支援センターでイラついた

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/16 18:41:35

先日支援センターに行った時、1歳の息子が2歳くらいの女の子が使っていたおもちゃを取り上げてしまいました。
勿論それはうちが悪いんですが、次の瞬間女の子が息子を無言でグッと押したんです。
その子の母親はちょうど職員の人と話をしていたんですが、気が付いて自分の娘を止め、私と息子に向かってすごい勢いでオロオロ謝って来ました。
でもどうしても許せなくてそのお母さんを思いっきり睨み付けて「ちゃんと教育しろよ」と小声で言いました。その母親が青ざめてたので多分聞こえてたと思います。
その後その辺にいた人にも被害が広がらないよう「あの子には気をつけた方がいいですよ」と忠告?もしました。
その親子は気まずくなったのかすぐ帰ってましたが、未だに思い出すと腹が立ちます。
もし息子が自分より体の大きな女の子に押されて転んで頭でも打ってたら?と思うと…。
女の子の母親も鈍臭そうな芋っぽい人で、それが余計にイライラします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/20 08:39:01

    >>339、相手の親も見てないから悪いけど先に他人のおもちゃを取ったんだからお互い悪い。他人にどんくさいやら見とけよやら失礼だわ。失礼だから誰からも共感されないんだよ。

    • 0
    • 339
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/09/20 08:18:42

    最初は主やばいなーと思ってたんだけどさ、でも相手のその前の行動はどうだったのかな?

    この間こどもひろばで子供と遊んでたんだけどそこの3歳と5歳くらいの子供が周りに小さい子もいるのに全速力で遊び回っててかなり危ないのに親は何も声掛けしないし友達と離れたところでだべってて全く見てなかったんだよね。

    この親子もそんな感じからの子供が押し倒してきたとかだったら主のイラつき、思わず暴言出てしまうのもしょうがないのかなとは思う。
    私ももしこのときに子供にぶつかったりしてたら親に言いに行ったと思うし。
    まぁ謝罪があっただけその親はまだマシな方だと思うけどね。

    • 0
    • 22/09/20 08:13:29

    主、来なくなったね。

    • 0
    • 22/09/19 08:15:14

    他のお母さん達は職員から「あのお母さん気をつけた方がいいですよ」って言われてるはず。

    • 1
    • 336
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/19 06:30:40

    主が教育してもらいなよ。
    相手はすぐ謝ってくれてるし、原因は主の子だよね?おもちゃを奪ったことは謝らなかったの?
    頭おかしい人ほどちょっとやり返されただけで「もし○○だったらと思うと…」って言うよね。

    • 3
    • 22/09/19 06:26:59

    主のコメントだけ読んでると、矛盾しまくり

    • 2
    • 22/09/19 06:20:58

    >>6 人に向かって「しろよ!」なんて言ういい方する人も私の周りにはいないわ~

    • 1
    • 333
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/19 06:18:13

    芋女の釣りトピかな?

    • 2
    • 332

    ぴよぴよ

    • 331
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/19 05:59:52

    子供が子供を育ててる感じ

    • 1
    • 330
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/09/19 02:04:12

    本当にこんな人居るの?!
    母親になるべき人じゃないよw
    怖すぎー。

    • 5
    • 329
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/19 00:55:15

    >>159
    他の子が持ってるおもちゃを取る前に「ダメだよ。今その子が使ってるよ。」って阻止してる。
    1歳でも貸してって身振り手振りできるよね?
    覚えさせてないの?

    • 3
    • 22/09/19 00:11:23

    >>274いつも人のおもちゃを取らない子がある日突然人のおもちゃ取る訳ないと思う。
    人の物を取るのが当たり前になってるから、女の子からおもちゃを取ったんだよ。

    • 2
    • 327
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/17 23:51:30

    モンペ予備軍な予感。
    幼稚園や保育園でも 子供のやることなのでって書いてあるのに。もう家で過ごしてくれ笑
    完全な偏見で違ったらごめんだけど
    逆の立場なら子供がやったことなのに!?って凄そうだな

    • 8
    • 326
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/17 23:41:12

    主の態度が最低じゃん
    やだやだ、こんな母親

    • 8
    • 325
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/17 23:13:47

    今日もお疲れ様
    満足できたかい?

    • 8
    • 324
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/17 23:04:57

    >>285

    主のみ読みました
    ゾッとしました
    主さんみたいな人とは絶対関わりたくないと思いました
    主さんはそこの職員さんとお話ししたことがないのでしょうか?
    その間お子さんが他所のお子さんを押したら?
    (自分は見てなかったから、うちの子がそんなことするはずない!と言いそうだけど笑)

    主さんは謝ろうとした、でも謝らなかった それどころか睨んで暴言を吐いた
    相手のママさんはすごい勢いでオロオロ謝ってきた
    うちの子にはちゃんと謝れる人になって欲しいな

    あと、腫れ物みたいに扱われてるのに友達だと勘違いしてる人もいるので主さんも気をつけて

    • 8
    • 22/09/17 22:53:15

    イライラなんてしませんよ、普通にある事ですし、先に自分の子がお友達のおもちゃを取ってしまったんですから、その女の子も怒って当然です。その女の子に怒るのではなくて、まず自分の子に怒って謝らせます。お相手のお母様もきちんと謝って下さってるのに、主さんのかけた言葉は良くないと思います。ましてや子供がいる前で小声でも汚い言葉遣いはどうかと思います。子供は知らず知らず聞いてますよ。真似しますよ。周りの人に言いふらすとかも場の雰囲気悪くするのでやめた方がいいです。主さんもお子さんが知らないお友達に何かしてしまった時に、同じように色んな人に言いふらされたら嫌ですよね?お子さんの手本になるような言動をすべきだと思います。

    • 6
    • 322
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/17 22:25:44

    兄弟のいる家庭ならこんなことは日常茶飯事で、暴力と言うほどのことではない。それより、いい大人が見ず知らずの人に向かって「ちゃんと教育しろよ」って汚い言葉で罵ることの方が信じられない。

    • 12
    • 321
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/17 22:21:08

    てか、そうやって子供同士のやったやられたの
    関係も経験の1つとして大事だと思うけどな〜。
    私なら女の子にグッと押されたからって
    自分の子もおもちゃとってんだし気にしないわw
    なにもしてないのに急に押し倒してきたりしたら
    なにこいつってなるけどねw

    • 4
    • 320
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/17 21:42:08

    >>310
    うんうん。ママ友いるならママ友だけに言えばいいのに、ここでしか言えないんだね~

    • 1
    • 319
    • フクシア(趣味)
    • 22/09/17 21:40:56

    >>246
    どこの大学?
    いい大学出ててもこれじゃ大学の恥だわ。

    • 2
    • 22/09/17 21:40:03

    >>247人のおもちゃを取って当たり前にしてる人に言われてもね

    • 1
    • 317

    ぴよぴよ

    • 316
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/17 20:05:15

    イライラして、もしかして更年期障害?

    • 3
    • 315
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/17 17:13:50

    >>275

    妄想ママ友か実在しても類友なんだよね。
    もしくは主のヤバさを知ってて話を合わせてくれただけ。
    一人に共感してもらって満足するんならこんなとこに書き込まなくても良くない?
    まぁ、どちらにせよお疲れ!
    たくさん釣れて良かったじゃん!笑

    • 4
    • 22/09/17 17:07:26

    >>275
    いやいやいや、じゃ、なんでトピ立てたの?って感じ
    それはそれは嫌な思いしたねーヨシヨシってして欲しかったの?(笑)

    • 2
    • 313
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/09/17 16:55:11

    正当化は見苦しいぞw

    • 8
    • 22/09/17 16:38:28

    >>270実際、女の子から玩具取ってるじゃん。

    • 9
    • 311
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/17 16:18:36

    >>6
    モラ夫を捨てて自分で起こした事業のあるシンママ設定に切り替えたネタツイの人を思い出した
    他人の見た目をどうこう言い出したらオワコンなのに

    • 2
    • 22/09/17 16:07:16

    ママ友いるもん!ママスタ民になんかわかってもらえなくてもいい!だってここのみんなアタオカだもん!!
    っていうならホント何で書き込んだ?笑
    いや、いないんでしょ?ママ友。だからここに書いたんでしょ?
    不思議な人。

    • 7
    • 309
    • スカビオサ(風情)
    • 22/09/17 16:04:49

    私は言いたいこと分かるなあ
    相手が見てないのが正直ムッとするかも


    でも相手の子も主の子に
    おもちゃを取られたっていう
    きっかけがあってしたことだから
    そこまで言っちゃ駄目だと思うし
    こっちが先に謝るかな

    • 6
    • 308
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 16:03:44

    >>305 ちゃんと教育しろが、ブーメランになってる。 センターではやばいママ認定だろうね。

    • 9
    • 307
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/17 15:59:01

    >>275じゃあトピたてる必要ないじゃん笑
    身近のママ友が分かってくれたならそれで良くない?

    • 3
    • 306
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 15:55:40

    >>275職員もかわいがるってそりゃそうだよ
    何かしたらすぐにネットにあげられちゃう時代よ?あなたみたいにw
    あなたの子供なんてかわいくもなんともないわよ本当はw
    しかも人のオモチャ取ったり親は文句言ったり。小声でも実は聞こえてるわよ?

    • 7
    • 305
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/17 15:51:05

    人の使ってるおもちゃを取り上げる子供と
    ちゃんと躾けろよって小声で文句言う母親。
    あの子には気をつけた方がいいですよ
    ってあなたに言われてもね‥って感じ。

    • 15
    • 304
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/17 15:40:22

    >>275
    たかが支援センター

    台風並みにブーメラン。

    • 4
    • 303
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/09/17 15:37:33

    >>299
    ちょっとー!
    イオンも困るわよー!

    • 4
    • 302
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/17 15:28:57

    まさに支援センターにいそうなDQNという感じがします。あなたがね。
    睨みつけて小声で文句?しかも余計な忠告?
    怖すぎです。

    • 14
    • 22/09/17 14:32:10

    やば(笑)こんな事でギャーギャー言うあんたがどんな教育されて育ったんだよって話。
    で、いざ我が子が他の子に同じ事しても子ども同士なんだから仕方ないとか言いそう(笑)
    まぢ関わりたくない親子だわ~
    子どもが多い場所に連れて行くの辞めたら?

    • 24
    • 300

    ぴよぴよ

    • 299
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/17 14:28:54

    支援センターなんてコミ力高いママが行くところ。ママスタ民が行くようなところではない。イオンへ行け。

    • 14
    • 298
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 14:27:09

    >>291
    モンペ

    • 3
    • 297
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/17 14:25:59

    その親が見てないのは腹立つけど、どちらも悪いよ。きっかけをつくったのはあなたの子だからね。
    他人にどんくさい、芋っぽいというのも失礼。
    これから幼稚園に行ったらいろんな事があるよ。
    私立の付属幼稚園でも乱暴なこはたくさんいたからね。

    • 9
    • 22/09/17 14:00:42

    チラシ裏トピでつぶやいてたら良かったのに、わざわざトピ立ててまでキレ散らかすから、釣りだと思われるんだよ
    皆に同情されるとでも思ったのかな

    • 6
    • 22/09/17 13:39:33

    まだやってるの?!しつこいね。

    • 2
    • 294
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/17 13:27:09

    >>279
    主も暴力的なんですけどーw

    • 7
    • 293
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/17 13:23:51

    子供同士でケンカするのも勉強のうちだけれどね。
    親がいちいちしゃしゃり出るつもりなら、子供同士の遊びも禁止した方が平和だね。

    • 9
    • 292
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/17 13:20:02

    >>287
    お前もな
    やってること幼稚だよ

    • 4
    • 291
    • アロエ(万能)
    • 22/09/17 13:15:20

    なーんか幼稚な主だなぁ、、

    • 10
1件~50件 (全 340件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ