私が仲良いママ友の子供に怪我をさせてしまった

  • 小学生
  • 柊(先見性がある)
  • 22/09/19 13:43:04

子供同士が仲良くてその子のお母さんとも仲良くなりママ友になりました。いつもうちに遊びに来る時はそのママ友も一緒にきてお茶を飲んだりしてたのですがその日は仕事があるので一緒に来てませんでした。他にも3人遊びに来ていて最初は家の中で遊んでいたのですが、ある1人が公園に行きたいと言い出したのですがそのママ友は子供達だけで外に行かすのが嫌な人だったので(車の交通量が多く信号無視の事故がよくある道が近所にあるので)私が公園まで一緒に行きました。そのママ友の子が滑り台で顔面を打ち前歯の1本が欠けてグラグラになってしまいました。直ぐに連絡をし、私も家に戻り迎えに来てもらいました。待ってる間に土曜日の午後だったので診てもらえる歯医者さんを探して見つけました。治療の内容の連絡をもらい取り敢えず固定をして様子を見てから欠けている所を削るという事でした。直ぐに家の方へ菓子折りを持ってお詫びに行きました。私が連れて行ってなければこんな事にはならなかったと後悔してます。治療費は0だったからいいよと言われました。様子が気になるのでそれから2日ほど続けて連絡しました。返事は「心配してくれてありがとう」と言う優しい内容でしたが、やはり私からの連絡は辛いという事で何かあれば連絡するからと言われました。
どうすればいいのか…ずっと考えてしまいます。
アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/26 12:47:30

    うちの子は永久歯の前歯2本学校で暴れてる子の横を通り過ぎる時に倒れてきた子の下敷きになって顔面から倒れて欠けたことあります。学校側は勿論その親御さんと他にふざけていた子の親御さん、お子さんが謝りにきてくれて親御さんは凄く申し訳なさそうにしてたな。正直怪我はするものだし本人は今は気にしてないしけどやってしまった子の親はずっと今も申し訳なさそうにしててこっちまで苦しくなる。とりあえずいつも大丈夫大丈夫!と伝えてる笑

    • 0
    • 42
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/26 12:43:06

    ママ友最低
    ほっとけ。

    • 0
    • 22/09/26 12:39:45

    ママ友の立場になったことがあります。

    ぐいぐい自分の意見を押し付けてくる人で、私が断ろうとするところに被せていいじゃん!私がやるから!って進めていくんです。
    私も押しに負けるのが悪いとは自覚してますが、最低限の我が家のルールだけは守って欲しいと思っていて、そこを超えてお節介をされた時に、フェードアウトを決意しました。

    私の場合もよく預かるよ!と言われました。気にしないで!皆が楽しいし嬉しい喜んでるって言われちゃうとかたくなには断れません。車にもよく乗せていくよ!乗って!と言われました。歩いてても停車されたり、雨で後続車のことを考えると毎度の押し問答も気が滅入ります。

    自分は気にしない!が基準でおおらかな人ではあるのかもしれませんが、人の気持や許容量って違うんですよね…
    今回のことで学ばれたと思います。
    私がママ友の立場なら、連絡されても返事に困ります。大人の対応をしたいけど遠回しに自分の押し付けって気付いてますか?とか確認したくなるし、感情に任せて冷静に返信できないから。

    次の連絡のことだって、しなきゃしないでいつどんな風にかえすのがいいのかをずっと気にしてしまうんです。
    余計な気苦労をかけないよう、放置でお願いしたいです。

    • 0
    • 40
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/09/26 12:14:51

    もうそっとしておいた方かいいと思う。
    勝手に連れて行って怪我をさせた人、ってレッテルだよね。多分ご主人からも要注意人物になってると思う。

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/26 11:40:00

    わるいけど乳歯か永久歯かで大分心持ちが違う。

    • 2
    • 37
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 18:41:50

    >>36
    おっしゃる通りです。本当に申し訳なく思っております。

    やはりもう関わりたくないですよね。
    そう言われてしまうかもしれないと覚悟しておきます。
    ご意見ありがとうございます。

    • 0
    • 36
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/19 18:28:13

    >>13
    その子供が親の言い付けを守ろうとしてるのに、主が無理矢理連れ出したんだし、そりゃいくら何でもダメだわ。
    6人にせがまれて連れ出して結果的に怪我させたのと、無理矢理連れ出して案の定怪我させたのでは印象が違い過ぎる。

    私なら今回は主を信用した自分を責める事にして、2度子供だけで遊びに行かせない。
    そして親としては関わりたく無いわ。

    • 3
    • 35
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 18:15:37

    >>34

    そもそも私が勝手な判断で公園へ連れて行った事自体が間違いでした。子供6人いたのだからもっと慎重になるべきでした。

    連絡が来るのを待ってみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 34
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/19 18:08:11

    怪我をしたのはその子の不注意だから。
    主さんが責任を感じるのもわかるけど、やる事やったんだから後はそっとしておいてあげるのが一番だよ。
    ちゃんと滑り台で滑ってたら顔面を打ったりしないから。
    だから怪我したのはその子の不注意。

    • 3
    • 33
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 17:55:41

    >>31
    ありがとうございます。
    私が浅はかな考えで連れて行ってしまったので私の責任なのです。他の方が書いているように1人で6人は無理があったようです。

    連絡が来るまで待とうと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 32
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 17:53:00

    >>29
    ありがとうございます。その子はとても良く躾がされている子で本当にいい子なのです。私とその子のお母さんが仲良くその私が一緒に行くからと言ってしまったので多分行ったのだと思います。本当に申し訳ない事をしてしまいました。ママ友も私は「ママ友」と書いていますが、子供達関係無しの友達のように大好きな人なのでこのような事をしてしまって本当に後悔しています。本当に辛いのは怪我をしてしまった子と御家族だという事は忘れずにいます。

    連絡が来るまで待つことにします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 31
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/19 17:28:47

    しばらくはそっとするのがいいでしょう
    でも、公園で怪我したのはあなたのせいではないじゃないでしょう?
    わざとじゃなくても怪我したから謝ったのは間違ってない!
    あなたは間違ってない!大丈夫です!

    • 5
    • 30
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/19 17:28:23

    しばらくはそっとするのがいいでしょう
    でも、公園で怪我したのはあなたのせいではないじゃないでしょう?
    わざとじゃなくても怪我したから謝ったのは間違ってない!
    あなたは間違ってない!大丈夫です!

    • 1
    • 29
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/19 17:03:45

    仕方ないよ。
    全く責任ないとは言えないな。
    お願いねっていわれてたわけじゃないからね。
    ただ、あなたの気持ちもわかるよ。
    良かれと思った事が裏目にでるとつらいよね。

    向こうもあなたを責めてるんじゃなく、
    自分を責めてるんだと思う。
    預けなきゃよかったのか?とか、
    もっと普段から慎重に行動するよう躾け
    すればよかったとか。いろいろね。

    そっと見守って、向こうが何か言ってきたら
    それに応対するのを待つしかないよ。

    • 5
    • 28
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 16:37:47

    >>27
    そのようなシステムだとは知らずに何か名前を付けないといけないんだと思って適当に付けました。私にとって名前はどうでも良かったので…ただどうすれば良いかアドバイスがほしかったのです。色々考えましたが裏目に出て余計に嫌な思いをさせてしまわないかとか…そこで色々と検索するとこちらのサイトが出て来まして初めて登録して相談させていただきました。

    • 0
    • 27
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/19 16:25:17

    真面目な相談でムーミンママって違和感ないの?
    そのまま日替わりニックネーム使えばいいのに

    • 1
    • 26
    • モミ(高尚)
    • 22/09/19 16:22:31

    主のなりすましじゃない?

    • 0
    • 25
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 16:17:17

    >>11
    女の子?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/19 15:57:38

    主さん?なんでこんなに名前がコロコロ変わるの?
    小学生ですべり台で顔打つの?ちょっとどんくさい子だね、歯は永久歯だったのかな。

    • 1
    • 22
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/19 15:56:27

    主は自分で分かってますか?
    主のみ見てもコメントなしで主ならハンネの所に主ですってその度入力して下さい

    • 0
    • 21
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 15:53:40

    すみません。私は擁護してほしい訳ではございません。100%私が悪いのです。何かあれば連絡するからと連絡ありましたが、本当にそれまで待っているだけでよいのか…私から連絡があると辛いと言われたのでそうするしかないのかもしれませが…

    • 0
    • 20
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/19 15:46:33

    >>18
    すみません。私です。初めてで不慣れなのですみません。

    • 0
    • 19
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/19 15:16:49

    >>14
    おっしゃる通りです。
    本当に私が浅はか過ぎました。

    • 0
    • 18
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/19 15:14:58

    【追記です】って本当に主が書いてるの?主マークもついてないし匿名だから怪しいんだけど。

    • 1
    • 17
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 15:14:49

    >>16
    その通りです。私が勝手に外というのは家の外で公園なら一緒に行けば大丈夫かと思ってしまいました。6人というのは4年生と1年生が2人だったので下の子達を主に見ていればと思ってしまいました。そもそもその考え自体も間違いでした。

    • 0
    • 22/09/19 15:06:54

    主は悪くない責任はないと擁護してたここの大人も親との約束を破らせてまで連れ出した挙げ句怪我をさせた主も最悪だね。何で1人で6人を見れると思ったん?

    • 2
    • 15
    • ムーミンママ
    • 22/09/19 15:03:42

    >>11
    おっしゃる通りです。子供は自分の子を入れて6人です。本当に申し訳ない事をしてしまいました。ハッキリと今日は辞めておこうと言えていればと後悔しかございません。

    • 1
    • 14
    • りんご(偉大)
    • 22/09/19 15:01:49

    子供は親の言いつけを守りたがったのに、主が見守るからと無理矢理連れ出した形なんだね。
    そりゃ大人が言えば子供はいいかなって気持ちになるでしょ。
    そもそも相手の親が仕事だからと遊ぶのを辞めておこうとしたのに、連れ出して、その親の言いつけを破る遊びをさせて怪我。
    全く擁護できないな。
    そもそも1人で6人の子供をみるなんて無理。

    • 11
    • 22/09/19 14:55:48

    【追記です】
    学校で子供達が遊ぶ約束を先にしていました。そのママ友はその日仕事があるからと断ろうとしていましたが、たくさんで遊んだ方が楽しいから子供達だけでも遊びに来てと私から言いました。
    他の子が公園に行きたいと言った時その子は私に「外で遊んではダメと言われている」と言いました。車の通りも多く危ないので
    でも私が一緒なら大丈夫かなと勝手に判断して連れて行きました。自分の子も入れて6人です。滑り台はローラー滑り台でひっついて滑ろうとしてその子は1番後ろでした。前の子達が先に滑り出してしまいバランスを崩したような感じでした。
    そもそも私が「外はダメと言われてる子もいるから今日は辞めておこう」とキッパリと言っていればこんな事は起こっていなかったのです。

    • 2
    • 12
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/19 14:45:26

    主は悪くないよ待ち感がひしひしと伝わってくる気がするのは私がママスタに毒されてるのかな

    • 2
    • 22/09/19 14:42:23

    子供が5人?
    全員見渡せる力も無いのに良く連れていけたね
    女の子なのに前歯治療とかかわいそうすぎる
    よそんちの子供を連れていくときは自分ちの子供を無視してでもよその子に注意を払う能力が無かったらダメじゃないのかな

    • 5
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/19 14:37:59

    主のせいじゃなくて子どもの自業自得。確かに怪我したとなった場合はショックで誰かのせいにしたがったんだと思う。ママ友が冷静になるまで待ってたら?また、仕事中?に呼ばれたのも嫌だったのかも

    • 2
    • 8
    • アガパンサス(知的な装い)
    • 22/09/19 14:16:06

    これが玄関開け放っていつの間にか子供達だけで公園行ってたとかの話なら、腹も立つだろうけど引率もしてるし運が悪かったとしか言えない。
    ただ、相手のママさんもタラレバで、主がもっと注意を払っていればとか、そもそも自分が付き添っていればとか、葛藤も有って当たり前。

    とりあえず口元が綺麗になる頃まで待って、それでも連絡がなければ改めてお詫びに行くのはどうかな。

    • 7
    • 7
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/19 14:14:25

    ママ友、自分で公園連れて行けや!

    • 7
    • 6
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/19 14:08:36

    ドジなその子供が悪いんだから主は気にしなくていいよ
    大体自分が仕事なら遊びになんか行かせるなって話

    • 11
    • 5
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/19 14:05:40

    たしかに自分が主の立場だったら申し訳ないと思うし、自分を責めると思う。

    でも、主悪くないよ。
    一緒に着いてても防げない事故もある。

    • 21
    • 4
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/19 14:05:10

    ママ友の気持ち分かる。
    あまり連絡せずにそっとしておいてあげて。

    • 3
    • 3
    • モミ(高尚)
    • 22/09/19 13:55:08

    小学生なら自己責任では?

    • 8
    • 2
    • 撫子(内気)
    • 22/09/19 13:50:58

    なんだそのママ友。主が悪いわけじゃないのに。連れていった責任てやつ?

    • 10
    • 1
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/19 13:48:17

    でもどういう状況で滑り台で顔面打つの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ