夫婦共にヴィーガンです。子供への教育について

  • なんでも
    • 242
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
      22/09/14 08:28:06

    >>222

    そこまで追い詰めると、さらに過激になって、じゃあ、ヴィーガンにならない人間は排除すればいいんだ!って、肉屋が襲われたりするんだよ…。

    どう思うかっていわれたら、たぶん、彼らの信じる一部の真実を知ればヴィーガンになるよね?と思ってる人もいる。知らないだけだよね、って。

    ま、実際にはムスリムは、イドゥルアドハ(犠牲祭、牛や羊を生贄にして屠殺して解体してありがたく食べる)を経験してるけど、ほとんどの人は菜食主義には移行しないから、そもそもその論理は破綻してるんだけどね。見ても食べる人は食べる。

    ちなみに屠殺を残酷と思う人が多いだろうけど、お祈りを唱えながら一発で仕留めないといけないから、一瞬らしい。
    (何度も傷付けるのは宗教的に禁止。もともと高温の乾燥砂漠地帯で発生した宗教だから、宗教的意義以前に、肉が痛みやすいからさっさと処理しなければいけないという環境的な要因がある)

    まともなヴィーガンは個人的なことだから他人にも強要しないし、自分にも干渉しないでくれって思ってるよ。だから一緒に食事も行くし(もちろんヴィーガンメニューがあるところ)普通に付き合える。
    さすがに焼肉屋とか鍋とか、生肉がでてくるところは一緒に行かないけど。

    日本人だって、やっぱカブトムシの幼虫が生で出てきて目の前で網焼きされたら食欲無くすじゃん。
    天ぷらみたいになってて、見た目わからなければ自分が食べなきゃいいだけだけど。

    イタリアレストラン貸切で、ヴィーガンチーズ使ってピザしてもらったりしたことあるよ。
    (日本ではヴィーガンミートやヴィーガンチーズはすごく高いからヴィーガン以外は使えないけど、普通に美味しい)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ