食費だけで、6万かかる。泣

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 119
    • サフラン(歓喜)
    • 22/09/03 07:37:48

    家族が美味しい!って思うごはん 作れてる?

    • 1
    • 118
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/09/03 07:24:42

    高くないよー
    安くしたいなら、ブラジル産の鶏肉、アメリカ産豚こまをたくさ使う。
    国産牛肉や魚はコストかかるから使わない
    季節の果物は食べない
    野菜はあまり食べない

    不味い食事しか出来なさそうだね

    • 6
    • 22/09/03 07:19:40

    収入によるんじゃ?

    貯蓄に回せないとか、カツカツとかでボーナスから補填してるなら外食を減らしたほうがいいけど、余裕があるなら、別に気にしなくていいんじゃ。

    それか、食にこだわりたいなら食費は現状維持で、他の出費を抑えてトータルで余裕を作れたら良いと思う。

    ここの人は皆さん高収入なので、6万は安い、うちはもっと使ってるというけど、世帯の月収なり、ボーナス含めた年収からみて妥当かどうか、なのでは。

    • 1
    • 116
    • 竹(高い目標)
    • 22/09/03 07:18:33

    普通じゃない?特別高くない

    • 3
    • 115
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/03 07:17:34

    そんなもんじゃない?
    うちは小学生子供二人、米別で食費12万くらい

    • 1
    • 114
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/03 06:40:22

    全然高いと思わない
    高いと思うなら節約しな?

    • 1
    • 113
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/03 06:07:19

    >>112

    101です。
    息子は高校生ですすみません

    • 0
    • 112
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/03 05:51:26

    >>102

    101です。
    家族構成は、旦那、私、娘大学生(20歳)
    息子(18歳)の4人家族です。
    主人は学生時代からトライアスロンしていて、娘はダンス、息子は2歳から水泳をしています。
    朝から、おかずを5品は作り夕食じゃんと友達に笑われ、夕食は大家族かよ!と思う程作ってます。
    残ったら次の日の私のお昼になんて思っても実現したことはまだなく。

    お弁当もあるので大変ですが、最近主人や娘が手伝ってくれている?のか?本音を言えば邪魔ですがが、ありがとうと助かると伝えてます。

    母ちゃんは大変ですが家族の食欲無くなる方が心配なので後数年頑張ります♪

    • 0
    • 111
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/02 23:30:22

    高校生二人(男子)中学生(女子)小学生(高学年女子)の六人家族。外食なし、月10万弱は使いすぎでしょうか?

    • 0
    • 110
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/02 22:56:41

    金額なんていくらでも、やっていけるんだったら良いと思います!

    • 4
    • 109
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/02 22:56:13

    一時期テレビでやってた1ヶ月1万円生活は
    雑草を天ぷらにしたりとかしてたけど
    サラダ油高いじゃんと思ってたよ
    家族がいたら無理だよね

    • 1
    • 108
    • ボリジ(才能)
    • 22/09/02 22:54:15

    そんなもんだよ。うちは週末は外食するから外食費だけで10万近く行くよ。

    • 4
    • 22/09/02 22:51:41

    そんなもんじゃない?
    うちは夫婦ともにお酒飲まないしお菓子も高カカオチョコぐらいだけど野菜中心の食生活で月8万だよ
    子どもは保育園児が1人で外出も時々

    • 3
    • 106
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/02 22:51:29

    >>105
    子供の年齢と食費が我が家とほぼ同じ。
    うちだけじゃなくて安心したよー。

    • 0
    • 105
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/02 22:48:25

    5人家族、大学生と高2男子と中1女子。みんなめちゃよく食べる。
    外食入れて多分20万弱くらい。大学生と高校生、旦那の昼代は別。
    みんな食べるの好きだからまあヨシとする。

    • 1
    • 104
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/02 21:39:19

    色々値上がりしたしね
    税金も10%って

    • 0
    • 103
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/09/02 21:39:00

    お酒入れてその値段ならむしろ安い気がする

    • 4
    • 102
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/09/02 21:37:25

    >>101
    1.5升なんて初めて聞いたわ!男子高校生がいるのかな?
    差し支えなければお子さんの年齢聞きたいです。
    お母さんお疲れ様。尊敬するわ!

    • 0
    • 101
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/02 21:31:42

    そんなこと言ったらウチは食費だけで月25~30万は余裕で使ってるよ!
    子供達も旦那も良く食べるんだもん。
    ネットスーパー使っても週2回は買い出しだよ!

    アホ臭くて節約なんて家計簿なんてしてないけど。

    カレーライスの日なんて1.5升炊くんだよ。

    無洗米はイヤだとワガママ言うから米研ぐだけで腕が痛くなるのに。

    • 4
    • 100
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/02 21:29:43

    まだいいよ、四人だと10万はいく、、、、外食抜きでも…
    おそろしいよ。

    • 5
    • 99
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/02 21:23:14

    そんなもんでしょ

    • 2
    • 98
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/02 21:16:47

    えーそんなもんじゃないの?うち毎週8000~10000くらいと、生協で月3~4くらいよ(米含む)。だから月八万くらいかな。日用品込みで、子どもは高1と小6の四人家族だけども。外食は殆どしない。

    • 2
    • 97
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/02 20:44:56

    旦那のお昼は自分の小遣いから好きなの食べさせてる

    女二人なんだけど
    旦那の遺伝子なのか暴食族
    なぜか太らない
    中学生2人ごはん4杯食べる時ある
    怖いわ
    もやし毎食3袋使う
    牛肉なんて100g100円の特売の時しか買わないわ
    基本豚か鳥

    米は旦那の実家から送られてくるから
    ありがたく頂いて
    8万以上

    • 0
    • 96
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/02 20:05:16

    うちは小学生2人と夫婦の4人家族なんだけど、6万とか全然無理だよ。
    調味料とお米はふるさと納税だから一切買わないけど。

    牛肉の日は、切り落としだったとしても肉だけで1500円くらいするよね?鳥も、もも肉2枚で900円はするし。そのほかに、野菜とか卵とか使ったら1500円は超えちゃう。

    さっき明日の朝用に買った桃は、2つで600円だったよ。それとサラダ用のレタス200円とキュウリと、パン屋でクロワッサン200円を4つ。それプラス4人で卵3つは使うから、朝ごはんも千円じゃ足りない。そのほかにコーヒーも飲むし。

    みんな一体何食べてるの?

    • 8
    • 95
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/09/02 19:49:48

    ありあり。
    どうせ歳とると外食しなくなるし、
    お子さんが小さいうちに家族で楽しんでくださいね!

    • 2
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/09/02 17:45:23

    妥当でしょ
    うちは9歳と5歳がいて4人家族だけど食費と日用品で月6万
    実家からもらったりしてるからこの金額だけど本当はもっとかかってる

    • 3
    • 92
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/02 17:45:13

    うちも9万くらい行く時あるが、
    外食込み、自分旦那弁当やパン込み、
    子供の菓子アイスが高いかなとか、

    コンビニチキンや、マック、すきややらも
    疲れたら買ったり

    • 5
    • 91
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/02 17:39:07

    一週間1万円はつかうから5万円は最低でもかかる
    たいしたもん食べてないのに

    • 10
    • 90
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/02 17:37:17

    うちもそれくらいかなー
    食費気にした事ないから分からないや。

    • 1
    • 89
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/02 17:37:14

    いたって普通。
    物価も消費税も上がって最新の食費の平均が4人家族で月8万だから。

    • 1
    • 22/09/02 17:36:02

    >>83
    2万はありえない笑

    みなさんすごいなぁ
    私も節約心がけてるつもりだけど果物毎日買っちゃうしパパがたくさん食べるから節約レシピみたいなのも全然量が足りない笑

    お米も買わなきゃだから家族4人で10万超えてる...

    • 6
    • 87
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/02 13:49:21

    小1の子1人で6万は高いかも。
    外食多いと高いよね。
    お菓子は、お子さんの?それとも親の?

    • 0
    • 86
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/09/02 13:48:42

    うち、米代抜きで4万だよ
    大人2人、少食の小学生2人で

    そんなもんじゃない?
    基本外食は旦那の財布からだけど

    • 3
    • 85
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/02 13:48:16

    >>83
    そこまで拘ると軽く10万は超えるよね?
    3人家族でも。

    • 0
    • 84
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/02 13:47:07

    うちは四人家族で、6万ちょっと。
    お弁当三人込み。もっと節約しなきゃと思っていたけどまだ抑えてる方なのかな。

    • 1
    • 83
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/02 13:44:43

    >>81
    食費2万てすごいけど、何買ってるんだろ?
    業務スーパーとか中国産とか添加物まみれのやっすい調味料使ってるんかな?外食もマックとかすき家とかかな?
    有機野菜とか国産のお肉、無添加の食料品買ってたら結構金額いってしまう。

    • 4
    • 82
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/02 13:43:50

    主の家は安いと思うよ。
    うちは家族3人で12万円位。外食はしない。

    お肉やお魚や果物を日常的に買うと、1人3万円以下に抑えるなんて、無理だと思うよ。

    • 9
    • 81
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/09/02 13:38:44

    うちも三人家族で外食込みで6万ぐらい
    本当は外食込みで4万にしたいよ
    インスタ見てると食費2万とかいてびっくりする

    • 4
    • 80
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/02 13:35:25

    6万って安いのか。
    うちも6万くらいかかってて、もっと節約しないとなって思ってたわ。
    1人とは言えど1万円程で抑えてる人も居るからさ。

    • 1
    • 79
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/02 13:34:09

    主さん見習わなきゃな

    • 6
    • 78
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/09/02 13:32:59

    うちは私と子供2人(小5と小1男児)。
    旦那は単身赴任なんで月に1回、多くて2回帰って来る。
    それでも8万近い。
    外食は1回から2回。
    行かない時もある。
    お酒は飲まない。
    旦那がたまーに飲むけど、それはお小遣いから出すと言われてるのでノータッチです。笑

    • 2
    • 77
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/02 13:21:48

    六万じゃ何もできない

    • 6
    • 76
    • バーベナ(魔力)
    • 22/09/02 13:21:32

    食費安くても、こだわってたり、品数多く出来てる人が羨ましい。

    うち、ひどい時は外食除いて11万。
    これでも牛肉はオーストラリア産も買うし
    すき焼き肉なんて、ふるさと納税でしか食べない。
    朝食は安くさせたいけど栄養も取れる、でグラノーラやシリアルに変えた。これにヨーグルト。
    スタバなんて行かない(単にそんな好きじゃないからだけど)
    調味料も普通レベルのを選んでる(激安品でもないけど有機品とかでもない)
    果物もあまり買わない。
    ただ、子供たちのお菓子とアイスは切らすことはない。
    何にこんなにお金かかってるんだろ。

    • 8
    • 75
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/02 13:19:45

    お酒含めてるなら仕方ない

    • 0
    • 74
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/02 13:04:48

    安くて羨ましい。

    • 4
    • 73
    • 杏(臆病)
    • 22/09/02 12:59:50

    うち四人家族
    5歳双子
    夏休みはのお昼はほぼ外食&スイーツ
    お取り寄せグルメ
    余裕で10万は越えてると思う

    • 1
    • 72
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/02 12:59:43

    安くない?
    我が家は5歳と1歳の4人家族で10万超えるよ。

    • 5
    • 71
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/02 12:56:02

    酒やめれば?

    • 2
    • 70
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/02 12:54:49

    >>41私のこと?何?意味不明

    • 0
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ