すごい!って思われてるけど全然すごくない場合って、、

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/20 12:47:33

意地悪なのかな?としか思えなくなってる。
うち、主人の仕事の都合でこどもは低学年期を海外で生活した。高学年で帰国して近所の公立小学校、中学校に進んだんだけど、周りのママたちが勝手に英語が得意って思い込んでる。実際は日本人学校にいたからほぼ話せないまんま。
私なんてただ付いていっただけで買い物だって主人がいないとできないし、日本人学校の交流で精一杯。早く終われ!と願いつづけてやっと帰国してきた。
なのに今度はこれ…
今中学生なんだけど、勝手に英検なんて余裕だよね!って言われたり、英語を生かせる仕事に就くとか進学するとか…
ごめん、英検4級だし、、、
成績だって中の中。英会話もできないし高校はどこでもいいから受かってくれれば。
謙遜してると思われてるんだけど、違うんだよ。
これってもうわかってくるせに意地悪なのかなとすら思えてくる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/09/22 17:36:47

    意地悪とかじゃないと思うな。
    能ある鷹は、じゃないけど出来る人ほどひけらかさないじゃない?
    英語できない人からすれば、海外で生活=英語得意 って思っちゃうものだよ。
    英語を喋らないとならない状況で、主が全く喋れなかったっていう場面があればもう触れてこないんじゃないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ