シニア犬。どこまで治療したらいいか分からない。かなり長文です。

  • なんでも
    • 89
    • ヒイラギモチ(清廉)
      22/09/15 16:38:08

    最後の決断ですよね
    できるだけ治療をするか
    何もかもやめて家でゆっくりさせるか…

    うちは、点滴も薬もやめて家でゆっくりさせる方を選びました
    3日ぐらい家過ごしました
    治療を最後にすると先生に言ったその足で
    抱っこをして、いつもの公園に散歩に行きました。
    お花の匂いを嗅がせたり、風の匂いを嗅がせたり、涙が止まりませんでした
    治療をしてもほんの数パーセントしか良くなる兆しが無くて、点滴のしすぎで目が炎症をおこしとび出てきそうになってしまいました
    最後は家族みんなで送る事ができました
    主さん、すごく辛いでしょうね
    いっぱい傍にいて話しかけ撫でてあげて下さい

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ