アルコール依存性気味で禁酒できた人

  • なんでも
  • ラブダナム(注目)
  • 22/09/20 22:59:30

病院へ行ってませんが、一日500×6缶飲みます
休みの日はたまーに朝から飲むことも
しかし、この時間帯~○時まで決めた時間で飲むことが出来るため、依存性気味なのかな?と思ってます
禁酒は気合いでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • チューリップ
    • 22/09/21 08:20:27

    >>17事故起こさなくても、普通に病院に運ばれただけで物凄いおこられたよ。

    • 0
    • 17
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/21 08:05:23

    私も40歳で一切酒断ちしました。きっかけは酔っ払いながら自転車乗って転んで顔に4針の大怪我。

    救急車に警察に家族に皆に迷惑かけて勿論飲酒運転ということで警察にもめちゃめちゃ怒られて懲りました。
    唯一自損だったので他の人を傷つけずに済んだのが救いでした。
    酒で人生取り返しのつかない失敗している芸能人も見て本気で怖くなり一切お酒辞めました。

    お酒辞めたら、飲んでなかったら酔わずに子ども達との遊びとか笑顔覚えてられたのかもと後悔しました。お酒は覚醒剤より中毒性高いらしいです。辞めるに越したことないです。

    • 2
    • 16
    • チューリップ
    • 22/09/21 07:43:21

    >>15病院無茶苦茶怒られるよ?
    特に女の人の依存は、日本ではかなり攻められる。
    心療内科でもかなり怒られたし、心不全で倒れた時も、「お酒飲んでるからやろ?お前が悪い」みたいに言われて、入院中もかなり責められる毎日だった。ここ刑務所?って思ったくらい。

    • 0
    • 15
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/09/21 07:31:59

    アルコール依存って遅効性だから年を経るごとに進むよ
    今大丈夫でもどんどん進行する
    タバコより依存性高いし
    今のうちに減らすか断酒した方が良いよ
    相談出来る病院とかない?

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • チューリップ
    • 22/09/21 07:25:40

    ストゼロ依存で、高血圧からの心不全を起こしたよ。医者にアホみたいに怒られるし、その後高血圧の薬でもう一生お金がかかるし、結局はお前が酒飲んでたのが原因だろ?って医者にも言われるし、もう犯罪者ななみだよ。
    こうなりたくなければやめた方が良いよね?

    • 3
    • 12
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/21 07:22:55

    ここ見て元旦那思いだした
    もうね白目も黄色いの。アルコール依存って治すにはしぬしかないと思った。
    お金出して健康と時間と人間関係壊すんだからこの世で1番の贅沢品

    • 4
    • 11
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/21 07:19:25

    一日、3L飲む時点で依存症気味ではなく立派な依存症。
    私もそうだったんだけど、耐性ついて飲んでいると言う自覚が麻痺するんだよね。
    休肝日も取らなくて、酒豪だった私は、禁酒して約3年になるよ。
    最初の一日一日飲まずに過ごすのがキツいけど、今の内にやめた方がいいよ。炭酸水で凌ぐとか。
    でも、炭酸水飲み過ぎは良くないから気をつけてね。
    マイペースで頑張って!

    • 2
    • 22/09/21 07:17:04

    気合いでやめたよ。でも簡単ではなかったよ。
    まずは、毎晩同じくらいの量のノンアルに置き換えて自分を騙したよ。
    しばらく耐えたら気持ちよりも先に、身体がアルコールの抜けた身体になってくる。
    目覚めが違ったり、だるさが違ったり。
    その身体ができたら、またセルフコントロールするっていうか…、目覚めの良さ、体の軽さ、夜お酒に注ぎ込んでいた時間の他の使い方、周りの酔っ払いのアホさ、毎日3リットル飲むって実はかなり大変なことだったってのを、しっかり自分に叩き込む。
    それしてたらお酒飲みたいと思わなくなったよ。
    でも飲みたいと思わなくなるまで一年半はかかってる。
    簡単ではなかったよ。

    • 3
    • 9
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/21 07:11:07

    私は主よりもっと酷く、専業主婦だったから毎日朝から晩まで飲み続けてた。
    でも禁酒したよ。今では酒見ると、何が美味しいのだろう?と思うくらい。
    禁酒は気合いだよ。私は禁酒後、飲酒時には食べなかった甘い物にハマって太ったけど、今はもうそれもなく痩せた。

    • 0
    • 8
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/09/21 06:48:46

    健康診断あるので、いま1ヶ月禁酒してるよ。
    普段はお昼からストロング500ml×3本 350ml×2本飲むような生活してる。
    いきなり断つんじゃなくて、とりあえずの期間決めてやってみて徐々に延ばしていくほうが精神的にもいいんじゃないかな。

    • 0
    • 7
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/21 02:33:17

    うちの旦那も毎晩晩酌、土日は昼から夜まで飲んでるから依存症だと思う。
    何かしら病気になってやめてくれたらいいんだけどねー。

    • 1
    • 22/09/21 02:22:26

    多分既に慢性肝炎にはなってると思う。

    • 2
    • 5
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/21 00:45:33

    前にビールそのぐらい飲んでた。
    太ったのと高脂血症になったからやめた。
    コーラゼロで代用したけど、人工甘味料も良くないらしいので強炭酸水飲んでる。
    物足りないけど我慢。

    • 1
    • 4
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/21 00:41:15

    私も主くらい飲んでた。
    友達には水代わりだと言われたり、酒豪の旦那の友達に、俺でも寝起きで酒は飲まないと呆れられたほどに。

    でも妊娠してやめた。私は気合いでやめたけど、妊娠が理由じゃなかったらやめられなかったと思う。
    周りからは子供に救ってもらったねと言われたけど本当にその通りだと思う。

    • 4
    • 3
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/20 23:44:12

    キッパリ止めたことはあります。
    少しずつ量を減らして見れば?

    • 3
    • 2
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/09/20 23:29:39

    時間帯だけ定めても、毎日かなりの量を飲酒しないと我慢できないんだから
    立派な依存症だよ。
    病気だから気合いじゃ無理。

    • 7
    • 1
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/20 23:23:11

    毎晩晩酌する程度だったけど、親が入院して深夜や早朝に病院から連絡があり、すぐに来てくださいって呼ばれるから、飲酒運転で運転するのもイヤだし旦那に頼むのも悪いから、キッパリお酒は止めたよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ