自分の親だけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/09/08 18:09:22

話すと嫌な気持ちになる。
1ヶ月に1回程度会うだけだけど。私の心が狭いのだけど「兄嫁ちゃんは掃除好きでいっつも綺麗で、庭にはトマトを植えててね、すごいよー」って話し、私は片付けが苦手でいつもごちゃごちゃしてる。
「○○くんは(私の息子)はこの前こう言うこといったらあぁ言ってきた」「○○ちゃんは携帯ばっかりね」わかってる、家でも注意してるの。こらから家に帰って私はまたわーわーおこらなきゃきゃいけない
なのに怒っているとあまり言いすぎよっていってくる母。なんでもっと楽しい話が出来ないんだろう。
注意してくれるのもありがたいことだとわかってる
でも凄く会話が鬱陶しくて仕方がない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/08 20:08:48

    私採取子で親から着信あると気持ち悪くなって頭痛がする。
    もう何年も会ってない避けてる。

    • 0
    • 9
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/08 20:02:06

    お互い発達者なんじゃないの?
    そんな嫌なやつの所に何で行くの?金の無心に行くの?

    • 0
    • 8
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/08 19:59:04

    週に1、2回勝手な時間に電話掛けてきて、自分の事ベラベラ話して、こっちが近況報告しても「そんな事よりさぁ」ってまた自分の話。それもほぼ自慢話か誰かの噂話かくだらない事。
    電話出ないと何回も掛けて来て、それでも折り返ししないと自宅とか孫の携帯とか旦那にまで掛けてくる。

    • 0
    • 7
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/08 19:48:33

    私も相性が悪い。今は遠方に住んでるし、必要最低限の連絡でちょうど良い。

    • 0
    • 6
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/08 19:46:46

    若い頃から合わなくて
    最近では「私を産んで育てた他人」って思ってるよ

    子供を持ってからホント無理になった

    それでも親と距離置くと こっちが悪く言われるから
    節度と礼節を持って 常識の範囲で付き合ってるよ

    心の交流を…なんて思ってると 主 潰れるよ

    • 0
    • 5
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/08 18:19:32

    黙ってたら何も伝わらないよ

    • 0
    • 4
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/09/08 18:16:16

    私も年をとるごとに母親が嫌いになっていってる。
    今はもう話したくもないし、顔も見たくない。
    距離を置くしかないと思うよ。

    • 0
    • 3
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/08 18:14:20

    子供の頃からお兄ちゃんが可愛いんでしょ。母親も女だから仕方ないと思って諦めよう。
    あわなきゃいいよ。私も母親好きじゃない。

    • 1
    • 2
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/08 18:12:40

    娘も大人なんだし、孫は娘の子供なんだから口出さなくていいのにね。全然ありがたくないよ。
    自分たちの心配だけしてのんびり暮らしててくれるほうがありがたい

    • 1
    • 1
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/09/08 18:11:14

    もう会わなきゃいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ