田舎のスーパーはみんなが車で買い物に行くせいか、同行者がウロウロしている

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/05 20:56:00

    ハズレ晒して何してんだかと思う。

    • 0
    • 57
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/05 16:17:27

    おっさんは大体、後ろで手を組んで奥さんの後ろをウロウロしてるよね。

    • 2
    • 56
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/05 16:15:31

    わかる!ほんと鬱陶しい!!手を後ろで組んでうろうろ、奥さんの隣でじーっとしてるの見ると、何しに来てるのか、家か車で待ってられないのか聞きたくなる!

    • 1
    • 55
    • 杏(臆病)
    • 22/09/05 15:28:18

    >>52
    わかるー。私もガチ田舎。
    スーパー無駄にでかいし人いないから混まない。
    車で待ってる人も多い。

    • 1
    • 22/09/05 15:26:43

    >>15
    わかるー
    ただ批判したいだけにも思えるけど

    • 1
    • 53
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/05 15:26:05

    地方住み
    昔はおひとり一パック卵98円の為に旦那に頼んだこともあったが、
    鬱陶しくて一人で行くようになりました

    • 1
    • 52
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/09/05 15:20:05

    田舎はそんなに混んでない。ガチ田舎者より。

    • 0
    • 51
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/09/05 15:00:05

    旦那だけだった、まだしも、小さい子もいると邪魔。スーパーの店内から出ようとしてて親はダメよーってのんきな声。駐車場では手を繋がない親子。家で父親とじっとしてられないのかね

    • 2
    • 50
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/09/05 14:56:18

    行きつけのスーパーがとにかく通路が狭くて、品物の配置とか動線があまり考えられてないのもあり、どっちに進むにも人にぶち当たりスムーズにいかないんですよね。
    そんななかで考え事しながらフラフラしたり、通路に突っ立っている男性がいるとイライラしてしまうんです。

    • 2
    • 49
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/09/05 14:52:06

    旦那一人くらいなら別に気にならない。
    家族総出で固まってウロウロされる方が嫌よ。
    スマホいじりながらレジ待ちしてる中高生とか邪魔でしかない。

    • 6
    • 48
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/05 14:50:21

    田舎はさ、旦那がいくとこ無いよね
    せいぜいパチンコかスロットぐらい
    だからついてくるんだと思う

    • 0
    • 47
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/05 14:46:41

    >>36旦那がいないとスーパー行けないの?

    • 3
    • 46
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/05 14:43:13

    >>36
    何らかの事情で一家総出でになる・なった訳ではなく、1人で買い物に買い物に行けない人は心が貧しくて自立できていないし、
    迷惑になっている事に気が付けないなんで想像力がないんだなって思う。

    • 1
    • 45
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/05 14:30:59

    私は余り気にならないかな。
    若者がバーベキューの買い出しなのか大勢でずっと肉売り場、ドリンク売り場で邪魔なのは嫌だな。

    • 1
    • 44
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/05 14:28:35

    >>36
    荷物持ちか子守担当ならありだろうけど、レジまで一家でゾロゾロ並ぶなよって思う

    • 3
    • 43
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/05 14:28:03

    >>36
    子どもが小さい頃は土日どちらか旦那が休みのときに旦那に子どもを見てもらって朝イチの空いてる時間帯に私が1人でまとめ買いしてたよ。その方が余計なもの買わないで済むしサッと買い物できるし。
    わざわざ日曜日に家族総出でスーパーは行ったことない。
    お出かけのついでに寄るのはあるけど。

    • 2
    • 42
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/05 14:27:08

    常に歩きスマホしてる人も迷惑

    • 0
    • 41
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/05 14:24:33

    レジ打ちしてるけど、気のきかない旦那はカゴが2つ以上でもカゴをサッカ台に運んでくれりゃいいのにボーッと離れたところでで腕組んでつったってるだけ。仕方ないから私がそっちまで運ぶよ。
    残りのカゴも奥さんに運ばせたりしてて、他人ながらムカついてくる笑

    • 3
    • 22/09/05 14:20:45

    この前、認知症らしきおばあちゃんと娘と孫とひ孫の団体が前を塞いでて、おばあちゃんはともかく他の人が退かない退かない
    結局3家庭?分のかごを持って次々にレジ打ちして最後に全部まとめておばあちゃんに払わせてた
    驚いた

    • 0
    • 39
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/05 14:20:05

    不機嫌そうにしてる男は何しに来てるんだろうね?
    馬鹿なんじゃないかと思うわ。
    仲良く買い物しに来てるならいいけど、仏頂面で腕組んで突っ立ってなにやってんだよ、木偶の坊さんよ。

    • 2
    • 38
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/05 14:18:54

    >>36
    あなたの家ではスーパーがテーマパークか何かなの?

    • 6
    • 37
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/05 14:15:34

    >>36
    ちょっと待って笑
    横だけど私もスーパーに買い物ごときで夫婦、家族でくる意味がわからない

    ちなみに休みの日にはお出掛けするけどスーパーに行こうという選択肢がそもそもない

    平日に1人でさっと行く

    家族で過ごす貴重な休みをスーパーごときに使いたくない

    わかる人いるよね?

    • 7
    • 36
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/05 14:00:59

    休みの日にしか旦那と買い物行けないし、子供と一緒に買い物なんて今だけ。
    旦那さん忙しい人がたまに来る買い物をそんな目で見る人は心が貧しいかわいそうだし、想像力がないんだなって思う。

    • 1
    • 35
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/09/05 13:44:11

    >>32
    私も田舎住みだけど、スーパーでかくれんぼや鬼ごっこしてる親子は見たことないなぁ。
    居たら凄く迷惑だね。

    • 0
    • 34
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/05 13:42:47

    だから平日にしか行かない。子供を幼稚園に送ってそのままスーパーへ行ってるよ。

    • 1
    • 33
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/05 13:41:33

    サッカー台を確保する旦那と嫁って
    総じて頭悪そうな顔してるよね笑

    • 4
    • 32
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/05 13:39:59

    >>27
    いるよ。
    かくれんぼしてる父子とか。

    • 0
    • 31
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/05 13:39:27

    嫁のためにサッカー台とっぴ!ていうのはやめてくれないかな。
    精算終わった順に使うのが常識だし、行いが子供すぎる。

    • 8
    • 30
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/05 13:37:28

    横並び双子用のベビーカーにまだ首がすわらないっぽい赤ちゃん達を乗せて、パパがそれを押してた。ママは普通にお買い物。パパと赤ちゃん達一緒に来る意味ある?って思っちゃった。

    • 3
    • 29
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/05 13:35:46

    ほんと鬱陶しいよね。
    狭い通路を2人並んでカート押して、他の客が仕方なく後ろについて大名行列かよみたいな。
    邪魔になってる自覚がないから迷惑なんだよなー。

    • 8
    • 28
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/05 13:29:10

    ウロウロしているくらいならまだいい、後ろに腕組んで商品の真ん前で眺めるだけな人が本当に邪魔。そういう人ってそもそも周りえの配慮がないから、商品を選びたくて待っている人に全く気付かないんだよね。

    • 4
    • 27
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/05 13:27:36

    >>23
    えっ!
    スーパーで鬼ごっこする親子なんて見た事ないよ!
    そんなに何組も居るの???

    • 0
    • 26
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/05 13:26:33

    分かる年寄りしじいも邪魔

    • 5
    • 25
    • スノードロップ(おもいで)
    • 22/09/05 13:25:55

    >>1
    買った物を運ばせるため、ひとり1個までの品を買わせるため、急にトイレって言い出す子供を連れて行かせるため

    本人はそのご褒美に何か買ってもらいたくて探してる

    • 0
    • 24
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/05 13:25:07

    子供も大きいのにゾロゾロ連れてくるのも邪魔だよね
    母親ひとり先頭でカート押して子供4人2列に並んで歩いてて人生ゲームの駒状態を見かけてうざかった
    人数居るなら手分けして集めればいいのに自分の意思がない人ってこんな感じなんだろうなって思ったわ

    • 3
    • 23
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/05 13:20:22

    子供と鬼ごっこする父親とか出て行け!と思う
    小汚い色褪せTシャツ着てる確率高い

    • 6
    • 22
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/05 13:18:04

    分かる。男性がいるだけで不快になる。野菜や果物をべたべた触ってたら蹴りたくなる。

    • 5
    • 21
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/05 13:17:28

    邪魔だし鬱陶しいけど買い物終わったら忘れるわ。
    トピ立てるほど引きずることでもないな。

    • 0
    • 22/09/05 13:17:23

    うちの旦那は上の子と一緒に違うコーナーに行ってるよ、欲しいのあったら持ってくる。
    とりあえずフラフラしてる人はほんとに邪魔だよね、わかるわ
    いちばん嫌いなのはレジでお金出すところにお金を出さない人が立つことだけど。

    あとそれなりの都心部だと近場なら公園ついでに買い物して帰るから車で行かないよ。

    • 1
    • 19
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/05 13:15:24

    家族で来るのは別にいい。店内で父親と子供が鬼ごっこしてたり、肉とかのラップを指でつついてる子供を見て見ぬふりしたり、パンコーナーで抱っこされた子供の靴がパンに当たりそうになってたり。大人が2人いるんだから、そういうのはやめてほしい。

    • 8
    • 22/09/05 13:14:44

    ほんと、鬱陶しい。
    コロナ禍以来お一人か少人数でって店内放送してるのに家族総出できてるよ
    じゃま

    • 2
    • 17
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/09/05 13:12:48

    お母さんは抱っこ紐に赤ちゃん、カゴとカバン持って商品見てる
    その横で手ぶらの旦那がウロウロ
    旦那よ荷物を持てや!見ててイライラする私
    奥さんもしっかり言わなきゃダメよねー

    • 7
    • 16
    • 楓(寡黙)
    • 22/09/05 13:12:08

    別にいいじゃん
    心狭すぎ笑

    • 5
    • 15
    • ユーカリ (記憶)
    • 22/09/05 13:11:44

    ママスタ民て、スーパーに旦那がいたり家族がいたりするのすごく嫌な人多いよねー
    週末なんてとくにごく普通の光景なのに

    • 8
    • 14
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/05 13:11:42

    都心の場合は車は不要
    皆さん徒歩でマーケットに来る。
    重たいコメや水などはネット。
    うちのあたりは高齢者も結構いるけど、すでに独居の方がほとんど。
    ご夫婦で買い物ってあまり見かけないわ

    • 3
    • 13
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/05 13:08:20

    主って旦那居る?

    • 2
    • 12
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/05 13:05:26

    ウチの旦那は車でデーゲーム見てる。

    • 1
    • 11
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/05 13:04:54

    お年寄りは夫婦率が高い気がする。他に行くところないんじゃないの?

    • 2
    • 10
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/05 13:03:33

    都会の人は車以外の手段でスーパーへ行くの?

    • 0
    • 9
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/05 13:02:46

    うちは3人で行くけど、それぞれ違う売り場に行くよ。私以外は、自分の必要なものの売り場。
    旦那はいるものなかったら、荷物詰めたら連絡して、外のカート置き場で待ってる。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ