バス置き去り事件 転園の相談相次ぐ 運営法人が系列の保育園などから撤退の意向

  • なんでも
  • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
  • 22/09/10 02:08:19

9月5日、静岡県牧之原市で送迎バスに
3歳の女の子が取り残され亡くなった事件をうけ、
「川崎幼稚園」の保護者からは転園などの相談が
相次いでいるという。

また「川崎幼稚園」を運営する学校法人は、
牧之原市から運営を任されている保育園などから
撤退する意向を示した。

休園が続き再開の目途もたっていない
「川崎幼稚園」。
事件を受け、すでに転園を申し出ている保護者も いるという 9日、牧之原市議会の全員協議会に
出席した杉本市長によると、
「川崎幼稚園」に通う168人の園児の受け入れ先を確保し、系列の園で32人の一時受け入れが始まった。
また、28人の園児の保護者から転園などの相談が寄せられているという。
転園した子どもについては、「川崎幼稚園」の
職員が登園・退園時に転園先の施設に出向き、
園児の顔を確認して事故が防ぐようにするという。

(牧之原市 杉本基久雄市長)
「確認作業をしていれば防げた事故、本当に残念でなりません。安心して登園できるよう、幼児教育施設の安全管理に全力で取り組む」

また、市の相談窓口が設置されている施設では  事件後、転園などに関する相談が急増。
この日も多くの保護者が窓口に訪れていた。
 
一方、川崎幼稚園を運営する学校法人「榛原学園」は、市から運営を任されている「細江保育園」と「静波保育園」などの運営から撤退する意向を伝えていることが明らかになった。

これについて牧之原市は今後、保護者や職員、
県などと協議をして対応を検討するという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/10 06:29:45

    仕方ないけど、年長さんが可哀想だね。
    転園先でも すぐに馴染めるといいね。

    • 3
    • 1
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/10 06:26:02

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ