夏休みの過ごし方にびっくり

  • 小学生
  • アッツ桜(無意識)
  • 22/08/31 17:19:18

小2です。夏休み会わなかったママ友と会って、夏休みの様子聞いてびっくりしました。
普段から習い事6個くらいしてて、かけ持ちの日もあるのに、それに加えて塾の夏期講習を丸々1カ月、別に2〜3日の短期講座を2ヶ所、オンラインの英語と算数講座2週間、など。
毎日一学期の復習や九九の予習、ピアノの練習、下にお子さんいて家事もして、です。
うちなんて、暑いなか習い事三つの送迎(遠いからだけど)だけでもヘトヘトで、毎日の宿題や準備物無くなってホッとして、一日中食べて昼寝してテレビ見てダラダラ。たまにディズニー、キッザニア、ピューロ、旅行。と自分も楽しめるとこしかしてない。
勉強は宿題以外、全く何もしてない。
親も子も大変そうだ、すごいと思う半面、なんか焦ります。
みんなこんなに熱心にやってるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/08/31 22:45:24

    小2ならまだいいかも?
    うちは小4からは夏期講習びっちりだよ。
    かなり差がつくよ。

    • 2
    • 18
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/31 22:37:49

    わたしの周りでは当たり前かも。
    これに加えて遊びやレジャーも隙間に入れるからね。

    • 0
    • 17
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/08/31 22:23:38

    休める時は休まないとね。
    習い事ひとつしかしてないから、宿題とかその日のやる事やったらゲームとYouTubeでダラダラだったよー。
    明日から朝バタバタするのめんどい(笑)

    • 2
    • 16
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/08/31 22:17:54

    普通だよ。文字に書いたらすごいけどやってることは普通では?

    • 1
    • 15
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/08/31 22:16:16

    中受でもするんじゃないの?

    • 2
    • 14
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/08/31 22:12:30

    消化不良起こしてそう。
    もし、それをこなせて、実にもなっているならばその子の処理能力とママさんの管理能力素晴らしいわ。何を目指しているか分からないから気にすることはないと思うけど、こういうこと赤裸々に話してくれるなんて、裏表なくていいママだね。
    子供はお勉強が好きなの?もし好きだとしても、個人的にはやらせすぎかな〜と思う。勉強は必要だけど、消化できない量を外部に任せたってね。身についてないとおもうよ。

    • 1
    • 13
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/08/31 18:59:37

    やってない
    てか気にすんな
    よそはよそ

    • 5
    • 12
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/08/31 18:15:59

    習い事したがる子はどうしてもそうなる。

    小学校低学まではしたがるもの全部させて、中学年で取捨選択始めて、高学年で極める嗜みごととお勉強に絞るから…

    親がさせたくてさせてる家もあるけど…

    • 3
    • 11
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/08/31 18:10:53

    すごいね。それお子さんが進んでやってるのかな?
    嫌々やってそう。勉強も大切だけど、夏休みくらいは子供だってダラダラしたいと思うよ

    • 1
    • 10
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/08/31 18:08:38

    ちょっと少いけどけど似た感じだよ。小3。

    • 0
    • 9
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/08/31 18:00:49

    うち、小5と小3で習い事3つでも面倒だなって思ったから、
    一つは夏休み中丸っと休ませたよ。
    宿題させる以外はほとんど好きにさせてたわ。
    夏休みの醍醐味だと思ってた。あははは。

    • 1
    • 8
    • コリアンダー(秘密の富)
    • 22/08/31 17:55:39

    うちもダラダラしたし楽しんだや。人生休む時間は一緒らしいよ。働き詰めで休んでこなかった人は早くに死んじゃうしね。ダラダラさいこー

    • 4
    • 7
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/08/31 17:40:30

    低学年で週6習い事のご家庭あったわ
    そこのママは子供にダラダラさせるのが嫌だと言っていた
    進路や家庭の考えによりけりだから比べなくていいと思う

    • 2
    • 6
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/08/31 17:32:05

    私もダラダラだったよ。主さんたくさん遊びに行けたじゃん、いいなー!お子さんも思い出できて良かったし、習い事づくしよりそっちのがいいよ。

    • 3
    • 5
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/08/31 17:31:03

    うちもダラダラYou Tubeかゲーム、スマホで夏休み終わっちゃった。宿題とスマイルゼミさせるだけで文句の嵐。
    みんなもっと勉強させてるのか気になるけど、コミュ障ぼっちなので聞ける相手がいない。

    • 5
    • 4
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/08/31 17:30:05

    熱心なママ友だね。だけど2年生くらいからそんなスケジュールの子に限って高学年になるとあまり伸びないよね。

    • 5
    • 3
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/08/31 17:29:24

    夏休み、親子で楽しめたんだから良かったんじゃない?

    • 7
    • 2
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/08/31 17:29:24

    うちは習い事1つの小1と小3
    夏休みの宿題すらやらせるのが大変だった。
    ダラダラ過ごしてたよ。

    • 0
    • 1
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/08/31 17:26:37

    うちなんて習い事1個しかしてなくて送迎もなく毎日ダラダラしてたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ