え!!パナソニック、10月から最大45%家電を値上げへ

  • なんでも
  • チンゲン菜(元気いっぱい)
  • 22/09/20 19:02:07

パナソニックは20日、掃除機など家電製品121品目と電池各種の出荷価格を10月1日から順次引き上げると発表した。値上げ幅は最大45%

値上げし過ぎだろ!!
約、約1.5 倍よ

冷蔵庫10万やら15万てことよ
もう、物価上がりすぎ…
働いててよかったけど無職だとほんと生活ができない時代になりそう。

ま、 その一方で中国家電がどんどん成長して性能が良くて価格も安い。に変わってきてる。
お掃除ロボットもXiaomiなど中国家電すごいよ。
スマートバンドも日本の家電量販店で Huawei や Xiaomiが人気ナンバー1
軽さ、 最大21日間充電必要なしなど性能が凄い!

日本のシステムエンジニアも中国に行ってるし、 中国メーカーだから嫌い!とか言ってるのってほんとアホらしいと感じる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/20 21:07:43

    >>23
    10万~15万くらい値上げするっていう意味じゃない?

    • 1
    • 25
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/20 20:58:36

    じゃあ他のメーカーにしよっと

    • 1
    • 24
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/09/20 20:36:02

    知ってるよ。夏に電気屋さんで買い物した時に、パナソニックは値上がり決定してるから今の値段ではもう買えなくなるよって言われた

    • 1
    • 23
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/20 20:23:19

    冷蔵庫、10万や15万って安くない?
    30万くらいすると思うよ。

    • 2
    • 22
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/20 20:16:18

    >>18受け入れるしかないけど一万は痛いね…

    • 0
    • 21
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 20:15:47

    >>17
    片開きのやつだね
    2022年のカタログの後ろの方に載ってたわ
    いいかも

    • 0
    • 20
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/20 20:12:48

    家電は実際には有って無いような定価が上がるだけで実売価格はたいして変わらない

    • 0
    • 19
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/20 20:12:43

    >>6
    AQUAはハイアールの傘下ではあるけど三洋にルーツを持つ日本の電気メーカーだからな

    • 0
    • 18
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/20 20:11:18

    そうなんだ。もうこの先どうしたらいいかわからなくなってきた。
    うち、賃貸なんだけど家賃一万円値上げの連絡がきた。
    これは受け入れるしかないんだよね?
    つらい。

    • 0
    • 17
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 20:10:40

    >>14
    NR-E508EX型落ちではないと思う。
    値切ったよ。

    • 0
    • 16
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/20 20:07:28

    調べたらパナソニック製の工具とかも値上げすごくて、製品そのものもそうだけど、何かの工事とか家の中のものも値上げで大変そうだね。

    • 0
    • 15
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/20 19:57:23

    ドライヤーも?

    • 0
    • 14
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 19:55:17

    >>11
    型落ち?型番いくつ?

    • 1
    • 13
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/20 19:52:23

    >>7材料あがってるからリフォームもあがるね

    • 0
    • 12
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/20 19:47:17

    >>7今火災保険 安い会社たくさんあるよー

    • 1
    • 11
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 19:44:17

    >>10
    私もPanasonic500リットル買ったけど17万だったよ。

    • 0
    • 10
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/20 19:39:19

    先週500リットルのパナソニック冷蔵庫買ったけど30万したよ
    10万では買えないよ

    • 2
    • 9
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/20 19:28:43

    冷蔵庫15万なら安くない?
    パナソニックなら30万くらいするよね。

    • 7
    • 8
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/20 19:24:31

    この前も中華製スマホ爆発して死亡者出てるじゃん
    7月かな、韓国製のドラム式も爆発してるし。
    10万高くても日本メーカー買うよ。
    家ぶっ壊されたくないもん。

    • 12
    • 7
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/20 19:22:13

    そうね。
    そのうち家賃もあがるし、住宅資材もどんどん上がる。
    老後に家賃がどんどん値上がりしたらツラいわね。
    家を建てておいて良かったわ。
    そういえば、10月から火災保険もまたまた値上がりするよね。35年の長期で入っておいて良かったわ。

    • 2
    • 6
    • 造花(偽物)
    • 22/09/20 19:20:14

    うち、冷蔵庫も洗濯機もAQUAだよ
    特に困ることもないしね

    • 1
    • 5
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/20 19:16:34

    Panasonic製品って元から少しお高いイメージあったのにさらに値上げかー
    うちはアイリスオーヤマかLGでいいや。家電に拘りなし!

    • 5
    • 4
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/20 19:06:24

    値上げするなら給料も上げろだわ
    誰も買わなくなるだけ

    • 18
    • 3
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/20 19:06:07

    じゃあ中国製買えばで終わるトピ

    • 4
    • 22/09/20 19:05:27

    主は中国製品のダイマのバイト?

    • 2
    • 1
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/20 19:05:02

    韓国製品のほうがやっぱりおしゃれで性能もいいけどね。
    将来の家電は、
    中国製品 VS 韓国製品になりそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ