幸せな人としか話合わない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/12 20:44:29

    分かるよ、不幸な人といると幸せを偽りはじめる自分が嫌になる。

    • 5
    • 67
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/12 20:28:23

    じゃあ私とは合わないですね~

    • 2
    • 66
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/12 20:26:45

    自慢、マウントばかり、ばかにされたら幸せ自慢やだけど、
    不幸もたまにならいいけど、悪口を合わせないと
    不満そにしてきたりされる
    こっちがフォローしたらおもしろくなさそう
    毎回だとうんざり、余計マイナス起こりそう

    そうゆう人とつるんでマイナスな話
    多分多い時
    旦那に、昔はもっと違った、暗い、重いと
    うんざりされた笑

    • 1
    • 65
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/12 20:25:42

    自慢、マウントばかり、ばかにされたら幸せ自慢やだけど、
    不幸もたまにならいいけど、悪口を合わせないと
    不満そにしてきたりされる
    こっちがフォローしたらおもしろくなさそう
    毎回だとうんざり、余計マイナス起こりそう

    そうゆう人とつるんでマイナスな話
    多分多い時
    旦那に、昔はもっと違った、暗い、重いと
    うんざりされた笑

    • 1
    • 64
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/12 19:58:33

    実際のところはともかく
    「不幸っぽさ」を隠す余裕のない人には
    話しかけるのも勇気がいる

    • 2
    • 63
    • チコリ(質素)
    • 22/09/12 19:41:09

    そんな事にこだわって、こんなトピ立てるような人間性の方が必死にリア充と幸せアピールしていないといけない可哀想な人にみえる。
    本当に幸せな人はこんなとこにこないよ。もちろん私も人生に悲観する部分あるからいる。

    • 0
    • 22/09/12 19:23:18

    幸せな人とつるみなさい

    • 4
    • 61
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/12 19:22:02

    んじゃ、よくここに来るね。そんなこと言いながら不幸話好きなんでしょ。

    • 3
    • 60
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/12 19:19:31

    >>57
    側から見ると幸せそうというか、側から見ると恵まれてるのに、ね。それなのに愚痴ばかり、周りと比較して妬んでばかりの人は疲れる。幸せだけど自分を落として愚痴ったり周りに合わせてる人はわかるよ。

    • 2
    • 59
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/12 18:57:07

    >>56んー?じゃあ、愚痴っぽくて幸せそうに見えない人は実は幸せな人ってこと?

    • 2
    • 58
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/12 18:55:45

    伝染はしないと思うけど分かる。
    民度低いところ行ったらそんなんばかりよ。

    • 5
    • 57
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/12 18:54:20

    このトピ見てるとトピ主のいうことわかるわ
    不幸せな人と付き合うと「側から見ると幸せそうだけどー」、「幸せみたいだけど幸せに見えない」みたいに絡まれるってことでしょう
    幸せ同士だと側から見て幸せなら幸せだろうねとしかならない

    • 2
    • 56
    • スノードロップ(希望)
    • 22/09/12 18:50:05

    >>47
    幸せな人を不幸にしたがるのは相当病んでると思う

    • 2
    • 55
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/12 18:49:16

    >>3
    しんどいね。無になるしかないわ。

    • 3
    • 22/09/12 18:48:53

    みんななんだかんだでも要は
    みんなエリートたちはみんな介入はみんななんだかんだときどきみんなしてくれるだろうが

    バカなど
    ババアなど

    みんな救いはみんなやらぬし世間は
    パワーガイチャンなど
    みんな屁理屈みんなギターバンドみんなゲーム理論など
    娼婦などババアなどデブなど
    みんな要らないもの。


    みんなつまり

    みんななどがみんなけつあなだ

    と呼ばれた場合けつあなはみんな生きていくただ術はみんな持たずみんななどは

    みんな最強女帝ケツァーナカクティーナ!!
    爆誕!!

    みんななどとみんながんばだけだ。みんな被害者ジョシにみんなならぬように。みんなかわいそうだ。

    • 1
    • 53
    • 桜(精神美)
    • 22/09/12 18:47:53

    >>48
    うちの姉が義実家にかわいがられてるってよく言ってたのにうちの父が亡くなった時に姉の義実家は完全スルーで色々察した
    私の義実家がよくしてくれる人達だから意地でも上に立ちたかったんだろうなぁ

    • 1
    • 52
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/12 18:47:23

    >>50やっぱりめんどくさい

    • 0
    • 51
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/12 18:43:36

    お互い対照的な性質だから合わないに決まってるでしょう。離れればいいだけ。

    • 4
    • 50
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/12 18:41:35

    >>47
    あなたに合わせたかもね

    • 4
    • 49
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/12 18:41:15

    結局は主が自分の今ある幸せに自信がないんじゃない?とてももろい、いつか壊れてしまうかもしれない幸せだと思ってるから伝染しそうなんていうふうに思うんだよ。

    • 0
    • 48
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/12 18:40:11

    でもね、幸せを妬まれたくなくて不幸話をネタにする人もいるよ。
    逆に、不幸だけど、周りの空気に合わせて幸せを装ってる人もいる。
    だから、人なんて本当にわからない。
    一々、人がどうかなんて気にすることないよ。
    深く関わるとろくな事がないから、挨拶程度の付き合いがトラブルにならなくて賢いよ。

    • 3
    • 47
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/12 18:40:09

    >>46本当は幸せだとしても幸せそうに見えないだけだよ。愚痴っぽい人はめんどくさいし。

    • 0
    • 46
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/12 18:37:08

    >>44
    愚痴の内容にもよるって。もちろん、不幸せな人もいるだろうけど、そうじゃない人もいるよ。

    • 3
    • 45
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/12 18:36:37

    側から見ると幸せそうなのにいつも周りと比べて妬んでる人、現状に愚痴ばかりの人、わざわざ周囲の不幸ネタを集めて一緒に落ち込んでる人も疲れる。不幸オーラ、ネガティブオーラってあるよね。幸せな人や好奇心旺盛でポジティブな人は元気もらえる。

    • 1
    • 44
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/12 18:34:48

    >>37愚痴ばかりの人は幸せそうではないよ。

    • 2
    • 43
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/12 18:34:13

    笑顔が多くて、余裕がある。
    同じイベント事にも、許せる人と怒りに繋がる人ね。
    幸せってか、楽しく過ごそうとする人の思考力に影響されたい。

    • 2
    • 42
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/12 18:34:09

    エンパス(人並みはずれて共感力が高く、生まれながらにして人の感情やエネルギーに敏感な気質の人をそう呼びます)←自分コレっぽいから相手が病気だとかどこかが痛いとか聞くとそこの部分が痛くなったり不調になるんだよね。だから不幸話とかされるとほんと伝染しそうで、嫌な気分になるから、そういう人とは極力、話さないように、相談しないでねオーラ出してるわ。

    • 2
    • 22/09/12 18:32:27

    みんななんだかんだでも要はみんな議員定数砂川事件と呼ばれるんだけど

    みんななんだかんだ結婚前だとみんな非嫡出子などとみんななる。

    ジョシ側はみんな強制認知がみんな使える。みんな強制認知みんな使うとみんななんだかんだ男子側はみんなほぼ 

    みんなしかしにげられないにみんななる。

    みんな相続権利みんななんだかんだ当然発生すると。

    • 0
    • 40
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/12 18:28:58

    私は幸せな人にしか心開かないよ。
    そうじゃない人はうわべで付き合う。
    だから友達といると楽しい。

    • 7
    • 39
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/12 18:26:16

    幸せかどうかは分からないけど、リアルで人の悪口ばかり話してるような人たちとは一緒にいたくないな、て思う。聞いていて嫌な気持ちになる。

    • 3
    • 38
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/12 18:25:27

    不幸な人は話さなくても不幸オーラ漂ってる。

    • 7
    • 37
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/09/12 18:24:17

    主にママ友が幸せなのか不幸せなのか見抜く力はないと思う。良いことばっかり言ってる人が幸せなわけではないし、愚痴ばっかりの人が不幸せなわけでもない。そういうことも知らないでしょ?

    • 1
    • 36
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/09/12 18:19:07

    いや、その人が実のところ幸せかどうか図りようがないし
    強迫観念と言うか思い込みの部分も結構ありそうだけど
    どちらかと言うと、他人との会話で不幸話ばっかりしてくる人は、ひたすらに面倒くさいって感じ

    • 3
    • 35
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/12 18:09:30

    そうだね。不幸せだと他人を粗探ししてしょーもない理由つけて攻撃したり無視したりしてくるからタチ悪よね。

    • 8
    • 34
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/12 18:08:48

    分かり過ぎる!
    職場のシングルの人と、普通に家庭の会話しただけで妬まれた。その職場に居づらくなって辞めた。
    だから今の職場は、家庭の話しなどは同じような家庭の人としか話さないようにしてる。

    • 4
    • 33
    • アザミ(独立)
    • 22/09/12 18:06:10

    だったらママスタ来ないほうがいいかもね!
    色々変なもの伝染しちゃうかもしれないからはやく逃げないと!

    • 4
    • 22/09/12 18:05:58

    不幸せな人でも不満や愚痴を口に出さない人なら全然いいわ

    • 5
    • 22/09/12 18:02:18

    >>26
    ママスタだと一人っ子親に結構ひどいこと言う人もいるからなあ…

    • 3
    • 30
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/12 18:02:06

    わかる!
    こっちが普通なことを話しているのに妬まれたりたりするから、ある程度家庭が円満な人か様子見てからじゃないと怖い。

    • 9
    • 29
    • ルリタマアザミ(傷心)
    • 22/09/12 18:02:03

    誰でも完璧な幸せはないと思うし
    へこんだり、葛藤を感じることはあるよね。
    だけど明らかに不幸のレベルが違う人とは、身内でも難しい。
    普通の会話のつもりが地雷になる。
    テレビや新聞の話題でも怒られたり泣かれたりすると、離れたくなるだろう。

    • 3
    • 28
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/12 18:01:49

    自分のせいで貧乏な人、友達がいない、家庭がうまくいってない、劣等感の塊、他人を褒めない、嫉みやすい
    こういう人種とは合わない。

    • 7
    • 27
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/12 18:00:47

    >>22
    まあ各家庭によるよね

    • 0
    • 26
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/09/12 18:00:13

    前レスに1人っ子親がってあったけど>>22みたいにすぐまわりと比べたがるから1人っ子親は面倒くさいんだよね
    誰もそんな風に見てないのに

    • 2
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/12 17:57:01

    いつも旦那の愚痴ばっかりなのは、だいたいO型。愚痴言ってることに気づかないのもO型。

    • 3
    • 23
    • グラジオラス(準備)
    • 22/09/12 17:56:51

    少し分かるかな。
    幸せな人と言うか、ピンチをチャンスや転機と捉えて奮起出来る人が好き。
    生きてれば良い事続きじゃないのは明らかだからこそ、時に泣き言は言っても決して不幸に屈しない生き方が好き。

    愚痴のこぼしあいとか馬鹿馬鹿しくて付き合っていられない。

    • 6
    • 22
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/12 17:56:34

    ウチは一人っ子だけど楽で自由だし満足してるから、子沢山を幸せそうとか羨ましいとか思ったことない。
    逆に子沢山で、いじめられたとか虐めたとか不登校の子がいたり、子沢山ほど色々問題を抱えてて悪い噂を聞くとお母さんが大変そうで不幸そうに見える。子供が沢山いても皆んな良い子に育てばよいけどね。
    だから挨拶程度の付き合いにして深く関わらないのが一番です。

    • 3
    • 21
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/12 17:56:16

    ママスタいたらヤバいんじゃ?

    • 5
    • 20
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/09/12 17:55:19

    伝染って言うと語弊があるけど、言わんとしていることは分かる。重いんだよね。普通の話もできないような人がいてしんどい。

    • 3
    • 19
    • 桜(精神美)
    • 22/09/12 17:51:55

    表面上では楽しくしてるのに実際不幸な人といると何かが違うんだよね。

    • 4
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ