this is us最後まで観た人!ネタバレあり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/06 12:47:40

    >>18>>19
    分かります!!!デジャの方がストーリーとしてはクローズアップしやすいのだろうけど、テスやアニー…特にテスの同性愛の話とかもっと過程を描いて欲しかった感あり。

    因みに、ベスとランダルは離婚したの?と思わせる描写ってあったよね?私の勘違い?笑

    • 0
    • 20
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/06 12:03:43

    >>16別に良いじゃん。
    ケイトが恵まれてるくせに、自己中なのは事実だし、そりゃイライラするでしょ。
    作品が素晴らしいのは変わりない。

    • 1
    • 19
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/06 12:00:13

    >>17私も。あれは別に要らんと思った。
    それよりテスやアニーの20歳くらいのストーリーが欲しかったな。特にシーズン3あたり、大人になって働いてるテスと60歳くらい?のランダルのシーンとかあったし、娘たちがどんな過程でどんな仕事に就いてるとかのエピソードが欲しかった。

    • 3
    • 18
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/06 12:00:07

    >>17私も。あれは別に要らんと思った。
    それよりテスやアニーの20歳くらいのストーリーが欲しかったな。特にシーズン3あたり、大人になって働いてるテスと60歳くらい?のランダルのシーンとかあったし、娘たちがどんな過程でどんな仕事に就いてるとかのエピソードが欲しかった。

    • 2
    • 17
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/06 11:51:30

    本当に最高だった!This is us!!!
    ヒューマンドラマとしてビバヒル以来にガッツリとハマった。

    でも、最後の方でジャックが亡くなった時に助かった黒人?の子供が大きくなって研究してた薬が癌のやつだったけど、結果的に痴呆に効果のある物で賞を貰ってたやつ。。。
    あれを最後にぶっ込んできた意味と関連性がイマイチ、ピンとこなかった。
    皆どう解釈したのー?

    • 2
    • 16
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/03 12:45:52

    遡ってコメント見たらケイト批判。
    本当に嫌だね、こういうのって。

    ケイトに限らず、みんな過去に至るトラウマがあって、それを理解してドラマを観ていたのなら批判的なコメントなんか出てこないはず。
    キャストはみんな必死に生きているし、他者への思いやりも持ち合わせてる。

    誰が嫌だとか、そういう感想が出てくるドラマじゃないと思うんだけどね。
    なんだかなぁ。

    • 3
    • 15
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/03 12:38:41

    最高のドラマだった。
    全く無駄がなくて、脚本家は凄い。
    あれだけの人達の、各々の過去と現在を上手にリンクさせて話をまとめるって天才。

    • 4
    • 14
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/09/02 22:32:55

    >>11ソフィーしかいないと思ってた。
    ずーっと好きだったんだよね。

    • 2
    • 13
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/02 22:31:44

    列車の中でレベッカが抱っこしてた赤ちゃんって亡くなった3つ子の1人なのかな?わかる人いる?

    • 1
    • 12
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/02 22:29:22

    頑張ってみてたけど、話のながれが前後左右しすぎてやめた

    • 1
    • 11
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/02 22:28:28

    ケヴィンとソフィーの純愛も泣いた。
    バレンタインの紙とかね。

    • 2
    • 10
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/02 22:25:38

    >>8うわ、全文同意!!私も全くその通りだと思います!

    • 0
    • 9
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/02 22:24:11

    >>5本当。我慢強いし介護の献身さには泣けました。

    • 1
    • 8
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/09/02 22:23:17

    他トピだけどそこの主が言ってた

    ケイト
    ずっとウザい
    トビーはめちゃくちゃ努力してくれたよ
    あんた我儘だよ
    家族の為にシスコで頑張ってたじゃん、トビーは…
    音楽学校で自分に存在意義見出せて満足かも知れんが所詮家族を養う金額は稼げないなら仕方ないだろ
    んな事の前に母親だろ
    トビーは将来を棒に振ってまでロスに来てそして離婚てさ
    しかも離婚の頃には他の男とデートなんてしてんじゃないよ
    子供には障害もあるし養子までいるのに無責任にも程がある
    トビーにとってセレブの義兄と成功してる義弟だしピアソン家との付き合いはかなり大変なのにケイトは感謝の気持ちが薄い

    私も共感したわ

    • 3
    • 7
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/02 22:22:59

    >>4ほんと。ケイトよりトビーを幸せにするべき!

    • 0
    • 6
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/02 22:21:02

    >>3私もです。。トビーは家族のために頑張ってくれたのに不満ばっかり。無理矢理子ども産んで養子もらってなんでも自分の思い通りに我を通す。
    それなのにいつも家族に守られてて、ちゃっかり再婚したフィリップも良い人だし、なんか恵まれてますよね。

    • 0
    • 5
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/02 22:19:31

    >>2
    あんなに優しい人はいないです
    いつも一家を見守って

    • 1
    • 4
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/02 22:18:22

    トビーは癒やしキャラでした

    • 2
    • 3
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/02 22:16:01

    私ケイト嫌い。
    トビーすごく良い人なのにワガママ過ぎない?

    • 1
    • 2
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/02 22:12:53

    >>1わかります!ミゲルの回は号泣しました!めちゃくちゃ良い人ですよね。
    なのに、やっぱり最後はジャックなんだーってちょっと切なくなりました。まあ収まるところに収まって良かったんだけど。ミゲルも報われてほしかった。

    • 1
    • 1
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/02 21:49:33

    ミゲルの優しさに胸が熱くなりました。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ