書記の仕事って

  • なんでも
  • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
  • 22/09/22 09:31:13

手紙作ったり、議事録とったりだよね。
議事録が残ってるから、これどうする?みたいなのも多いんだけど、そういうのも提案すべきなのかな?
会長さんとか、副会長さんとか、そういうのって引き継ぎされてないもの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 14:32:04

    >>12
    そうなんですよね。
    だけど、少なからず影響があったりするから、気になってしまいます。父兄に迷惑かけちゃいけないしって思ってしまうんですよね。

    • 0
    • 12
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/22 13:55:12

    過去に書いてあるものはもう話し合ってダメなものはダメ!やるものはやるみたいに、前任の役員の中でもう終わった事だから…みたいに特に言わないな。
    月ごとのやることもその部署の人が話は聞いてるんだろうし勝手にやってくれるだろうって判断して言わない。もし不手際があったなら会長とその部署の人の責任だし…

    • 0
    • 11
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 13:39:36

    >>9
    わかります。熱心になりすぎてウザがられたら嫌だなと感じてます。
    でも、気になるところが多すぎるんですよね。難しいです。

    • 0
    • 10
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 13:38:28

    >>8
    そうなの?
    私は自分の役割をしてくれたら、あんまり気にしないようにしてる。
    業務が滞りなく進むことが一番だし、時短だしって感じです。

    • 0
    • 9
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/22 10:03:59

    >>4
    私は様子見ながらやってたかな
    分かってても黙って行く末を見守ってたりする時もあるし、これって…と切り出す時もあったり。
    熱心になり過ぎず適当にもなり過ぎずって感じで

    • 1
    • 8
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/22 10:01:20

    >>6自分が自分がって我の強い人が結構多いよ。

    • 2
    • 7
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 10:00:09

    >>3
    過去のデータ見忘れる感じですかね。
    私は行事毎に漏れがないか、事前に確認するので、これは?みたいに仕切るのはやめた方がいいかなと悩んでました。

    • 0
    • 6
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/22 09:53:13

    >>5
    他の人も書いてるけど、引き継ぎマニュアルあっても、
    熟読して行動を自分からする人ばかりじゃないからね。


    子ども会とか会長やる人は、普通はキャパが大きくて。
    「そろそろ何かやる時期みたいです〜」と言われて、カチンとくるキャラは少ないと思う。
    「そうだったかも!ありがとうございます!!」みたいな人が多いけどなー。

    >会長でもないのに偉そうにとか思われないか

    そんなことで、
    カチンとくるさんだったら、残念な代だったね^^;)

    • 1
    • 5
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 09:41:00

    >>2
    いう場合もあるんですね。
    なんか、毎回、そんなことばっかりいってて、
    会長でもないのに偉そうにとか思われないか、バランスを考えてました。

    • 0
    • 4
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/22 09:39:27

    >>1
    ありますよね。
    私も以前やっていたので、一通りあったような気がします。
    だから、自分がしゃしゃり出ていいものなのか悩みます。
    逆に、会計さんもお金とか出てたら、わかりますよね。

    • 0
    • 3
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/22 09:33:52

    その所々で役割分担をどうしてるかが違うからなんとも
    これが仕事のはずだから他はしないってのもどうかなと思うし、話にあがったなら意見するくらいすればいいと思う

    少し話はずれるけど、引き継ぎされたからといって過去データを見返す人ばかりではないよ

    • 1
    • 2
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/22 09:33:48

    PTAとか父母会? 
    会社じゃないよね?

    会長さんのキャラによるけど、
    えてして書記さんが
    「去年の今頃はこんなことしてたみたいですけど、どうしますか」とか
    「新聞を○月○日ごろ発行したいので、○日ぐらいまでに決めてください」
    って、お願いする係になるね。

    • 1
    • 1
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/22 09:33:17

    引き継ぎマニュアルあるよ!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ