶん、旦那は主の作品を見たいだろうし、隠されてるのすごく悲しんでると思う。
    周りに堂々と話せる仕事を今から探してみたら?

    • 5
    • 65
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/26 00:21:32

    >>64
    そうかな?
    旦那さんの理解を得たいんだよね?
    なら主さんに近い思考の同業者の意見を聞くより、旦那さんの思考に近い人間に聞くのが正解だと思うよ。

    • 5
    • 64
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/26 00:17:45

    かつてエロ漫画家さんのアシをしてたものです。エロ系の作家さんだと、自宅と仕事場を分けてらっしゃる方が多かったです。子供さんができたタイミングで分けられた方もいます。やはり子供さんの目に触れるものには気を配ってらっしゃいました。配偶者にどこまで仕事内容を伝えているか細かくはわかりませんが、直接作業に関わっていなくても会計や雑務を手伝ってらしたので、作品ジャンルは知ってると思われます。

    私はエロ、グロ、ホラー映画好きですが、実際にやってみたいとも思わないし、あなたも創作と現実は切り分けられていると思います。創作活動を断念する事はないですし、あなたがそこに活路を見出しているのならぜひ続けて欲しいとも思います。
    クリエイターの思考は時として理解されにくいです。特に公序良俗に反する作品には批判もくるでしょう。できればこの掲示板ではなく、同業者にアドバイスを求めたほうが確かだと思います。

    • 3
    • 63
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/26 00:12:39

    >>59
    ぶっちゃけ目先の金と承認欲求に目が眩んだ
    何を投稿しても見向きもされず、どれだけ普通の作品を描いても誰も見てくれない
    けれどエロ作品だとすぐに金になって評価が凄いことになる
    そうなるといつか私はナルトやワンピースになれると信じれた
    まさかナルトやワンピースのエロを描くことことになるとは私も思わなかった

    • 0
    • 62
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/26 00:12:32

    今までのままではダメなの?
    身内や知り合いに見られてると思うと、素直な作品を描くのが難しい。
    あなたを信頼してないのではなく、自分の精神面の問題なので作品名やサイト名は教えたくない。
    正直普通の人には理解しがたい内容だから、どんなに良い風に言ってもダメな時はダメだよ。

    • 0
    • 61
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/26 00:07:38

    どこか拾ってくれないかって事は希望があるんだよね。
    夢と言ってもいいのかしらね?
    作品は作品、本来は普通の人なら「作品を見られるのは恥部を見られるのと同じくらい恥ずかしい。特に結婚相手には内容を打ち明けるのも覚悟が必要だった。お願いだから聞かないで、描けなくなる」と逃げますかね。
    作品の内容じたい主の思うよう一般向けでないなら、良い風にはできないからさ。
    とりあえずバレないよう隠しとおして描けばいいやん。

    • 0
    • 60
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/26 00:05:48

    >>57
    私は、BLにも全く興奮しないので…。だから、あえて、全くそういう感覚がない私と旦那さんが同じ感覚なら…と、伝えました。

    逆にあなたが胸を張って、旦那さんに、言えない理由はなんですか?私は、主人に胸を張って言えない仕事はしません。
    多分、それが私の言いたいことです。旦那さんを説得する理由が自分にないのは、胸を張っていないのでは?理解てもらうためにどうすれば?と、言う質問なら理解しない人もいますよ。と、伝えたかっただけです。

    無駄なアドバイス、すみませんでした。

    • 3
    • 59
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/25 23:58:53

    えー、絶対無理。
    仕事辞めるか、離婚するか、子どもを施設に預けるかじゃない?
    漫画が描けるくらいだからほかに稼げる仕事はいくらでもあるでしょうに。
    独身の時ならまだしも、結婚して妊娠してまで何でそんな仕事に執着してるの?
    私の旦那が同じ仕事してたら確実に離婚する。

    • 8
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ