低学年で早くも仲間はずれがあるみたい

  • 小学生
  • 雪割草(信頼)
  • 22/09/14 10:50:17

2年生です。昨日娘から聞いてびっくりしました。
仲間はずれにされるお子さんも、確かにちょっと問題有り(しょっちゅう宿題やってこない、嘘つくなど)だけど、一年生の時は好き嫌いはあるにしろ、仲間はずれということはなく、全体的には皆んなで仲良く遊んだりはしてました。

もっと先の話かと思ってましたが、友達関係が難しくなってきて、うちの娘もリーダータイプだし言葉や動作がキツいので、再三注意してますが、なかなか直らず、ハラハラします。

親としてはドーンと大きく構えておきたいところですが、私の性格上、心配でたまらず何かあっても娘より私の方が病んでしまいそうで、怖くて仕方ありません。
気弱で心配性な人、考えても仕方ないことを考えてクヨクヨしないよう、どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 29
    • 芙蓉(繊細な美)

    • 22/09/14 22:51:23

    自分が三年生の時は、スポーツ得意な女の子から、ドッジボール集中狙いとかされてたよ。みんなその子の言うこと聞くしかなくて。

    親が病んでどうするの。これからもっともっと心配なことやってくるよ。いじめられたらられたでいいじゃん。人の痛みが分かる子になる。
    いじめる側になったとしても、そのままずっと人生が続くわけじゃない。いつかどこかでいじめられる時はくる。と思ってるから何も心配してない。

    • 2
    • 22/09/14 21:34:27

    集団で行動してると、何かしらのトラブルや揉め事はつきものだし、ただ心配しただけでは状況を改善できるわけではないですよね。

    親にできるのは、家ではリラックスして過ごして、何かあれば家族に相談できる、という安心感や信頼関係を築くことではないでしょうか。

    気になるのしょうがないので、どーんと構えるとか、できないことはやらなくてもいいから、休みの日に一緒に遊んだり、たくさん話したり、親子で楽しく過ごせたら充分だと思います。

    • 4
    • No.
    • 27
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/09/14 21:16:53

    主、全然気弱な印象ないけど?

    • 0
    • No.
    • 26
    • ノースポール(自分に誠実)

    • 22/09/14 21:02:46

    意地悪してる女の子の親なの?
    今後に試練が沢山ありそうだけど
    社会に出る為の集団教育の中で学べる事を

    子供と共に親も学べばいいのよ

    • 0
    • No.
    • 25
    • 菜の花(前向き)

    • 22/09/14 20:58:40

    学級崩壊と仲間外れが重なって、子供が体調不良で病気になった時はメンタルやられたよ。学校に行けない日、昼から行く日、毎日心配で今でも不安だよ。ドーンとしたいけど無理だった。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 楓(寡黙)

    • 22/09/14 19:53:01

    早くも?未就学児でもあるよ

    • 4
    • No.
    • 23
    • 水仙(自己愛)

    • 22/09/14 19:51:16

    仲間はずれにならないようにとかじゃなくて、どうしたらクヨクヨ心配しないかってことだよね。それはね、もう無理、不可能。
    私がそうだもん。実際に起きてないのに想像で心配して不安になって悩むんだよね。
    これってもう中々治らないよ。
    なにかできるとしたら、子供を見ようとしないことくらい。

    • 2
    • No.
    • 22
    • すみれ(真実)

    • 22/09/14 12:44:59

    仲間外れのレベルによると思う。
    確かに休み時間や登下校で一人を外すのはやっちゃいけない。
    でも例えば放課後遊びで気の進まない相手からの誘いを断るのは仲間外れというよりプライベートの自由。
    仲間外れっていうけど、嫌な相手につきまとれて、距離を置こうとしたらイジメ仲間外れという宝刀の武器を出されて被害者ぶられて離れられないのは辛い。
    娘さんの話す仲間外れの具体的な内容はどんなものですか。

    • 8
    • No.
    • 21
    • ピーマン(海の恵み)

    • 22/09/14 12:37:24

    仲間外れされるよりする方にはなってほしくないな
    幼稚園でもあるよ

    • 4
    • No.
    • 20
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)

    • 22/09/14 12:08:09

    >>14うん、そうだと思う。9の人もね。

    • 2
    • No.
    • 19
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/09/14 12:01:00

    上級生にも食ってかかる小学2年男(基本お調子者)がいるけど、同級生の特定のキツい女子が苦手って言うのをポつり言うことある。
    その内うちの子と衝突するのかな、見守ってる。
    うちも言い聞かせてるけど、なんかごめんね。
    うちの子は真面目な子を刺激しちゃうタイプだと思う。申し訳ない

    仲間はずれってもうあるんだね…
    隣りのクラスなんだけど、他害があって切り傷擦り傷の出血になる騒ぎをしょっちゅう起こす子は孤立してるらしい。
    うちの子も1回やられた。

    • 0
    • No.
    • 18
    • セントポーリア(小さな愛)

    • 22/09/14 11:59:00

    >>4主は注意して躾はしてるよね。監視は無理でしょ。未就園児じゃないんだから。

    • 3
    • No.
    • 17
    • デンドロビウム(わがままな美人)

    • 22/09/14 11:56:29

    >>12主は躾はやってると思う。再三注意してるって書いてるじゃん。

    • 4
    • No.
    • 16
    • 雪割草(信頼)

    • 22/09/14 11:54:09

    >>10そんなわけありません。確かに娘は陽ですが、陽キャでも仲間はずれにはなりますし、いじめる側になることだってあります。
    それは陰キャ陽キャ関係なくどんなお子さんでもあり得る事だと思ってます。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 撫子(内気)

    • 22/09/14 11:53:45

    娘さんのことを言葉や動作がキツいって主さんが認識してるから大丈夫じゃないかな、主さんが心配してるほどじゃないってこともあるしね。いじめる子の親はほとんど、うちの子はいじめをするような子じゃないって思ってるよ。自分の子の話を鵜呑みにして相手のせいにしたり、ちょっとふざけただけ悪気はないってね。子供を見てるにしてもピントがズレていて、叱るべきところで叱らないでスルー。

    • 7
    • No.
    • 14
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/14 11:51:21

    >>10
    いじめっ子の親ってこういう感じなんだろうね。

    • 6
    • No.
    • 13
    • デンファレ(お似合いの二人)

    • 22/09/14 11:50:24

    言葉や動作がキツいけど正義感はあるのだろうか?
    弱者を見捨てられない。みたいな

    正義感が強すぎるのも問題だけど、今は学びの段階だからなぁ。自分も傷ついてわかることもあると思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/14 11:50:14

    >>9
    躾はできるでしょ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • コスモス(乙女の心)

    • 22/09/14 11:49:55

    子どもってちょっとしたことでいじめる側になったりいじめられる側になったり、立場が逆転する。
    心配なのは分かるけど、考えても仕方ないことを考えるのは時間の無駄だと思う。
    今のところ問題なく過ごしてるんだし、言葉や動作がキツいのが直らないのは本人の性質もあるから、根気よく言い聞かせるしかないと思う。

    • 3
    • No.
    • 10
    • オニユリ(富の蓄積)

    • 22/09/14 11:48:26

    本音は、うちの子は陽キャで仲間はずれされる側じゃなくて良かったー、じゃないの??

    • 8
    • No.
    • 9
    • ポーチュラカ(チャーミング)

    • 22/09/14 11:45:42

    >>4監視って。小2じゃ無理があるよ。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 雪割草(信頼)

    • 22/09/14 11:42:55

    >>4もちろん、そうしてますよ。けど、限界がありますよね?学校生活について回るわけにはいかないし。担任の先生には話していますが、皆んなから好かれてるし、今は女の子でおとなしい子は殆どいないので、娘程度の言動で特別キツいと思ったことはない、とのことです。
    ただ、親や先生の目の届かないところで、という事も考えられるので、そこら辺はどう監視してコントロールすればいいかですよね。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 雪割草(信頼)

    • 22/09/14 11:35:22

    >>3情報としては知ってました。身近なところは平和でしたし、一年生でもまだ平和な感じだったので、なんとなく実感わかずでした。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 雪割草(信頼)

    • 22/09/14 11:33:24

    >>2仕事してるんですけどね。仕事中も娘のことで頭がいっぱいです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 雪割草(信頼)

    • 22/09/14 11:31:53

    >>1そうなんです、ローテの無視、軽くですが私も経験しました。
    入学のタイミングで校区内に家を建ててしまったのですが、いざとなったら転校や引っ越しも止むを得ずですね。確かに逃げ道があると思うだけで少し楽になります。

    • 0
    • No.
    • 4
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/09/14 11:03:01

    自分がクヨクヨしないようにじゃなくて、
    キツいリーダータイプの娘が人を傷付けないように、注意して監視と躾したらどうですか?

    • 13
    • No.
    • 3
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/09/14 11:02:29

    小学校低学年からのいじめが多くなってるって前にニュースで見たよ。
    今は幼稚園でも仲間外れする女の子達いるし。

    • 4
    • No.
    • 2
    • フラワーロック

    • 22/09/14 11:00:23

    仕事を始めたら楽になったし、子どもともいい感じの距離ができて、子ども自身も明るくなったよ

    • 1
    • No.
    • 1
    • ラブダナム(注目)

    • 22/09/14 10:59:02

    あまり気弱な性格じゃないけど心配性。
    私の小中学校はほぼメンバー変わらず仲間はずれももちろんあったし、標的がローテーションで変わるから常にヒヤヒヤしてた。

    まだ子は幼いけど小学校にあがる時期にでも、自分の経験を話して、一定数いじわるな子はいること、(自分の身を守った上で)いじわるには参加しないこと、本当に辛い時は「親の都合で転校」や「学校に行かない」選択肢があることを伝えようと思ってる。

    選択肢があることを知っていることが重要。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ