誰か悩みを聞いてほしい

  • なんでも
  • ボケ(日々の幸せ)
  • 22/09/04 23:29:06

ふだん、穏やかに過ごせているつもりだけど
急に不満が湧いてきて抑えるのが苦しい…
普段いい夫だと思ってるのに、離婚したいと思ってしまうぐらい思い詰めてしまいます
悩みごとをきいてほしいです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/05 07:32:46

    >>20
    赤の他人にすぐに離婚をすすめるコメントの方がどうかと思うけど。

    • 0
    • 50
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/05 02:58:55

    >>39
    うちも全く一緒です。業績悪くて潰れるって分かってる会社にわざわざ居続けリストラされてしまったので、ようやく転職活動をはじめました。しかもその面接で自ら前職より100万円低い年収を提示したらしくて…😭
    正直動かし方は知ってたら教えてほしいくらいです。自分は思ったことハッキリ言うくらいしか思いついてないので「あまりにも向上心がなさすぎて、尊敬できない」とは言いました。

    あと、主さんは自分のこと幸せだと書いてましたけど、不眠症で通院が必要な状態を幸せとは言わないです。そこは認めた方が進展があるかと思いますよ。

    • 2
    • 49
    • カサンドラ症候群を調べてみてね
    • 22/09/05 01:57:55

    >>48
    旦那様は発達障害であなたはカサンドラ症候群かも

    • 2
    • 48
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:43:00

    >>44 こっちにする
    旦那。優しい 子煩悩 他力本願 ボンクラ 家事育児協力あり 年収300 月手取り15
    義母。強烈。 孫は可愛がる
    私。 苦しい。家事も仕事もしんどい。
       旦那と話しあえず、旦那が黙っちゃう

    • 0
    • 47
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/05 01:32:29

    なんかすごくリアルな悩み。モヤモヤの種は義母かなぁ?と思ったよ。どんないい旦那でも、義母が旦那を庇って主を悪者扱いするから旦那も敵視してしまうようになったのかな??プラス自分を庇ってくれない。お金はかかるけど、持ち家で無ければ義母と離れれないかなぁ?

    • 0
    • 46
    • 造花(偽物)
    • 22/09/05 01:23:22

    >>44
    2 収入が低く30代半ばで年収300
    手取り月15

    旦那の会社の上司が未来の旦那だとして、給与沢山貰ってるならまだ我慢する価値はある

    3 義母が強烈

    いつかは死ぬ

    • 1
    • 45
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:17:22

    >>41あるかもしれませんね。

    • 0
    • 44
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:16:52

    1 旦那は暴力浪費なく家事育児協力がある
    2 収入が低く30代半ばで年収300
    手取り月15
    3 義母が強烈 でも孫は可愛いい
    4 離婚する大きな理由はないが
     現状が変わらないことに夜中苛立ちを覚える

    要点はこんな感じかもしれません

    • 0
    • 43
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:14:10

    義母も含めて、私が手術をしたあと
    旦那の収入や転職、今後のことなどを話し合いましたが「病気の嫁のくせにえらそうに」「もう1人産んでもよかったのに」「金がないなら、あんたが節約するべき」と言われてしまいました。旦那は黙ったままでした。
    何かあると「わかった、考える。薬飲みなよ」と言います

    • 0
    • 42
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:11:19

    >>32
    自分が組織に所属して昇給もなく1年間まじめに働いて総支給が290万ってショックじゃないですか?旦那はあまり感じないようですが…
    話し合いを始めた頃は旦那は20代で現在、30代半ば…自分の人生プランをどう考えているのか、と何度も話し合いをしますがいつも黙ったままです

    • 2
    • 41
    • 杉(雄大)
    • 22/09/05 01:09:08

    >>29
    夫が専業主婦やパートの妻に感じる感情でもあるのかな?自分は外でこんなに働いて大変なのにこんなに給料持って帰ってるのに!って

    • 0
    • 40
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:08:20

    >>36やはりそうですよね、
    どなたかが言われた「ボンクラ」がぴったりの言葉だと思うし私も思います
    「おい、ボンクラ、なに寝てんのよ」と。
    離婚ですかね、やっぱり

    • 0
    • 39
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 01:06:11

    >>30嬉しいです
    そうなんですよね、家庭を支える一員として
    自覚がないように感じるんです
    この生活は続かない、と言い続けて
    このままはない、と言い続けても変わらないのはどうすればいいんでしょうね…

    • 0
    • 38
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/05 00:58:06

    なんかわかるな。
    旦那はいい人って思い込もうと必死だったな。
    いい人じゃないって認めるのが怖いみたいな。
    旦那がいい人じゃないどうしようもない奴だって気がついても子供と楽しく暮らせるよ。
    諦めて最低限しか旦那とは関わらない。

    • 6
    • 37
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/05 00:51:36

    いい嫁でいる事が大切なの?
    必死にいい嫁でいたい幸せだと思い込もうとして気持ちを抑圧してるから余計に苦しんだと思う。
    現状を見つめて現実を受け入れるのが先では?
    それでブラックな感情が出てきても自分を責めず客観的に現状を受け入れる。

    • 3
    • 36
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/05 00:44:08

    私は幸せって言い聞かせてるように感じた。
    旦那は変わらない。
    主さんが我慢するか離婚するかの2択しかないような。。

    • 7
    • 35
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 00:43:07

    みなさん、優しく聞いていただきありがとうございます。内容がわからないグズグズしたトピに「聞くよ」と言ってもらえて嬉しいです。

    • 0
    • 34
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 00:41:17

    >>33
    追記ですが、卵巣の手術をする前から
    旦那や義母に対して抑えられない感情はありました。

    • 0
    • 33
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 00:37:50

    幸せなんです、私。
    子どももいい子だし、別に生活が苦しいわけでもない(住宅ローンや光熱費、雑費、食費は私なので私は苦しいですが)
    旦那は優しいし、姑は孫を可愛がってくれるし。でも時々抑えられなくなります。
    後出しになりますが、卵巣の手術をしてから眠れなくなりイライラしやすくなったため、ホルモン剤の他に漢方や睡眠薬を飲んでます。旦那は何かあると「薬飲んで早く寝なよ」と言います。あ、私ちょっと精神的な病気だと思われてるな、と感じています。

    • 1
    • 32
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/05 00:30:42

    えぇ…新卒で就職して30代半ばで年収290万円とか、どんだけブラック企業なのよ。それはさすがに転職するべきでしょ。
    主は旦那のことを「真面目、優しい、暴力も浪費もない」って褒めてるけど、
    義母から主をかばわない上に、お金に無頓着で自分の収入に危機感がないってことでしょ?
    ただのボンクラじゃん。空気じゃん。
    離婚した方がむしろ楽じゃね?

    • 8
    • 31
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/05 00:29:43

    >>14
    普通じゃない?
    私ならそんなクソ発言する姑をなだめない夫を優しいとは思えないや。夫に家事もしてもらってるっておかしな発言だよね。じゃあ嫁を働かせてその嫁より稼いでないお前の息子は何なんだよと言ってしまうわ。ストレス良くないよ!!言いたい事は言っちゃえー!

    • 6
    • 30
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/05 00:28:01

    >>12
    家庭に貢献してくれない夫に価値があるのかな…。情とかあるのはわかるけど、無害な存在でもそこにいるだけでお金も生活リソースも割かれるよね。
    私も悩んでる。
    私の夫もぬるま湯に浸かったままずーーーっと今のままの生活が続くって信じてて、転職もしないし稼ぎも上がらない。家族というチームで、貢献する気のないメンバーがいること自体がストレスなんだよね。

    • 6
    • 29
    • 秋桜(純潔)
    • 22/09/05 00:27:09

    なんか分かる。自分よりラクしてるやつが、ふと、憎らしくてたまらない時がある。
    それは誰しもある感情だよ。

    • 10
    • 28
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/05 00:26:47

    田舎で500万円稼いで子供1人なら離婚してもやっていけるんじゃないの?
    そういうの見たり聞いたりすると、夫婦である必要性を感じないんだよね。
    家事は大変になるかもしれないけど1人減るしね。今と対して変わらないんじゃないの

    • 4
    • 27
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/05 00:24:27

    >>21義母にお金足りないってぼやいてみたら?

    • 2
    • 22/09/05 00:24:05

    悩みが無いのが悩みって感じ。
    例え旦那とはいえ他人なんだから変える事は出来ないよ。
    主が変わったら変わる可能性はあるけど。

    • 0
    • 25
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/09/05 00:21:36

    笑っちゃう

    • 0
    • 24
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/09/05 00:20:27

    >>21幸せな話だね

    • 0
    • 22/09/05 00:17:37

    >>20

    全く主のレスを読んでなくて草。

    クソバイスの典型じゃん。

    • 4
    • 22
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/09/05 00:15:57

    田舎のばーさんだから仕方ないかもしれないけど、家庭の話に姑なんて入ってくると、うまくいくものもうまくいかん。そこが大きな問題じゃない?旦那への不満もそこから繋がってるんじゃないの?

    • 4
    • 21
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/05 00:11:19

    みなさん、聞いてくれてありがとうございます
    ここでしか言えませんが
    去年の旦那の源泉徴収の総所得は290万です
    旦那は真面目だし、新卒からずっと勤めてますが田舎のためかお給料は上がりません。
    旦那に危機感ももちろんありません。
    子どもは小1が1人で、義母は近距離で子どものことは可愛がってくれてます

    • 0
    • 20
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/05 00:10:19

    田舎で女性で500稼いでてすごいと思う。
    旦那さんがダラダラしてるのが嫌なんだよね。
    転職を勧めてみたら?
    うちの弟、毎日死んだように過ごしてたのに転職したら人間がガラッと変わっていい方向にいったよ。

    • 5
    • 19
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/05 00:06:15

    >>14向上心がない姿を見てると幻滅して余計腹が立って悲しくなるよね。
    向上心とかハングリー精神見せてくれたらまだ救われた気持ちになれるけど本人が変わりたいと本気で思わないと無理だしそれを妻側から言う切なさたるや。

    • 4
    • 18
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/05 00:05:46

    自分の方が稼いでいてその状態じゃ、離婚したいどころか、既に離婚したでも驚かないわ。
    不満を抑えるのが苦しい事、離婚したいと思い詰めたりする事、旦那さんは知ってるの?さり気なく言うとかじゃなく、真剣に相談してみたら?それに対する返答&行動でまた先を考えればいいんじゃないかな。

    • 3
    • 17
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/05 00:03:19

    義母の存在が余計だね。
    近距離なの?
    話が筒抜けなのも嫌だな。

    • 0
    • 16
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/09/05 00:01:45

    離婚できそうならしちゃえば?

    • 1
    • 15
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/04 23:59:48

    旦那が本当に優しかったら義母から主をかばってくれると思うんだけど…
    主の方が収入高いから結婚してる意味なくない?
    子どもはいる?今いくつ?

    • 2
    • 14
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/04 23:59:30

    これから子どもがどんどんお金がいる時期で
    自分自身にも少しずつ身体の不調が出始め学校(婦人科の病気になり今は完治してます)いつまでもフルで働けないかもしれない。と話し合ったのに旦那は変わりません。
    姑は、旦那に家事もしてもらってるのにえらそうに!と言うこともあります。
    この土日も、旦那は昼寝三昧でした。
    でも、優しいし暴力や浪費もない良い人です
    そう思っても、夜中に抑えられないぐらい
    腹立たしさと悔しさが湧き上がってきます
    私は病気なのでしょうか?

    • 0
    • 13
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/04 23:58:28

    ほうほう
    それでそれで

    • 0
    • 12
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/04 23:54:22

    田舎なので仕方がありませんが
    旦那は年収300、私は500ぐらいでお互い正社員の会社員です。旦那は優しいし、家事も半分ぐらいしてくれて感謝してます。
    義母は、近所に住んでいてサバサバと物を言う人ですが旦那は庇ってくれません
    30代半ばの夫の給与があがらず、転職も考えるように言い始めて6年…転職する気も副職する気もないようで土日は夜中はテレビをみて、昼間は昼寝をしています

    • 1
    • 11
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/04 23:51:23

    ストレス発散場所がないんだね

    • 0
    • 10
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/04 23:50:33

    なんやかんや、普段から我慢してるからじゃない?
    少し小出しにしてみては?

    • 0
    • 9
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/04 23:49:33

    悩み事の前に…
    現状として、かなりの田舎に住んでいます
    田舎だから物価が安いわけではなく
    車は2台必要だし、ガソリンも高いです
    子どもの通学は電車が必要で学費とは別にお金が必要な場所です

    • 0
    • 8
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/04 23:47:10

    聞くよー!
    全部吐き出しちゃぇー!

    • 0
    • 7
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/04 23:47:10

    せっかくアドバイスをいただきましたが
    ここで聞いてもらえたらとおもいます
    すみません

    • 0
    • 6
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/09/04 23:46:07

    LINEや5ちゃん、知恵袋ももあるのですね
    ありがとうございます

    • 0
    • 5
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/04 23:36:04

    ママスタに書くと批判ばっかりされるからママスタ以外がいいかな。
    知恵袋か5chとかのほうがここより親身だよ。

    • 1
    • 4
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/04 23:35:34

    旦那の過失?それとも旦那は何にも悪くなくて、主の漠然とした不安定さが問題?

    • 3
    • 3
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/04 23:34:13

    LINEのオープンチャットで夫婦仲相談のグループに入ってみてはどうでしょう?
    ここよりも遥かに真剣に相談に乗ってもらえますよ。

    • 0
    • 2
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/04 23:34:10

    LINEのオープンチャットで夫婦仲相談のグループに入ってみてはどうでしょう?
    ここよりも遥かに真剣に相談に乗ってもらえますよ。

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ