子供より高齢者に手厚いと思う事

  • なんでも
  • さつまいも(乙女の純情)
  • 22/09/06 09:56:16

デイサービスで働いてるから(介護士ではない)余計思うんだけど30人くらいの利用者さんに対して8人くらいは職員がついてる。

高齢者は1人1人にケアマネがいる。
子供は児相が人足りないって虐待も放置されてるのに。

タクシーの無料チケット。
赤ちゃんいる人とかにもあげればいいのに。

他に何かありますか?



  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 141
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 08:53:35

    >>139
    老人の数と支える若者の数が見合わなくなってきてるんだってば。若者の負担が大きくなってる現状知らないのかな?

    • 1
    • 142
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/13 08:54:50

    >>141
    今は6人に1人が認知症だけどそのうち3人に一人が認知症になるってね

    • 1
    • 143
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 08:55:02

    >>139
    私なんかの世代も多いし長生きするだろうしね。この先106歳平均まで生きるという統計もすでにでてるよ。

    • 0
    • 144
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/13 08:55:32

    とりあえず安倍の国葬に何億だとか秋篠宮邸の改築に何億とか政治家優遇とか無駄遣いからやめろと思う。

    • 6
    • 145
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 08:55:56

    >>142
    施設も現時点で足りてないし人手も足りてないし本当お先真っ暗。低賃金で介護やる若者も減ってくだろうしね。

    • 0
    • 22/10/13 08:56:44

    >>137
    暇な時間がたくさんある納める税金が低い夫婦は子沢山、共働きで1分でも時間を大切にしてる夫婦は夫婦共に高い税金払ってますさし、子供無責任に作りません!

    • 0
    • 147
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 08:58:57

    >>146
    話がずれてる。そういう話じゃないんだよね。少子化進めば老後問題は今以上に申告になるって話。

    • 0
    • 148
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 08:59:31

    >>147
    申告じゃなくて深刻です。

    • 0
    • 149
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/13 09:00:09

    >>142
    とりあえず主の身内は老人で税金使わせてないよね?

    • 1
    • 22/10/13 09:00:43

    >>137
    税金たっぷり納められるような有能な子供に育て上げてよね絶対に

    • 3
    • 151
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/13 09:00:47

    >>145
    外国人介護士が増えまくるだろうね

    • 1
    • 152
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/13 09:05:57

    今の80代以上は、戦中戦後で超苦労した人達だよ。
    その後の経済成長を成し遂げた人達。ねぎらってあげてもいいじゃない?

    子供時代、成年時代が不遇だった人を、老後も放置するなんてひどい国になるよ。

    一方で、今の子がネグレクトされているなら、それは親の責任でしょ?
    まずは親に責任持たせることが大事。
    捨て得なんてさせたら社会がめちゃくちゃになる。

    • 2
    • 153
    • 草刈り (まさお)
    • 22/10/13 09:06:33

    >>136
    貧乏な人は1人でも大変なんだね
    可哀想に、、、

    • 1
    • 154
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/13 09:06:57

    政治家も会社員も60になったらさっさと辞めたらいい。その代わり年金で安心して暮らせる日本にして。
    若者に世代交代しないから若者は給料上がらないし結婚しないし少子化にもなる。

    • 5
    • 155
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 09:08:37

    >>151
    外国人でくる人は優秀な人多いけどね。

    • 0
    • 22/10/13 09:09:08

    >>153
    貧乏子沢山の決まり文句あざす笑

    • 1
    • 157
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 09:09:15

    >>150
    人にこんな嫌味言う人こそきちんと育てなよと思うわ。

    • 0
    • 158
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/10/13 09:14:18

    外国人に生保とか学費の支援をやめること
    ODA的な過剰な外国支援をやめること
    宗教法人の課税
    国会、地方議員すべての議員の65歳定年
    歳費のうち賞与は法案提起、立法の結果など業績にポイント比例させる
    これらの費用を全額子供に突っ込んで欲しいわ
    議員費用は国費の1%にも満たない気がするな…計算したことないけど。20億にもならないよね多分(テケトーですすみません)

    • 3
    • 159
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 09:15:55

    >>158
    国に強制送還でいいのにねと思う。

    • 2
    • 160
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/13 09:16:34

    年寄りはコロナ禍でも自由に旅行させてたのに、子供の運動会や修学旅行は強制的に中止させた事。

    • 5
    • 22/10/13 09:16:48

    若い世代がもっと政治に興味を持って選挙にちゃんと行くようになるととまた違ってくるのかな
    若い世代に支持される公約をしてくれるかも 

    • 1
    • 162
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 09:18:44

    >>161
    老人の数のほうが多いから結局そんなに変わらない気がしないでもない。

    • 0
    • 163
    • アロエ(万能)
    • 22/10/13 09:19:22

    子供に行動制限、あらゆる我慢をさせておきながら、
    年寄りへのワクチン強要、我慢強制、行動制限をしないこと。
    子供にガマンさせんなよ。その前に大人が我慢しろよ。

    • 8
    • 164
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/13 09:24:46

    >子供にお金をつぎ込む

    この言葉は良いけれど、「かけたお金=子供の質」にはならないよ。

    もともと地頭の良い子と頭悪い子に同じ1000万かけてエリート教育しても、全員が東大に入れるわけじゃないよ。

    ヨーロッパみたいに、12歳時点で資質を見極めて、出来ない子には職人の道を提示した方が社会の為じゃない??

    皆に皆高度な教育というものは効果なし。それぞれに合った教育を与えることが大事。

    • 6
    • 165
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/13 09:27:02

    >>161
    その結果、ガーシーが当選しちゃったんだよね。笑
    あれは、統一教会の力関係なく当選だよ?たぶん、面白がった若者の仕業だと思う。

    そして、ドバイで遊び暮らしているyoutuberに年間3000万円以上が振り込まれる事態になった。

    • 1
    • 22/10/13 09:37:14

    >>154
    この人なに言ってるんだろう?
    勝手にお金が沸いてくるわけでなし、、、
    その財源どうするんだよ
    しかもこれからもっと老人が激増するのに笑

    • 0
    • 167
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/13 09:38:09

    80以上は選挙権無しはダメだから…拒否できる権

    • 2
    • 22/10/13 09:41:00

    >>154
    給料が上がらないのは単に日本の先行きが混沌としてるせいじゃん

    • 0
    • 169
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/10/13 09:44:02

    公園
    遊具が減ってベンチが増え、広場はボールや自転車乗り上げも禁止。ゲートボール場に代わっていってる

    • 6
    • 170
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/13 09:47:49

    〇〇支援というものが多すぎるのが問題。
    弱者への支援から、NPO法人、〇〇団体、留学生への学費まで、とにかく金をバラまいている。

    外国人旅行者への〇〇支援とかやってるのは、本当に頭悪いわ。

    金があるから旅行に来てる人に、なんでお金あげるの??金を取るところでしょ。

    日本人は商売が下手なんだよね。そこが、今の貧困日本を作り出している最大の原因なんだわ。

    トピズレですが。

    • 3
    • 171
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/13 10:01:19

    ガッツとかガバディとか知ってる??超マイナースポーツ。
    こういう団体も、団体申請出して、活動報告の書類をちょろっと書けば、活動費が国から出される。

    長野オリンピックで作ったボブスレー施設は、年間維持費が2億越え。
    改修費が20億越え。
    10年の負担額は31億越え。

    施設使用者は年間100人くらい。

    こういう無駄施設をポコポコ作ったことも貧困原因の一つ。老人が増えたせいではないよ。

    • 3
    • 172
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/13 14:59:00

    高齢化社会やばいわ

    • 4
    • 173
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/26 07:03:38

    子供の給食はおかず2品なのにデイサービスは3品

    • 0
    • 22/10/26 07:07:09

    親看てるけど全然だよ
    施設利用するには金かかるしタクシーも補助使っても毎回4000円無料じゃねえよばかか

    • 2
    • 175
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/26 07:10:24

    >>172
    あなたもいつかは高齢者。

    • 0
    • 176
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/27 19:13:30

    あげ

    • 0
    • 177
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/27 19:19:16

    制度決めてるのが高齢者だから、高齢者に手厚くなるんだろうね。
    とりあえず議員関係は50歳までにして欲しいわ。老害が多すぎて本当日本終わりそう

    • 10
    • 178
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/28 14:00:21

    >>177
    もう終わってるよー

    • 0
    • 179
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/28 17:39:07

    あげ

    • 0
    • 180
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/28 18:18:40

    介護で働いてるから思うけど、
    要介護の高齢者は生きてく力が皆無だなって感じる。放っておいたらすぐあの世行きなギリギリな人達だよ。
    赤ちゃんいる人は命にかけてでも守ろうとする親がいるから大抵は大丈夫。家族でもないのに支援するからとか面倒な人間を介入したくもないでしょ。
    虐待が放置されてるのではなくて、通報が多すぎて調査などが人手不足で対処が出来なくなってるって事かと思ってたよ。

    • 0
    • 181
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/30 15:45:16

    田舎は年寄りが暇でウロウロしてる。
    あれはなんとかしてもらいたい。

    • 6
    • 182
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/30 16:04:13

    >>173
    給食は自治体で違うんじゃない?

    • 1
    • 183
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/20 09:59:31

    >>182
    集計では2品が多かったよ

    • 0
    • 184
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/20 10:00:54

    >>183
    どこの集計?

    • 1
    • 185
    • ニュー台湾ドル
    • 22/11/20 10:00:56

    >>181
    自治体などで
    働く場所やボランティアなど提供したりしたら良さげ
    働く内容も気楽なカンジの(働くのに気楽もなにもないけど)

    • 0
    • 22/11/20 10:01:34

    >>169
    近所の公園も遊具なくて健康器具ばかりだわ

    • 6
    • 187
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/20 12:19:13

    >>184
    あげました

    • 0
    • 188
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/20 12:23:10

    >>183

    給食作ってる側だけど品数に関しては子どもたち食べないからだと思う。
    絶対量が違うし、品数あって喜ぶ子もいないし。
    高齢者は逆に品数あった方が喜ばない?

    • 1
    • 189
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/11/20 12:30:10

    介護老人の尊厳とかいらんわ。あの世からのお迎え待ちをするための施設を作ってほしいよ。ホントに安楽死を認めてくれって思う。

    • 12
    • 190
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/20 13:00:10

    田舎は酷い。
    町内行事は高齢者の為にある。
    グランドゴルフ、お祭り等
    現役が忙しい中、準備に終われ
    高齢者を楽しませる。
    地域の集まりでも子供に対する
    話し合いはないけど高齢者のサロンを
    作れとか話に出る。

    • 7
1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ