二人目産めないと言ったら「話が違う」と怒鳴られました

  • なんでも
  • トルコキキョウ(良い語らい)
  • 22/09/15 17:23:25

3歳長女が居ます。長女を産むときの妊娠生活は壮絶でした。重症悪阻で入院、その後切迫早産でまた入院。妊婦生活の大部分を病院で過ごしました。新卒で入社した会社を泣く泣く退職しました。
産後に保活と就活を頑張って、やっと軌道にのってきたところです。
なのに、夫から二人目を打診されました。確かに結婚前は子供は二人がいいね、と言っていました。
でも想像を絶する体調不良と就活保活の凄まじさをまた経験したくありません。長女を育てながら仕事して、また重症悪阻に耐えられる自信もありません。第一子が重症悪阻だと、第二子もほぼ間違いなく重症悪阻になると医師から言われています。

昨日、夫からかなり強い口調で責められました。「あと2年で高齢出産になる。妊娠するには今しかない、長女のためにもきょうだいは絶対に必要」って。
私は、重症悪阻は必ず第二子でも起きる、長女を育てながら仕事して働くのは無理、退職したとしても、また仕事のキャリアはゼロからやり直しで保活就活をまた繰り返すなんて耐えられない」と言ってしまいました。
すると夫は「話が違う!!」と怒鳴り出ていきました。
私、そんなに酷いこと言ったんでしょうか?
親の都合でひとりっ子になるのはそんなに罪なことなんですか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/15 21:39:40

    >>11
    うーん。こればっかりは賭けじゃない?
    私は賭けてみたけどダメだった
    二人目も重症妊娠悪阻で入院からの出産まで続いたから、どちらも絶対ではないけど確率的には高いと思う

    • 6
    • 207
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/15 21:21:02

    保活就活する前に何故話し合わない?
    旦那の意見も聞かずに勝手に子供一人で満足して突っ走ったツケが今きてるのでは?

    • 5
    • 206
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/15 21:12:38

    大した母性のない主が2人目を産んだところでまともに育てられないと旦那は早く気付くべき。

    • 14
    • 22/09/15 21:11:40

    主、嘘がバレて逃げた?結局釣りか…

    • 4
    • 22/09/15 21:08:57

    悪阻がなぜ起こるのか、起こる人と起こらない人の違いは何か、起こる時と怒らない時の違いは何かって全然解明されてないらしいよね

    • 3
    • 203
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/15 21:07:56

    この間の2人目無理トピの改定版?

    • 1
    • 22/09/15 21:07:30

    >>198
    いろんな人がそれ言ってる。
    医者がそんな断言する訳ないじゃんね。

    • 3
    • 201
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/15 21:07:01

    1人目の時に妊娠高血圧症候群になったけど、2人目の時は必ずしもなるとは限らないから過剰に怖がらないようにねと言われたよ。
    悪阻もそうなんじゃない?

    • 3
    • 22/09/15 21:06:35

    もし釣りじゃないなら就活前になぜ話し合わなかったの?
    正直旦那にとっては地獄だよ、主が悪い。

    • 0
    • 22/09/15 21:06:32

    主さんが産みたくないなら作らなくてOK

    • 6
    • 198
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/15 21:06:06

    >>194
    私も初めて聞いたよ。
    他の人も言ってるけど、、これ釣りなのかな。

    • 6
    • 22/09/15 21:05:44

    私も重症妊娠悪阻で入院したので辛さは分かりますけど、次に妊娠した時も重症妊娠悪阻になるなんて医師に言われた事ないですよ。
    逆に、1人目と2人目で全然違うっていう話はよく聞きますけどね。
    つわりの有無は妊娠してみないと誰にも分からないと思います。

    • 2
    • 196
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/15 21:04:51

    結婚前に子供は2人欲しいと話し合っていて、もし主が2人目欲しいのに、旦那がまた一から子供育てるのが辛いとか、赤ちゃんの泣き声聞くと辛くなるからいらないとか言ったら、話が違うってならない?
    重症悪阻で入院できるなら、診断書だって出るだろうし、そりゃ周りの目は痛いかもしれないけど、産まれたあとに仕事復帰して頑張れば良いじゃん
    ただ悪阻が嫌だからって言ってるなら、世の中のお母さんほとんど悪阻の中頑張ってるって

    • 1
    • 195
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/09/15 21:04:22

    まぁどうしたって女性の方が負担は大きいからね。妊娠してみて、育児してみて、こんな大変だとは思わなかったから一人でいいってのは別に悪いことではないんじゃない?
    それでも産めというのなら、悪阻で動けないときや入院になったときに上の子をどうするのか、旦那も会社を休んで育児ができるよう会社に掛け合えるのか、そこら辺のビジョンを旦那に示させ、問題をきちんとクリアしないと話しにならないと思う。

    • 5
    • 194
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/15 21:03:46

    そもそも一人目でつわりが重かったら二人目もそうなるって本当は話なの??聞いたことないんだけど…

    • 4
    • 193
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/15 21:00:30

    女は子供産む機械ではないけど女にしか子供は産めないじゃん。
    私は主も悪いと思うよ。

    2人欲しいって事は結婚前からわかってたし、怒鳴る程2人目が欲しいならこれまでに2人目の話も言ってきてたと思うんだよね。

    恐らくまだ手がかかるからとか2歳差とか保育園、幼稚園行ってからとか働きはじめたばかりだから とか、何かしら理由つけて交わしてきたんじゃないかな と思った。
    結果旦那は爆発したのかなって。

    結婚前から2人欲しい事を知ってたのに一人しか無理と思った時点で何故話しなかったのか、
    1番謎なのは一人目の時に仕事をやめてキャリア云々の所。
    って事は就活はじめた時点で主は2人目産む気ないよね?
    なら就活はじめる前に絶対話合わなきゃいけなかったよね?
    それをなぁなぁにした結果だから旦那だけが悪いとは思えない。

    • 6
    • 192
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/15 20:11:22

    大企業の旦那が、いきなり仕事辞める!
    と言い出すのと同じかしら?

    話がちがーーーう!みたいな?
    自分も正社員なら特に問題ないのかな?

    • 7
    • 191
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/15 20:10:31

    妊娠中そんな大変な思いしたのに旦那は何も分かって無かったのかな?辛いね。
    ただ、主も産後に就活する前に旦那と先のこと話していればよかったのかもね。2人目考えてると思ってたのに違ったからカッとなったんじゃない?
    お互いに自分の考えを相手に押し付けちゃってる気がするから、まずは主から歩み寄って、旦那が2人目を必要だと考えてる理由とかをきちんと聞いてあげて、それから主が1人目妊娠中に医者から言われたことや何を優先したいのかとか冷静に話し合ってみたら?

    • 3
    • 190
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/15 20:09:52

    産休とれるなら、お金は8割入ってくるでしょ?それより、誰が長女の面倒見るのかしら?
    嫁を家畜としか思ってない男には子育ては任せられないよ

    • 6
    • 189
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/15 20:08:50

    >>184キャリアを失うのを嫌がったらダメなのかな?
    妊娠中の体調不良も育児も、仕事も。大変なのは女性ばかりじゃん。
    夫は何をしてくれるのかな。

    • 10
    • 188
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/15 20:08:06

    >>185
    子育てだけの人生なんてつまらないよ。
    旦那が金持ちでも私は仕事するタイプ
    鬱病になりそうだもん、なんのために生きてるのだろうと、
    おんなは、家畜ではないのよ

    • 6
    • 22/09/15 20:07:15

    うわー、可哀想な流れ
    女の敵は女だね

    • 17
    • 186
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/15 20:07:11

    2人目妊娠中に、またほぼ入院なんて事があるかもしれないけど、その間ずっとあなたは仕事しながら上の子見れるの?世話できるの?って聞いてみたら?
    1人目と2人目は妊娠中も全然違うから1人目がそうだからって言うのは心配しないで良いと思う。

    仕事のキャリアに関しては確かにそうだけど、私個人は仕事より私は2人目を産みたいって思うな。兄弟って良いよ。一人っ子を否定するわけじゃ無いけどさ、産んで良かったって思うよきっと。

    • 3
    • 185
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/15 20:06:29

    主はキャリアに拘っているけど、主がバリバリ働かなきゃいけない経済状況なのに、旦那は2人目を望んでいるの?
    経済的には旦那1馬力で全く問題ないけど、主がキャリアに拘っているの?

    • 3
    • 184
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/15 20:06:15

    え、この主さん二人目産むのは命がけって言われてたっけ?つわりがひどいだけでしょ?切迫早産なんて珍しくないし…ただキャリアがゼロになるのが嫌なだけなように思える。

    • 6
    • 183
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/09/15 20:04:54

    私ももし旦那の立場だったら結構なレベルで嫌だなぁ。
    それこそ妊娠中に死にかけて本気でヤバいところまでいったとか、子育てに支障きたすような不調が残ったとか、子供に障害が残ったとかなら二人目はやめとこうってなるけど、主のトピ文の感じだとまぁそうだよね、母親ってみんなそうやって頑張ってるんだよねってレベルの事だからなぁ。
    もう悪阻や煩わしい事が嫌で産みたくない=あまり子供好きじゃない、もう子育てしんどいって感じに聞こえちゃって今後も不安になるし結婚失敗したなって正直思うわ。

    • 12
    • 22/09/15 20:04:51

    >>180
    旦那さん、そのお金もないのに2人目ほしいって言ってたら恥ずかしいよね

    • 2
    • 181
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/15 20:03:37

    ハズレ嫁引いたなって諦めるしかないね

    • 6
    • 22/09/15 20:03:20

    奥さんが出産で仕事辞めても再度就活し、保活もしてる時点で旦那さんにそんなに収入無いと思って良いかしら?

    子供二人を私立大学に行かせるだけの収入、旦那さんにあるのかな? もしも二人が私立医大に行きたいなんて言ってもお金を出せるのかなって

    一人っ子なら子供に沢山お金かけてあげられる

    • 4
    • 179
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/15 20:02:33

    >>152
    逆の立場、の意味がわからないわ
    二人目作ることによって旦那の命が危険にさらされるなんてシチュエーションがないよね
    単純に二人目ほしくない、と駄々こねたり協力しないのとはわけが違いすぎる

    • 5
    • 178
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/15 19:58:38

    妊娠出産は命がけだし命を落とす事だってある。
    今いる娘のために死ぬない。
    産めという事は母がいなくなってもいいって判断ね?っていってみたら?

    • 7
    • 177
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/15 19:57:51

    旦那さんはそんなに二人目ほしいのに自分の都合ばかり押し付けて諦めさせるのは将来的にも良くないんじゃ?遺恨残すよ。ちゃんと話し合ったほうがいいよ。なんで就活する前に話し合わなかったの?

    • 3
    • 22/09/15 19:56:14

    >>173
    アンチ一人っ子の笑笑匿名さんと気が合いそう…

    • 3
    • 22/09/15 19:55:30

    >>162
    たしかに主さんに対する愛情はあまり感じられないかもしれない…

    ただ、
    >長女のためにもきょうだいは絶対に必要
    って主張してきたっことは、長女に対する愛情はあるのではないかと思ったんだよね
    (まあ我が家も一人っ子だし旦那さんのその意見には特に賛同するわけではないんだけど)

    だから子どもの数が最優先かどうかは確認してみなければ分からないと思う

    • 0
    • 22/09/15 19:55:23

    >>168
    トピ文からも、なんか話を盛ってそうな感じはするね。最後の一文とかも。

    なんか主は大袈裟でヒステリックな人なのかなって思った。

    • 5
    • 173
    • チコリ(質素)
    • 22/09/15 19:54:52

    私が旦那さんの状態になったらとても悲しい。一人っ子嫌だ
    耐えられない

    • 3
    • 172
    • サボテン(燃える心)
    • 22/09/15 19:54:36

    >>169
    アナタは何より大事なのはご主人?

    • 0
    • 171
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/15 19:54:24

    >>159
    自分の体のことは自分にしかわからないものだよ。
    これは一般的にも言われてることでしょう。
    だからこそ、丁寧に説明する必要があるんだと常日頃から思ってるけどな。
    主は今までにそんな話が一切なかったからこのタイミングでご主人怒ったんじゃないの?
    夫婦で決めることで同じ方向向いてたのに片方だけ方針変わったなら、その段階で話をしていくのが筋じゃないの?
    ましてや家族の話なのに。
    ご主人の気持ち知ってて何も伝えてこないのは違うでしょ。
    うちは夫婦の相性の問題で不妊治療だったから心も体も色々あったし、妊娠中とトラブルあって少し大変な思いしたからこそ、旦那とはその都度沢山話してきたよ。
    本来は4人欲しかったけど2人。
    沢山泣いたし沢山話したよ。

    • 0
    • 170
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/15 19:54:24

    私も重症悪阻だったから気持ちわかる。全然酷くないよ。妊娠して辛い思いするのは主なんだから。
    二人目妊娠に同意したふりしてピル飲んで避妊しちゃえば?

    • 8
    • 169
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/15 19:53:11

    子供の為とかいいながら、自分のためよね。

    そんな男嫌いだわ
    何より大事なのは、嫁さんでしょ。
    子供はいつかは結婚してでていくものよ?
    そんな男、長女つれて離婚しなよ

    てか、旦那のせいしに異常があり子供が出来なかったとして、責められたらどんな気分?と聞いてみたら?

    • 3
    • 168
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/15 19:52:44

    >>151
    もし私が話を作るなら、そこについては「こんなこと断言する医者はいないよなぁ」と思って、「二人目の悪阻が軽くなる保障も無いですし」程度の記載に留めるけどなぁ。
    ただ、主が医者が軽く言ったことを大袈裟に解釈してたり、脚色してる可能性はあるね。

    • 0
    • 167
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/15 19:52:42

    旦那さん、思いやりがない。そんな旦那さんとの間に2人も産んだら不安になるだろうに。

    • 10
    • 22/09/15 19:52:20

    >>160
    その可能性の話だって、20代の若い子と40のおばさんではそもそも…。

    • 0
    • 22/09/15 19:51:15

    >>163
    離婚案件だよね、普通に。
    でも離婚をすすめたら「簡単に離婚とか言うな!」って人が何故か現れるのよー。

    • 4
    • 164
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/09/15 19:50:24

    妊娠中のつわりが酷すぎて2人目に踏み切れないっていうママさんいたなー、支援センターに。
    私つわりなかったけど、2人目無理!って思うほど辛かったってことは相当キツかったんだろうなって想像はできるよ。
    仕事に関しては主さんが働かないと生活が成り立たないなら旦那さんに頑張って収入増やしてもらうしかないし、主さんの負担がないように夫婦で話し合うしかないと思う。
    こればかりは外野がやいのやいの言っても仕方がないしね。

    • 4
    • 163
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/15 19:49:43

    モラハラやん
    慰謝料請求して離婚で

    • 5
    • 22/09/15 19:49:31

    >>158
    主の体調不良の様子を間近で見ていてもまだ二人目が欲しいと怒鳴るくらいだから、主の体のことなんかどうでも良くて人数優先なのは容易に想像がつくよね?

    • 7
    • 161
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/15 19:47:44

    >>156
    旦那が悪いって意見も多いけど、そもそも旦那的には子供2人ってのが条件のような結婚だったんじゃない?
    だとしたら結婚詐欺に近いよ。
    体調がって3、4年前の話なら主は何故その時にきちんと話さなかったの?ってなるし。

    • 0
    • 160
    • アロエ(万能)
    • 22/09/15 19:46:58

    >>150
    でも現実は酷だから2人目不妊とかもあるしさ、、

    • 0
    • 159
    • アロエ(万能)
    • 22/09/15 19:46:06

    >>152
    え?許せない?なんで?主さんだって好き好んで大変な出産したわけじゃないじゃん
    むしろこれを側で見ていながらもう1人当然のように産めとか言える方が人としてどうかと思う

    • 9
1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ