皆さんどう思う?このツイート

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 406
    • 桜(精神美)

    • 22/09/17 23:43:13

    ぁんたが中出ししたぢゃん

    • 0
    • No.
    • 405
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/09/17 23:42:13

    >>384
    育児は仕事じゃない。
    やれる人がやれるときにやる。

    • 2
    • No.
    • 404
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/09/17 23:33:26

    稼いで帰るだけで100点(笑)
    健康な人間なら親の庇護下にいる人以外は大体みんな自分の食い扶持は自分で稼いでるよw

    • 0
    • No.
    • 403
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/09/17 23:29:17

    こういうこという旦那って大体自己評価高いイメージ。
    本当に出来る人は容量よくやってこんな文句出ない。

    • 2
    • No.
    • 402
    • 露草(波乱万丈)

    • 22/09/16 23:32:45

    家事は良いけど、育児はやれよ。2人の子どもだろと思う。
    仕事だけしてれば良いって考えなら子ども作るな。

    • 6
    • No.
    • 401
    • 木蓮(崇高)

    • 22/09/16 23:29:31

    >>384そもそも育児は仕事じゃないから。自分達が欲しくて作った命だよ。

    • 4
    • No.
    • 400
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/09/16 16:45:15

    Twitterで売文してる婚活コンサル女が「専業主婦でも育児は夫婦で分担すべき」という女性の意見に対して「育児を分担するなら女も稼ぎを分担しろ」とほざいて、男からいいね集めてる
    どちらが稼いでいようが子育てはノータッチじゃだめだろうに
    案の定、そのツイートの下に婚活地雷女を見つける方法とかいう駄文をバカ男に500円で売りつける広告貼り付けててワロタ

    • 3
    • No.
    • 399
    • 桃(恋のとりこ)

    • 22/09/16 14:21:56

    この考えを貫きたいなら、結婚しないほうがいいと思う。
    一生、ママにこのセリフを言っていればと。

    • 8
    • No.
    • 398
    • シクラメン(はにかみ)

    • 22/09/16 11:48:09

    >>384
    仕事は旦那の仕事
    家事は専業主婦の仕事
    育児は2人の仕事だけど、時間的に主婦がやるのはおかしくない
    というか、産ませるだけ、養うだけ、育児にノータッチ、って人間関係的にどうなのって思う
    メダカの世話じゃないんだからさ

    • 7
    • No.
    • 397
    • 杉(雄大)

    • 22/09/16 11:24:55

    何不自由なく出来るくらい稼いでるならそうだね
    だとしたら妻側も家事育児は求めなそうだけど
    週末子供と遊ぶくらいでいい

    家事育児を求めるって事は共働きなんじゃないの

    • 0
    • No.
    • 396
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/16 11:17:31

    >>394 そうなんだ!初めて知ったわ。
    そんなネタみたいにTwitterできるくらいなら、余裕あるねって思っちゃった。

    てかその漫画通りの家庭にしちゃったら旦那いる意味が…。

    • 0
    • No.
    • 395
    • セツブンソウ(光輝)

    • 22/09/16 11:17:25

    やばー!!
    外に出て稼いでくるだけで100点満点とか言うなら、せめて月の手取り100万円稼いできたら評価するわ。
    手取り30万なら、30点ね♡w

    • 7
    • No.
    • 394
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/16 11:13:08

    >>390
    この「男は外で稼いで帰るだけで100点満点」ってTwitterによく貼られる男尊女卑マンガの台詞なんだよ
    家事育児は女の仕事で旦那ではなく、親や近所の女コミュニティ()で協力しあってやれとか説教かますマンガ

    • 0
    • No.
    • 393
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/16 11:10:04

    胸糞悪いのが、これに乗じて女叩きばかりしてるオワコンアカウントが専業主婦叩きやってること
    今Twitterで専業主婦と検索するとザクザク出てくる
    実際は専業で旦那に家事育児を半分やらせる奥さんなんてほとんどいないだろうに

    • 4
    • No.
    • 392
    • マネッチア(沢山の話)

    • 22/09/16 11:06:25

    >>384
    昔はメジャーだったけど今はメジャーじゃないかな?
    どちらがメインで担うか、仕事も育児も分担するか?の違いはあるだろうけど、コミュニケーションや遊ぶ親族は親戚のおじさんに近い

    • 0
    • No.
    • 391
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/09/16 11:02:05

    100点満点とかガキかよ。
    点数は自分でつけるもんじゃないでしょ。
    もうこの時点で過小評価。

    • 3
    • No.
    • 390
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/16 10:50:36

    外に出て稼いで帰るだけで100点満点だろ

    が気になった。
    どんだけ自分に甘いんだよ(笑)

    それだったら10ヶ月子供をお腹で育てて、母子ともに元気でいられた奥さんも100点満点だ!

    • 7
    • No.
    • 389
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/16 10:49:28

    >>387
    でもこのアカウント奥さんも知っててバズって二人で笑ってたらしいよ
    似たもの同士の迷惑夫婦だと思う

    • 5
    • No.
    • 388
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/16 10:46:58

    この男は兼業でも絶対同じ事言うと思うわ

    • 6
    • No.
    • 387
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/09/16 10:42:28

    >>382
    同意。
    この夫婦は同レベルよね。
    思いやりのカケラもない夫婦。
    不仲になるし、家庭内がうまくいかなくなって子供にも悪影響が出る夫婦。

    • 2
    • 22/09/16 10:40:57

    >>381
    バカなおばさんwww

    • 1
    • No.
    • 385
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/09/16 10:40:50

    なんか子どもがかわいそう。みんなに邪魔にされてるみたいで。自分がいるからパパもママも不機嫌みたいなの赤子ながらに耐えられない。

    • 3
    • No.
    • 384
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/09/16 10:39:39

    深夜に書いたからみんな見てないと思うので、もっかい聞かせて!
    「育児は専業主婦の仕事に含まれる」という考えはメジャーかな?

    2人で望んだ子供なんだから、子育てを一緒にしたいな、携わってほしいな、というのはすごくよく分かる。いま実際がどうかは置いておいて、

    ①育児は二人の仕事。どちらかに負担が偏っているのはおかしい。
    ②育児は専業主婦の仕事。とはいえ、コミュニケーションとったり遊んだりするのは仕事ではないし、親(家族)として当然やってほしい。

    どっちの考えに基づいてる人が多いのか知りたいの。
    ちなみに私が育児は母親の仕事という考えのもとで育ってて、普通なのかな、て。

    • 2
    • No.
    • 383
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/16 10:36:36

    >>366
    言えてる
    専業なら家事はともかく、育児まで他人事感覚で子供が泣いたら迷惑みたいなのが本当にキャパ小さそう

    • 1
    • No.
    • 382
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/09/16 10:35:15

    どっちも嫌だわ
    疲れて帰ってきて家事の要求する嫁も
    子育てを嫁に丸投げの旦那も
    同等レベルのお似合い夫婦

    • 7
    • No.
    • 381
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/09/16 10:32:27

    これ以上奥さんにストレスかけんなって話だわ。

    家事育児やらなくていいから、金だけ入れて帰ってこなくていい。育児すらしないなら邪魔だわ。
    大人一人分の家事がなくなるだけでだいぶ負担減るから、旦那は実家に帰ってほしい

    • 6
    • No.
    • 380
    • マンサク(ひらめき)

    • 22/09/16 10:31:26

    家事育児って一緒にしてるのが気になる。専業で家事100%なのは良いとして、育児は50%50%のところをこの旦那さんはどのくらいやってるのか、奥さんの方が多いのは良いとして、本当にちょっと多いだけなのか、折り合いが付くように話し合いが必要だと思う。同じところで堂々めぐりしてるから同じ事を言われて追い詰められてる可能性も有ると思うから、奥さんだけが悪いかどうかわからない。

    お互いに自分の立場だけ主張してたら埒があかないから、客観的にも妥当な落としどころを探して下さいって感じ。

    • 1
    • No.
    • 379
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)

    • 22/09/16 10:27:42

    これ炎上して、それを女叩きの材料にするインセルが暴れてたよね

    このトピのタイトルだと何のことか分からないから「専業主婦家庭で家事育児したくない旦那」とか、ヒントになるワード入れて欲しかった

    • 0
    • No.
    • 378
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/09/16 10:24:42

    >>367
    旦那さん社会復帰できた?笑

    • 0
    • No.
    • 377
    • アベリア(謙虚)

    • 22/09/16 10:23:26

    うちの旦那は休みの日は筋トレ行って毎日皿洗いして風呂も洗ってるんだが、、
    この男は仕事できない奴って事でOK?

    • 2
    • 22/09/16 10:20:21

    じゃ奥さんと子供に捨てられたらいいよ
    そしたら好きなだけ休めるよ。

    • 2
    • No.
    • 375
    • 木蓮(崇高)

    • 22/09/16 10:19:08

    >>364旦那の愚痴言うとそんな旦那を選んだ自業自得とか言われたりもしてるし、ママスタだからと言ってママ有利ではないんじゃない?内容によるのでは。この旦那のツイートは家事と育児と仕事を同列に語ってるのがね。家事と仕事は役割分担でいいけど育児は仕事じゃない、お前の子供だろうがとみんなが思うからされるべくして批判されてると思う。

    • 6
    • No.
    • 374
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/16 10:18:47

    仕事と家事育児、どっちが大変とかの議論じゃないよね。
    どっちも大変だ、でいいじゃん。

    ただ、育児に関しては仕事してるからやりたくないは通じない。

    奥さんからしたら、育児を面倒事とか嫌なこととして思われるの辛いよ。大変なこと多いけど旦那と自分の大事な子供だから頑張れてるのに、協力求めてそんなこと言われたら悲しくなる。

    • 3
    • No.
    • 373
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/09/16 10:18:35

    >>370
    このツイ主かな

    • 4
    • No.
    • 372
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/09/16 10:17:17

    >>369
    だろうね。バカそうな男だもんね。

    • 0
    • No.
    • 371
    • パキラ(幸運)

    • 22/09/16 10:15:49

    >>364
    いや、ママスタだからどうしても意見が偏りがちになるんじゃない?って思っただけだよ

    そんなカリカリしないの

    • 1
    • No.
    • 370
    • サフラン(歓喜)

    • 22/09/16 10:15:29

    妻は、同等に働いて稼げばいいよ。

    フルで働いてワンオペに近くてもこなす女性もいるんだから。

    結婚相手間違ったんだからさ、お互い。相手のキャパは変えられない。

    自分が変われ。男も女も相手に求めるな。

    • 0
    • No.
    • 369
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/09/16 10:14:12

    >>368
    ツイ主から専業になってくれと言われたからでしょ。

    • 5
    • No.
    • 368
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/09/16 10:13:15

    男ってバカだなあと思う。
    なんで専業よ?
    その女のどこが良くて結婚したのよ?
    奥さん結婚する前は何やってた人なん?
    って結婚相手選びしくじった男の戯言としか思えんけど。

    • 1
    • No.
    • 367
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)

    • 22/09/16 10:11:00

    >>361
    ウチ、一回、それやったら、夫、まともに家事出来なかったよ。
    半年経ったら自分の好きなことしかやってなくて、
    ほぼほぼ家事全部私がやる事になっててキレて、
    「業者に家事は頼むことにしたから、仕事行けよ!」ってハロワに放り込んだわ。

    • 3
    • No.
    • 366
    • 木蓮(崇高)

    • 22/09/16 10:10:42

    週末は次週に向けて身体を休めたいって言ってるけど、ぐうたらソファでスマホゲームやってるくらいなら子供とニコニコ笑い合って一緒に過ごす方がよっぽど身体も心もリフレッシュできると思う。1番の問題はこの旦那が子供に対して責任と愛情が薄くて、育児を汚いオムツを替えることとか泣いたら泣きやます作業としか認識してないところ。

    • 2
    • No.
    • 365
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)

    • 22/09/16 10:08:28

    >>364
    同感。
    流石に自分に甘く人に厳しすぎる。

    • 2
    • 22/09/16 10:05:22

    >>360
    ママスタだからなに?
    私たち主婦の愚痴はいいけど
    旦那の愚痴は許せないって?なにそれ

    • 4
    • No.
    • 363
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/09/16 10:04:16

    ツイート内容だと、育児は足かせだと言っているようにも感じたな。
    もちろん専業なら家事やるさ。
    帰宅して15分でもいいから抱っこ代わって嫁の話聞いてやれ。

    • 5
    • No.
    • 362
    • ブリオニア(幸せの選択)

    • 22/09/16 10:03:55

    >>361
    かっこいい、結婚して笑

    • 1
    • No.
    • 361
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/09/16 09:55:04

    外でて働いて帰ってくるだけで100点もらえるなら、選手交代して私が働きに出るねって言うかな。お互いのためにもそれが一番だし、土日休めるなんて幸せ!!
    頑張ってしっかり稼いでくるから、旦那はずっと専業してていい。

    • 5
    • No.
    • 360
    • パキラ(幸運)

    • 22/09/16 09:50:27

    >>357
    ここママスタだからねえ

    • 2
    • No.
    • 359
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)

    • 22/09/16 09:47:38

    まあ、分担として専業だと家事の分担は請け負うって形の家庭はあると思うけど、
    子供はねー、二人の子供だから。
    子供との関係は、それぞれの親が自分で子供と関わって構築していくしかないよ。
     ウチの旦那も、シレッと「家事育児は頼む」って言ったから、「じゃあ、子供なしで」って言ったら、メッチャ焦って「頼むから産んで」って。
    子供欲しがるなら、ちゃんと自分も育てなきゃね。

    • 2
    • No.
    • 358
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/09/16 09:47:28

    >>335
    あー、これ見た事ある
    外国の企業のCMじゃなかったかな?

    あと、オンラインで面接するやつも
    面接官に「24時間、年中無休」「仮眠や休憩は出来ますが、休憩中も要請があれば即座に応じなければなりません」「報酬(給料)は無給です」だとか何とか色々と説明されて、皆が「信じられない!」「そんなブラック企業あるの!?」って驚く
    で、最後に面接官が「その職業は母親です」って言うやつ

    • 2
    • No.
    • 357
    • サボテン(燃える心)

    • 22/09/16 09:47:05

    世の独身男性にここの書き込み見せて結婚は慎重にね!てかやめたほうがいい!ってアドバイスしたいwww
    それはそうと、
    主婦が旦那に愚痴るツイートは賛同されるのに
    旦那側が愚痴るのはだめなんだね。
    家では私たちが思ってるより以上にやれる限りのことはやってると思うけどね。知らんけど。愚痴ぐらいいいじゃん。目くじら立ててウエメセでこのツイ主批判してる人達がほんと怖い

    • 3
1件~50件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ