甘いですか?

  • なんでも
  • あさき
  • KDDI-HI34
  • 06/01/18 19:22:28

私は現在、パートをしていて月に4万~6万ほどの収入です。
旦那と離婚することになりましたが、私のパート代だけでは暮らしていけません。
市役所の方に相談した所、今のアパートに住み続ければ生活保護は受けられるそうです。
でも、国の大切なお金だからこの制度はあまり使いたくはありません…
母子だと正社員で雇ってもらえるところがなかなかなく、今のパート先は融通がききます。
周りにも「もらえるものは貰っとけ」と言われて悩んでます。
私は保護を受けずに夜の仕事もしたらなんとかなるんじゃないかと考えてます。
私の考えは甘いですか?
皆さんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • KDDI-KC33
    • 06/01/18 19:31:44

    無理して夜働いても、子どもさみしがるよ。
    子が留守番出来る年になるか、昼の条件いい仕事見つかるまで、受けたらいいよ。

    • 0
    • 06/01/18 19:27:05

    不正じゃないんだからうけなよ。子のため

    • 0
    • 6
    • 本当に
    • N900iS
    • 06/01/18 19:26:12

    きついなら貰うべき。そのための制度なんだから。

    • 0
    • 5
    • シンママなら
    • P2102V
    • 06/01/18 19:25:50

    親身になってくれるよ

    • 0
    • 06/01/18 19:25:01

    甘いというか、そういう状況なんだから、多少援助うけたとしても仕方ないと思う。
    夜の仕事も大変だよ。今の仕事で安定してるならお子さんがある程度大きくなってから転職考えた方がいいかも。

    • 0
    • 3
    • うん
    • V903SH
    • 06/01/18 19:24:48

    貰える物はもらっとけ
    子どもとの時間も大切だよ

    • 0
    • 2
    • KDDI-HI34
    • 06/01/18 19:24:36

    シンママじゃない方の意見も聞きたいのですが…駄目でしょうか?

    • 0
    • 1
    • シンママカテに
    • P2102V
    • 06/01/18 19:23:28

    移動した方がいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ