幼稚園役員の副会長って何やる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/17 10:26:18

    >>13
    書記は大変だよねー。
    言葉一つでも使って良い言葉と駄目な言葉もあるし
    長く書くと意味が通じないし、次年度に議事録残さないとダメだし、常にパソコンとニラメッコしてた。

    • 0
    • 16
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/17 10:15:34

    ちなみに小学校で委員長もやったんだけど、常に、副部長に必要時には報告、提出物等のチェックもお願いしてた。

    • 0
    • 15
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/17 10:14:03

    >>10
    うちの旦那会長してたけど、夜とか外で集まりがある時にいけないと副会長に行ってもらってたわ。そして副会長が次の会長をするっていう流れ。

    • 0
    • 14
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/17 10:13:47

    副会長やってた
    会長は外部や園とのやりとりやら行事の挨拶
    幼稚園の行事は全部仕切ってたから大変だけど、自分のペースと裁量でできるから楽よ。
    行事があればその流れを把握して、園に確認して他の役員に指示。引継ぎ資料は毎年丁寧にw分厚いファイルにまとめられるから、それを確認するのが一番めんどくさかった。
    あと、前年役員がPTAの係を決めなきゃいけない幼稚園だったから大変だったな。

    • 0
    • 13
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/17 10:13:35

    >>10
    今年、書記なんだけど、文章だしたりが結構大変かな。去年、一昨年とうちは全く行事NGだったんだけど、今年は出来る範囲でやるってなってて、各行事3割くらいまで復活させてるから、文章も一から作り直してる。
    それも会長さん、園長先生、書記の3人で話し合って方向性決めたり、クレーム対応してる。
    例年通りじゃないとクレームだし、個人の意見も気軽に言う人が一定数いる園だから、しんどいよ。

    • 0
    • 12
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/17 10:02:30

    私今会長だけど自分に何かあった時に
    声かけるかなーくらいで
    何も仕事はお願いしていない。
    最初は軽く相談してみたりしたけど
    私も自分で動いた方が楽だと思ってる。

    • 0
    • 11
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/17 10:01:41

    年中の時副会長すると、年長の時に会長しないといけない

    • 0
    • 10
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/17 10:00:53

    幼稚園によって違うのかな?
    うちは会長が外のこと(他の会長や区長と会ったり、書いたり)で、副会長が中のこと(園内行事)で分担してる。だからやること多いかな。
    会計もその都度なんかやってる。
    書記は1番楽そう。

    • 0
    • 9
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/09/17 09:59:54

    副会長やったことあるけど会長がへなちょこでなにかと言うと『えー、あたしそんなのできなーい』
    卒園式は毎回前年度の会長が挨拶することになってるんだけど当然それも『みんなの前でお話するなんて』
    そのおかげで園長から代読って形でやってくれないかって言われたけど卒園児の保護者としてのみ出席したいって申し訳ないけど断った。
    会長次第。

    • 0
    • 8
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/17 09:57:48

    うちの園は副会長が入園式で保護者の挨拶をするからみんな嫌がる。

    • 0
    • 7
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/17 09:52:01

    役員やってます。
    メンバーやその人の人柄によるかと思います。
    うちの園は会長さんが役割に対してやや受け身、副会長さんが皆の意見聞きつつガンガン言う感じです。主さんの所のLINEとは逆です。ただ、ここぞという場面では会長には出てもらう感じです。

    • 0
    • 6
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/17 09:33:07

    保育園の時役員してたけど、実際動いてたのは会長、会計、初期のみだよ。副会長二人いたけど何もしてない。会長が何かあって動けない時に動くんだろうね。

    • 0
    • 5
    • フロックス(温和)
    • 22/09/17 09:31:52

    副会長って基本的にはやる事ないよね。それ分かってて、我先に副会長やりますって人いるからね。

    • 1
    • 4
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/09/17 09:29:54

    何もしない。
    役員会があれば出てきてそこにいるだけ。

    • 0
    • 3
    • エビネ(真実)
    • 22/09/17 09:28:57

    会長がなにか事情があって抜けることがあるかもしれないときの代理ですよ

    • 0
    • 2
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/17 09:26:39

    >>1
    会長さんはしっかりしてます。
    話し合いでも、会長、書記、会計vs副会長みたいになります。
    そんなに慎重になってるんじゃなくて、やってみなくてはわからないって副会長は言ってます。
    え?責任取りたくないよー、って感じです。

    • 0
    • 1
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/09/17 09:06:48

    会長がしっかりしてたら楽。
    会長が頼りなかったらしんどい。
    会長次第。
    意外と副会長は他の役員、庶務、会計より楽。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ