派遣会社を掛け持ちして働いてることってどっちの会社にも内緒にしておける?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/24 12:59:31

今、土日だけ働いてる派遣会社があるんだけど、平日も働いてほしいって打診されてるけど絶対に嫌なの。(平日はメンバーが違っててすごい不穏らしく人がバタバタ辞めたりイジメがある。土日固定の人達は平和で皆長く働いてる、土日に移動してくる人もいるけど逆はない)でももうあと2日くらいは働きたいと思ってたら近所で週2で募集かかってて。(年内のみ!時給よし!)
めっちゃ条件がいいから応募したいんだけど、派遣会社って同時期に重複してちゃだめなのかな、しかも土日のほうにはもうひとつ働いてることは絶対に内緒にしたい。
詳しい人いたら教えて!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 19:51:00

    >>57
    日雇い派遣ね

    • 1
    • 57
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/24 19:47:20

    >>46
    全ての案件ではない。時々この条件の派遣募集があるけど珍しい

    • 0
    • 22/09/24 19:35:21

    >>55
    年間でトータル100万以内かな。1月の短期アルバイトは2日間だけだから数千円
    派遣を2つ掛け持ちしても月8万以内に収まる。

    • 0
    • 55
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/24 19:28:41

    >>19
    今の派遣のみで8万程で収まっていても、ダブルワークしたら扶養は外れるよ。
    どっちも8万程ならセーフとでも思ってる?

    • 0
    • 22/09/24 19:23:00

    全員に返信が追い付かなくてごめんなさい。
    皆さん、ありがとう。
    ダブルワークしてる方多いんですね。
    私の取り越し苦労だったのかな。
    参考になったよ。
    ほんとにありがとう。

    • 0
    • 22/09/24 19:21:19

    >>52あ!了解!夫のね!ならいくらでも見せる!
    理解力なくてごめんね。何度もご親切にありがとう。すごく助かったよ

    • 0
    • 52
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 19:11:14

    >>51
    4に該当するんだよね?
    主を除いた、世帯年収だから主のはいらないよ
    ご主人の

    • 0
    • 22/09/24 19:07:36

    >>48見つけた短期のほうの派遣先に、今の派遣の源泉徴収だよね?じゃこんな時期に取り寄せることになって、なんで?とか言われるよね…
    辞めといたほうが無難かもしれないね。

    • 0
    • 50
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 18:52:34

    >>48
    源泉徴収票は提出はしないと思うけど見せると思う

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 22/09/24 18:37:02

    >>45ありがとう。これは4で大丈夫。

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 18:34:44

    >>45
    追記
    1.60歳以上の方
    2.雇用保険の適用を受けない学生
    3.年収500万円以上の方で副業として日雇派遣に従事する方
    4.世帯年収の額が500万円以上の主たる生計者以外の方

    • 0
    • 45
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 18:33:08

    >>44
    世帯年収の額が決まってるから
    500万以上
    主さんはのぞいてね

    • 0
    • 22/09/24 18:23:50

    >>42今から応募する方にだけかな?でも今の派遣の源泉徴収まだないんだよね。
    取り寄せないといけないから今の派遣からなんで?とか言われてバレてしまうかな(汗)
    今の派遣のほうが給料安いんだけど、そういうのは関係ないかな
    やっぱり不安。

    • 0
    • 43
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/24 18:21:45

    一時期ダブルワークしてたけど
    何も言われなかったし、なんもなかったよ。

    • 0
    • 42
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 18:19:43

    >>41
    源泉徴収票見せると思う

    • 0
    • 22/09/24 17:44:49

    >>40ありがとう。
    提出書類とは、契約書以外に日雇い派遣でダブルワークするためのものってことかな?

    • 0
    • 40
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 15:17:29

    >>39
    日雇いは条件あるけど副業としての人も多いよね
    提出書類もあるよ

    • 0
    • 22/09/24 15:07:47

    >>38そうなんだね。じゃ安心して月曜日に応募してみる!

    採用されるかなんてわからないけど、その前に知りたいことがあって、そこを解決したかったから、今回親切に教えてもらえてとても助かりました。

    どうもありがとう。

    • 0
    • 38
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 15:04:58

    日雇いなら保険類は大丈夫だね

    • 2
    • 22/09/24 15:04:51

    今の職場には他の派遣会社の人も混在してて、主にそっちの派遣の人達がいざこざの元凶。うちの派遣は平日は少数で、土日に移動して働けない人は我慢して働いてたり辞めたり肩身が狭いらしい。もちろん何とも思わず働いてる人もいるはず。
    ただこれは私が体験したことじゃなくて聞いた話。移動してきた人達の中には波風を立てたくないから別の理由(それこそ家の事情とか)で移動してる人もいる。
    派遣の担当さん、そんなに気のきく人でもなくて…まだ信用してないというか、ほんとのこと言っていいのかわからない…

    アドバイスありがとう。

    • 0
    • 22/09/24 14:31:32

    >>32何度も教えてくれてありがとう。

    そうなんだね。
    両方の派遣会社にバレるとしたら、私が漏らしてるってことだけってことだね。

    私は見つけた方には言おうかと思ってる(週2は日雇い労働者扱いだとか説明に書いてるから)

    私が知らずにただ調子にのって平日働いて、後から年末調整で今の派遣元にバレるのがいちばん嫌だったから相談したんだけど、それはなさそうで安心できたよ。本当にありがとう。

    扶養を外れたりなにか我が家に変化とかは一切ないよ。ほんと親切にありがとう。

    • 0
    • 35
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/24 14:23:28

    >>31
    担当さんは人派遣先から人集めるように言われるから、主さんに言ってくるんだと思うよ。

    私は担当さんに嫌なこと無理なことはちゃんと断っていいし、教えて欲しいって言われてるし、新しく人入れようと思うけど、人間関係どう?って聞かれるからハッキリと答えてる。
    派遣先変わる時も「ここはお局がいて評判悪いから行きたくないです」って言ったよ。(有名なところがあるので)
    嘘つくの苦手でバレないかな?ってドキドキしながら掛け持ちするくらいなら「実は平日のメンバーの嫌だ」って言って堂々とやればいいと思う。
    平日にも誘われなくなるし、主さん的にはいいと思うけどなー。

    • 2
    • 34
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/24 14:19:04

    嘘をついたりズルいことはしたくない性分ならば、
    もう正直に、なんで平日に入りたくないのかを話してしまったらどうかな?
    隠したまま別のところで働くと主さんの性格上ストレスたまりそう。

    • 4
    • 22/09/24 14:15:48

    >>29派遣会社の担当にも「家庭の事情で絶対に無理」って話してる。派遣元に話してるのと全く同じ理由で統一してる。私は嘘がバレやすいから、あれこれ嘘を重ねるのは無理だから、これで貫こうと思ってんだけど、今、働きたい案件が出てきたから、皆に聞いてみようと思って。


    皆さん、いろいろ教えてくれてありがとう。ありがたい。

    • 1
    • 32
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/24 14:15:45

    >>26

    それは自分から漏らさなければバレないよ。
    扶養外れるとかで来年度からの税金がだいぶ上がるとからなら、来年度の住民税額分かった時に上がってるなーとかは思われるかもしれないけど。
    事務員だからそこは気づくけど、他の人は税金額まで見てないから。

    • 1
    • 22/09/24 14:13:15

    >>29派遣先も派遣の担当者もどちらも言ってる。
    派遣先の人も担当者も平日のいざこざをあまり把握してなくて、というか薄々はしてるんだろうけど、、
    平日に来てくれたらすごく助かる、是非来てほしい!みたいな懇願を、本当に心から嫌だから嘘ついて断ってる。

    • 0
    • 22/09/24 14:09:32

    >>25私は嘘をつくとすごく態度に出るの。今はまだ平日は家の都合で働けないんです、しか言ってないのに、しつこく何度もどうかな?って言われる度に嘘ついてる罪悪感で異様に緊張する。ほんとは無理じゃないから。

    だからこんな小心者なのにさらに嘘を重ねるのはほんとはダメなんだけど、かなり好条件だからつい欲が出てる。

    勤務地的に絶対にバレないし人が被ることもまずないから余計なんだよね。
    あわよくば、3ヶ月間、絶対にバレずに平日働きたい。

    源泉徴収票が2枚でることで働いてたことが今の会社にバレるなんてことだけは避けたい。

    • 0
    • 29
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/24 14:08:50

    素朴な疑問なんだけど、土日も働いてほしいと言ってるのは派遣先の会社??
    派遣会社の担当さんが言ってるの?

    派遣先の会社が言ってるなら、担当さんに素直に平日入りたくないって言えばいいんじゃないかな?と思ったんだけど。
    それなら、他の派遣で働いても問題ない気がして。

    • 1
    • 28
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 14:08:46

    >>13
    雇用保険は1社しか入れないから
    今のところが条件満たしているということよね
    年末調整は今のところでして
    新しいところは自分ですれば大丈夫だと思うけど
    住民税でバレるみたいなこともあると思うけど、確か自分で納付できるんじゃなかったかな。
    新しいところは保険加入なしよね?

    マイナンバーではバレないと思う
    個人情報だから

    • 1
    • 27
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/24 14:06:47

    >>23

    自分から言わない、誰かに見られるとかじゃないなら会社にバレないよ。
    しかも短期だし。

    • 2
    • 22/09/24 14:03:17

    >>22詳しくありがたいです!

    「今の派遣以外で働いていません」という状態のまんま、別の派遣で短期で働きたい。

    どこで働いてるかわからない、ではなくて、どこでも働いてない、って状態で働ける?
    そうじゃないならあきらめるつもり。

    2つの派遣会社から源泉徴収票をもらったら2月に自分の確定申告をする予定なんだけど、
    2枚源泉徴収発行されてることを今の派遣会社に知られたくないの。

    杞憂かもしれないけど、ここが気になってて。

    • 0
    • 25
    • 杉(雄大)
    • 22/09/24 14:03:00

    >>23派遣の方には頑なに無理です、すみませんって言えばよし

    • 0
    • 22/09/24 14:01:03

    その主の会社、私が前にいた会社と似てるな~。
    平日休みの・・・社内の雰囲気すごい悪い。

    • 1
    • 22/09/24 13:58:29

    >>20私も本来はその働き方でダブルワークしたいんだけど、私の場合は、今の派遣会社に平日働いてほしいって言われてるのを家の都合で平日は働けないって断ってる。
    嘘なんだよね。会社の裏の事情知ってるから嫌なだけ。
    土日はずーっと続けたいから、例えば確定申告とかそういう書類上のことバレてしまうならやめておこう、でもそんなのバレるわけない!ならば働きたい。

    勝手なのはわかってるんだけど、この書類面のことがわからなくて。

    • 0
    • 22
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/24 13:57:36

    >>8

    雇用保険は重複して入れないよ。
    所定時間が20時間未満なら加入も出来ない。
    私派遣元の事務だけど、ダブルワークなんて沢山いる。
    年末調整普通にやって、源泉徴収票もらったら自分で確定申告すればいいよ。
    うちの他でどこで働いてるかなんて、うちには分からないよ。

    • 4
    • 22/09/24 13:55:14

    >>18今の派遣会社に連絡とるとか、確定申告でダブルワークしてるのがバレるとかなら働くのをあきらめるつもりなの。

    私の勝手な都合で、今の派遣会社には土日しか働けない!って思っててほしいから。

    ほんとは働いてるじゃん!他の派遣かよ!嘘つき!とかなるのは避けたい。

    • 0
    • 20
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/24 13:54:15

    私もダブルワーク。派遣ではなくパート枠で。
    でも、A社の方にはダブルワークしてますってわざわざ言ってない。
    B社の方には、Aで働いてるから固定の曜日のシフトしか入れないけどそれでも良いですか?って
    面接の時に聞いてて採用もらった。

    • 0
    • 22/09/24 13:52:34

    >>7そうなの?
    確定申告はもちろんきちんとするよ。

    今年は1月に正月短期アルバイトしてて、4月からずっと今の派遣会社で土日働いてるんだけど、これを継続しつつ、10月から12月まで別の派遣会社で平日2日働ければありがたい。
    だから確定申告は3社ですんなりできればいいんだけど、、
    もちろん扶養内。

    でも、この2つの派遣会社が被ってるから、確定申告やマイナンバーの登録でお互いの会社にダブルワークしてるよ!ってバレるのかな…

    • 0
    • 18
    • ラブダナム(注目)
    • 22/09/24 13:51:24

    >>16
    応募してみたら?年内までだし別に今の派遣会社にわざわざ報告する義務はないでしょ。

    • 2
    • 22/09/24 13:48:10

    >>15派遣会社で3ヶ月短期だから親類ってのはちょっと…


    どうしてもこの派遣会社で平日は働きたくないから、下手に嘘ついたりして確定申告でバレるとかは避けたいから、もうひとつ派遣で働くのは諦めるしかないか。
    すごい好条件だから惜しいんだけどね…

    • 0
    • 22/09/24 13:45:54

    >>9今回見つけた派遣会社の週2の働き方は、日雇い労働的な扱いになるとか書いてた。
    問い合わせしたいんだけど、土日休みなんだよね。
    締め切り月曜日って書いてるのに今日見つけた…タイミング悪いよね。

    • 0
    • 15
    • 金木犀(誘惑)
    • 22/09/24 13:45:12

    >>14親類の会社で急病人がいて手伝ってました
    じゃダメ?短期間なんでしょ

    • 0
    • 22/09/24 13:43:34

    >>10私は平日も働いてほしいと言われてるのを家庭の事情で土日しか働けないって断ってる。本当の理由は別にあるけど言えない。
    だから、確定申告などで「こいつ、家庭の事情で無理だと言ってるのに働いてるじゃん」ってバレるのが都合悪くて。

    • 0
    • 22/09/24 13:41:57

    >>11今の派遣はダブルワークオッケー。
    私は平日も働いてほしいと言われてるのを家庭の事情で無理だと断ってる(本当の理由は言えない)
    だから、ダブルワークしてることがバレるのは困る。
    今回見つけた派遣先(ダブルワーク可)にはダブルワークしてるから平日2日働きたいと言ってもいいけど、確定申告などで今の派遣会社にダブルワークしてることがバレるのが嫌。

    • 0
    • 12
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/24 13:41:55

    うちの派遣ダブルワークはいいけど同業はダメらしい

    • 1
    • 11
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/24 13:33:41

    >>5
    ダブルワークOKなら特に問題ないよね
    そこは確認しないと

    • 0
    • 10
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/09/24 13:28:21

    うちの派遣はダブルワーク禁止じゃないから、もうひとつバイトしてるよ
    ただ、派遣にはいちいちダブルワークしますとは伝えてない。

    • 2
    • 9
    • 萩(思案)
    • 22/09/24 13:22:32

    言わなきゃバレないけど、この間私が登録してるとこで仲良くしてる人が他の派遣会社から頼まれてこっそり応援でいったら、同じく掛け持ちしてる人がいてお互い知らんぷりしたっていってたわ。
    わたしもたまに頼まれて他の会社の派遣手伝うことある。
    わりと多いと思うよ。
    自ら企業や派遣会社に声がけして仕事をもらう「フリーの派遣」みたいな人もいるし。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ