親ガチャは言ってもいいけど子供ガチャ言うのは人でなし

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/01 10:53:54

    え、自分で産んだのに子ガチャなんて言う人いるの?と思ったけど、

    この間うちの娘が「親ガチャあたりだわ〜」と言ってるクラスメイトを「自分の親を”ガチャ”って言う人はあんまり好きじゃない。虐待されたりして”はずれ”と思っちゃうならまだしも、丁寧に育ててもらって”あたり”で済ませるなんて、親からもらってる愛情をなんだと思ってるんだろう」って言ってて、私より大人ですね、”子ガチャ”があるとしたら私はあたりだわ、ありがとうと思ったんだったw

    • 2
    • 33
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/01 10:42:56

    >>27
    でも普通の親ならなんでこんなことになってしまったんだろう、自分の育て方のせいなのかってなるし引き取らないって選択にはならないと思う
    その例で言えばなんでも子供のせいみたいな考え方の親に育てられたから事件を起こすほどになったんだろうなって思っちゃう

    • 0
    • 32
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/01 10:39:27

    親戚の子で両親がブサイクなのに全然似てない美人の子がいて子供ガチャだとしか言えない。

    • 1
    • 31
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/01 10:33:06

    親は選べないけど子供は自分が好きで産むんだから責任あり

    • 0
    • 30
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/09/01 10:32:07

    親はまともで穏やかな常識人なのに子供だけ頭おかしくて親に迷惑かけまくってるの見ると、子供もガチャかもなーって思う。
    親だって決められるのはガチャ引くか引かないかだけだもんね。引いたガチャでハズレが出ることもあるだろう

    • 2
    • 29
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/01 10:08:45

    思う。子供に親ガチャ失敗って言われても確かに金持ちじゃないし、自分の機嫌で怒っちゃったりすることもあるし、だよね笑ってくらいだけど、子ガチャは親には産まない選択肢があるからそれ言う前に自分の選択責任だって思っちゃう。

    • 2
    • 28
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/09/01 10:02:54

    親ガチャはしゃあない。
    虐待されたりそれに近いものをされてる子はガチャ外れたと思ってしまうのもわかる。
    子ガチャ外れたなんて言う毒親はそりゃ、親ガチャ外れたよね。
    親は生むか生まないか決める権利がある。

    • 0
    • 27
    • 萩(思案)
    • 22/09/01 09:54:55

    普通の家育ちなのに、凶悪犯罪犯した子とか、親が引き取り拒否するんだってね。
    なんなら、家族で引っ越して、その子供には居場所も知らせないとか。

    ここまでいったら子ガチャだわ。

    ごくごく普通の家で、そこまで不満ないだろうって育ちで凶悪犯っているからね。

    • 4
    • 26
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/09/01 09:46:29

    そんな事言う人、いる?
    私の周りガチャとか言ってる人一人もいないんだけど。

    • 0
    • 25
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/09/01 09:44:48

    >>2
    最悪ではない。最悪はやっぱりよその人に危害を加える人間になった子供。我が子と自分が苦労するのはまだ許容できる。でも、他人を〇害するような子供だと本当に産んだことを後悔すると思う。実際、私の街では子供が同級生を〇害した後は、親も自〇したり、引っ越したりしてる。

    • 1
    • 24
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/01 09:39:42

    言わないことが親として理解できないようでは、親をやめたほうがいいかもしれないレベルだよ

    • 0
    • 23
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/01 09:30:22

    自分が親の立場だからそう思うよ
    親が言っちゃうのはかなりやばい人なんだろうなと思っちゃう

    • 1
    • 22
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/01 09:28:58

    うん。
    子供は親を選べない。
    親は産む産まないの選択ができるからね。

    • 4
    • 21
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/09/01 09:24:17

    心で思うのは自由だよ。
    口に出したりSNSで言うのは酷すぎる。
    大人なら辞めろって気持ちだわ。

    親ガチャは本当に命に関わるレベルで当たり外れあるから別に。

    • 4
    • 20
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/09/01 09:04:50

    どちらも阿呆臭い

    • 2
    • 19
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/01 09:04:04

    親がちゃ、義父母ガチャとかガチャ自体嫌いな言い方。
    くじ引きのハズレみたいじゃん。

    子供を産むのは産まない選択肢もあるが産んだんだからマジで言っちゃだめ。
    あんたなんか産まなきゃよかったってのとニュアンス一緒

    • 1
    • 18
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/09/01 08:55:35

    生まれるのはどうしたって選べないけど
    生むか生まないかは選べるもんな
    いろんなこと想定して生むべきやな

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 22/09/01 08:53:39

    人でなしっていうか、諦めるなとは思う。自分の産んだ子なんだから愛情持って育てようよって。

    • 0
    • 15
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/01 08:53:07

    思わない
    同じ事

    • 2
    • 14
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/01 08:53:05

    >>10
    なにさっきからつっかかってるの?
    親から愛されなかった恨み?
    それとも、不妊の無し?

    • 0
    • 13
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/01 08:51:59

    はい、人でなしです。

    • 2
    • 12
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/01 08:50:36

    >>9
    うちの子が育てにくい子だった。でも、義両親によると旦那もそうだった。

    • 1
    • 11
    • 鼻(顔の一部)
    • 22/09/01 08:44:33

    思わん。だって育てやすい育てにくいってあるじゃん。例えば食べ物の好き嫌いでも食べなさいで食べる子もいればどれだけ工夫しても何しても何言っても食べない子っている。

    • 2
    • 10
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/01 08:40:32

    じゃあ子供を持たないと言う選択肢もあったのでは?

    • 2
    • 9
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/09/01 08:38:50

    育てやすい子育てにくい子っているから育てにくい子は本当に赤ちゃんの時からそうでどんどん親が消耗していく。将来的にどっちがいいのかはわからないけど、子育て期だけの話では両方のタイプの子がいると、二人とも育てやすいタイプだったらどんなに楽しく育児できただろうって思うことはある。

    • 4
    • 8
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/01 08:38:03

    でもさ、何億の精子の中からたった一つの精子しか入れないんだからそう考えるとそっちの方がガチャだよね。

    • 6
    • 7
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/01 08:35:38

    >>2
    子どもだって産まれたくて障害児に産まれてきたわけじゃないじゃん
    「子どもがブサイク」
    「子どもが義母に似てて生理的に無理」
    「上の子可愛くない症候群」
    っていろんな理由で子どもを可愛がらない人いるけど、みんな批判されてる
    一方障害児の親が「障害のある息子を可愛いと思えない」っていうとたくさんの肯定的な意見が集まるのも闇だなって思うよ
    子どもを可愛く思えないという事実はどれも全部同じなのに、その理由で親を叩いたり擁護したり、本当自分勝手だと思うわ

    • 5
    • 6
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/01 08:33:45

    ガチャっていう言い方していいかは別として、相性ってあると思う。
    例えばすごく優秀で、はたから見たら羨ましがられるような子でも、相性合わないってあると思う。
    理屈じゃなくてね。
    他人なら『合わないから付き合わないようにしよう』って出来るけど、子どもはそうもいかないから。

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/09/01 08:32:17

    親ガチャ、子ガチャという表現は軽すぎるしふざけていると思うけど、

    血がつながっていたって、合うあわないはあるし、こんな子供じゃなければと思うことだってあると思う。

    でも、口に出していうのはなし。

    • 3
    • 3
    • フラワーロック
    • 22/09/01 08:31:38

    うん。本人に記憶が無いだけで、大体どっちかの幼少期に似てる。

    • 0
    • 2
    • りんご(偉大)
    • 22/09/01 08:29:51

    ガチャっていうのはどうかと思うけど、子供によって自分の人生が変わっていく。障害持ってたら最悪。

    • 4
    • 1
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/01 08:27:56

    うん、産む産まないの選択肢は親にあったはず。 覚悟して生んだはず。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ