いい婦人科が見つからない

  • なんでも
  • アガパンサス(知的な装い)
  • 22/09/24 11:23:28

子宮内膜症で通院しているのですが、夫の転勤で引っ越して婦人科を変わることになりました。
通っていた婦人科の先生にも聞いたけど、そちらの病院のことはちょっとよくわからないと言われ、ネットで調べました。

ネットでは高評価だったのに実際に行ったら全然いいと思えなかった。
ネットの評価は信用できない感じですか?
みなさんは何で探して行きますか?
知り合いがいなくて聞けなくて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/24 11:47:20

    良い先生の基準って、親身になってくれるかどうか?
    腕がいい(内診が痛くない)とかは、感じ方に個人差あるからネットはあんまりアテにならないよね。
    個人的には女医よりもベテランのお爺ちゃん先生の方が痛くないと思ってるから、そういう先生を選ぶようにしてる。

    • 2
    • 7
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/24 11:44:05

    ネットの評価は話半分に思ってる。
    私が通ってる婦人科の先生も知り合いから悪口言われたことあるけど、自分の子供を取り上げてもらったし明るい先生でずっとお世話になってる。
    どうしても嫌なら別の婦人科に変えてみたら?

    • 0
    • 6
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/24 11:42:37

    人によって合う合わないもあるしね。
    グーグル評価があまり良くない産院で出産したけど、冷たい先生って書かれてたけど私には合ってたし病院の設備も待遇もすごく満足だった。
    昔ちょっと心が落ち込んだときに、友達に「すごくいいよ」って言われて行った精神科の先生は全然合わなかった。

    • 1
    • 5
    • 萩(思案)
    • 22/09/24 11:38:37

    たしかにネットのマイナス評価ってあてにならないよね。

    • 1
    • 4
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/24 11:37:58

    受け取り方は個人差あるもんねネットの評価はそう違ってると思ったことはないな。がん検診でも行こうかな位の軽い聞き方で同年代のご近所さんに聞けると良いね

    • 0
    • 3
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/24 11:32:08

    >>1
    そんなものなんですね。

    たまたま先生の機嫌がわるかったのかとも思ったけど、3回行っても変わらなかったからもう嫌で。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/24 11:26:27

    近場で探したよ。近場の産婦人科ネット評価悪かったけど実際に行ったら普通だったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ