1歳 外での食事は?

  • 乳児・幼児
  • スノーフレーク(汚れ無き心)
  • 22/09/22 12:02:48

1歳3ヶ月の子どもがいます。
外での食事はどうしてますか?
今は市販のベビーフードとごはんをタッパーに入れて持っていったりしてますが、荷物もかさむしなぁと…
お店のうどんとかはいつからあげましたか?
お子様ランチとかはいつからオッケーなんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • なっちゃん
    • 22/09/30 00:05:32

    うちの子はベビーフードと言う便利なものがあるのに、全く1口も食べてくれなかった...
    だから毎回事前にレンチンしてもらえるかどうか聞いて、手作りの離乳食を持って行ってました。

    お店のうどんとか唐揚げとか揚げたのは3歳半以降かなぁ。
    それまでお肉はミンチ以外ダメで魚ばっかり食べてたので

    • 0
    • 3
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/22 12:07:16

    今1歳になったばかりだけど、うどんとかはあげてる。茶碗蒸しとか。
    2人目になると、「もういいや」ってなる。
    奥歯が生えてたら、普通のご飯あげたいぐらい。

    • 3
    • 2
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/22 12:05:58

    >>1
    2歳ぐらいまではやっぱり市販の物を持ち歩くしかないのかなー

    • 0
    • 1
    • ルドベキア(公平)
    • 22/09/22 12:04:55

    これは親御さんの考え方にもよるとおもうよ。2歳くらいからお子様ランチあげてた。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ